ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年新年号 4面(テキスト版)

    • [公開日:2014年12月26日]
    • [更新日:2015年2月19日]
    • ID:14513

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    各保健センター、健康づくり課への問合せ先
    • 東保健センター=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課=072(960)3802、ファクス072(960)3809

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    自死遺族のためのわかちあいの会

    大切な方を自死で亡くされた方が、気持ちを安心して話せる場です。

    とき
    1月17日(土曜日)14時~16時
    ところ
    花園生活支援センター(岩田町2)
    問合せ先
    健康づくり課

    早期発見・治療のために
    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ
    • 1月14日(水曜日)13時15分から・14時から、2月6日(金曜日)9時30分から・10時15分から=東保健センター
    • 2月4日(水曜日)9時20分~10時30分、10日(火曜日)13時~14時10分=中保健センター
    • 1月20日(火曜日)・2月3日(火曜日)9時10分から・10時から=西保健センター
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    各日40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    ねずみに注意しましょう

    ねずみは、食中毒や感染症の病原体を運んだり、食物や衣類、家具、電気コードをかじったりするなどの被害をおよぼす有害な動物です。

    日頃からねずみの住みにくい環境をつくることが重要ですが、外が寒くなり、家に侵入してくるこの時期は特に注意が必要です。次の方法を参考にしてください。また、あわせて市販の器具や薬剤を使用すると効果的です(保健所で器具や薬剤の配布はしていません)。

    ねずみの住めない環境をつくる
    • 生ごみや残飯、ペットフードなど餌になるようなものを放置しない
    • 巣の材料になる紙くずや布きれ、ビニール類、枯れ葉などの整理・清掃をする
    • 下水管や流しの排水溝などに金網を取り付け、ねずみの出入口や通路をふさぐ
    問合せ先
    環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    感染性胃腸炎にご注意!

    ノロウイルスなどが急増中

    食事の前やトイレの後は必ず石けんと流水による手洗いを

    感染性胃腸炎患者は、例年10月から11月にかけて発生し始め、その後急速に増加し、12月の中旬ごろにピークを迎える傾向があります。この時期に発生する感染性胃腸炎のうち、学校や施設などの集団発生例の多くはノロウイルスによるものと推測されています。高齢者や乳幼児は重症になることが多いため、特に注意が必要です。

    潜伏期間は1・2日で、吐き気や嘔吐、下痢、腹痛などが起こり、2・3日後に回復に向かいます。

    ノロウイルスは、手指や食品などを介して経口感染しますので、食事前やトイレ、オムツ交換後は、石けんと流水で充分に手洗いをしましょう。ノロウイルスによる食中毒や感染性胃腸炎の今後の発生動向に注意してください。

    嘔吐物の処理は適切に塩素液を使いましょう

    ノロウイルスなどは、感染した人の便や嘔吐物などを介しても経口感染します。

    嘔吐物の処理は、家庭用の塩素系漂白剤を水で薄めた「塩素液」を使って、次のとおり行い、感染を広げないように充分注意しましょう。

    • しぶきなどを吸い込まないよう、使い捨てのマスクや手袋などを着用する
    • ペーパータオルなどで静かに拭き取り、50倍希釈(1,000ppm)の塩素液で消毒をする
    • 拭き取った嘔吐物や手袋などはビニール袋に密閉して廃棄する(できればビニール袋の中で50倍希釈の塩素液に浸す)
    • 処理が終わったら、丁寧に手を洗う
    問合せ先
    健康づくり課

    1月 保健センターのごあんない

    各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    専門相談[クラミジア・梅毒・エイズ検査、B型・C型肝炎ウイルス検査]
    (証明書の発行はありません)

    • 15日(木曜日)9時30分~11時
    • 14日(水曜日)・28日(水曜日)9時30分~11時
    • 26日(月曜日)9時30分~11時

    こころの健康相談(予約制)<アルコール依存症・認知症の相談を含む>

    • 7日(水曜日)・15日(木曜日)14時~16時
    • 6日(火曜日)・20日(火曜日)10時~12時
      13日(火曜日)・14日(水曜日)・15日(木曜日)・27日(火曜日)・28日(水曜日)14時~16時
    • 6日(火曜日)・13日(火曜日)・20日(火曜日)14時~16時
      7日(水曜日)・21日(水曜日)10時~12時

    結核相談

    • 東保健センターはありません
    • 15日(木曜日)14時~15時
    • 5日(月曜日)・19日(月曜日)14時~15時

    骨密度測定(予約制、対象は20歳以上の方)

    • 8日(木曜日)9時30分~10時
    • 中保健センターはありません
    • 28日(水曜日)9時10分~10時

    電話健康相談

    • (各保健センター共通)月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分

    4か月児健康診査〈平成26年9月生まれ〉
    ※個別に通知しています。

    • 13日(火曜日)・27日(火曜日)13時20分~14時10分
    • 13日(火曜日)・27日(火曜日)9時10分から
      20日(火曜日)(北部)13時15分から
    • 14日(水曜日)・21日(水曜日)・28日(水曜日)13時~14時10分

    1歳6か月児健康診査〈平成25年6月生まれ〉(幼児用歯ブラシ持参)
    ※個別に通知しています。

    • 21日(水曜日)・28日(水曜日)13時40分~14時40分
    • 9日(金曜日)・23日(金曜日)13時から
      (北部は来月)
    • 6日(火曜日)・20日(火曜日)13時15分~14時15分

    3歳6か月児健康診査〈平成23年7月生まれ〉
    ※個別に通知しています。

    • 9日(金曜日)・23日(金曜日)13時30分~14時40分
    • 16日(金曜日)・30日(金曜日)13時から
      14日(水曜日)(北部)13時30分から
    • 13日(火曜日)・27日(火曜日)13時15分~14時15分

    離乳食講習会

    • 15日(木曜日)13時~15時
    • 21日(水曜日)13時30分から
    • 9日(金曜日)13時から

    BCG接種<5か月から1歳の誕生日の前日までの乳児>

    • 6日(火曜日)・20日(火曜日)13時45分~14時30分
    • 6日(火曜日)・20日(火曜日)9時10分~10時
    • 7日(水曜日)・26日(月曜日)13時20分~14時20分

    • 犬・猫に関する相談は動物指導センター(072‐963‐6211)まで。
    • 一般健康相談は廃止しました。就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
    • (北部)は盾津鴻池公民分館分室です。

    検査

    保健センターで行われる検査を、検査の種類、受付日・時間、料金、受付場所の順に紹介します。

    検便(赤痢菌、サルモネラ属菌、大腸菌O157)

    • 6日(火曜日)・20日(火曜日)9時30分~11時
    • 2,480円
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    寄生虫卵検査、ぎょう虫卵検査

    • 6日(火曜日)・20日(火曜日)9時30分~11時
    • 各432円
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    水道法に基づく飲用水水質検査(予約制)

    • 13日(火曜日)9時30分~11時
    • 平常項目 16,800円
      全項目 181,700円
    • 環境衛生検査センター 06(6787)5004 ファクス06(6787)7404

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム