ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成26年7月1日号 11面(テキスト版)

    • [公開日:2014年6月30日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:13332

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがな)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    相談

    建築士による相談

    自宅の建替え、アスベスト、リフォーム、シックハウス、欠陥住宅など、あらゆる相談に建築士が応じます。耐震診断・改修補助の相談も受け付けます。

    とき
    7月15日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    問合せ先
    指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3834

    税理士による税務相談

    とき
    7月9日(水曜日)9時~12時(1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    新規開業、相続、贈与
    問合せ先
    • 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス06(6722)2170
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810

    出張就業相談

    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦を対象に、求人情報の提供や履歴書の書き方のアドバイスなど、就業相談を行います。

    とき
    7月17日(木曜日)10時~16時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    5人(申込先着順)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(定員あり。1人200円。7月8日(火曜日)までに要予約)。
    申込方法・申込み先など
    7月1日(火曜日)~16日(水曜日)に電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    人権相談

    特設人権相談

    人権擁護委員が相談に応じます。

    とき ところ
    • 7月10日(木曜日)=総合福祉センター
    • 17日(木曜日)=夢広場(布施駅前)
    いずれも14時~16時
    問合せ先
    • 市社会福祉協議会内人権擁護委員会 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924
    • 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823
    常設人権相談

    人権擁護委員と法務局職員が相談に応じます。

    とき
    月曜日~金曜日9時~16時(祝日を除く)
    ところ 問合せ先
    大阪法務局東大阪支局 06(6782)5563
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    福祉なんでも相談

    高齢者や障害者、子育て中の方などの相談に応じます。

    とき ところ
    • 7月1日(火曜日)/やまなみプラザ(四条)
    • 2日(水曜日)/夢広場(布施駅前)
    • 3日(木曜日)/はすの広場(近江堂)
    • 4日(金曜日)/グリーンパル(中鴻池)
    • 7日(月曜日)/くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 16日(水曜日)/ゆうゆうプラザ(日下)
    • 17日(木曜日)/ももの広場(楠根)
    いずれも13時30分~16時
    問合せ先
    福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815

    花とみどりの相談室

    植物の育て方などの相談に応じます。

    とき
    7月8日(火曜日)13時30分~16時30分
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    問合せ先
    みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    多重債務(借金問題)法律相談

    借金の返済や多重債務などの相談に司法書士が応じます。

    とき
    7月8日(火曜日)10時~12時
    対象
    市内在住の方
    定員
    4人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    催し

    生涯スポーツ交流バドミントン大会

    とき
    8月20日(水曜日)・21日(木曜日)9時~19時
    ところ
    東大阪アリーナ
    対象
    小学生以上の方
    料金
    • 団体(レディース・初心者・シニアの部)=1チーム7,000円
    • レディースダブルス=1組2,000円
    • 大人・子どもダブルス=1組1,500円
    • 小・中学生ダブルス=1組1,000円
    • 小・中学生シングルス=500円
    申込方法・申込み先など
    申込書を7月18日(金曜日)(必着)までに郵送
    ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    公園の利用はマナーとルールを守って快適に

    公園は、誰もが自由に遊び、散策できる憩いの場です。ところが、近隣にお住まいの方からはさまざまな苦情が寄せられています。

    お互いに気持ちよく利用できるよう、次のことに気をつけマナーとルールを守りましょう。

    また、遊具が壊れているなど、危険な箇所を見かけた際はすぐにご連絡ください。

    マナー

    • 夜間・深夜にたむろしたり、早朝のウォーキングや犬の散歩中に会話したりしない
    • 家庭ごみは捨てず、ごみのポイ捨てはしない
    • トイレはきれいに使う

    ルール

    • 野球やサッカーなど危険な球技はしない
    • 遊具を故意に壊したり、汚したりしない
    • 遊具で危険な遊びをしない
    • 花火や焚き火など火遊びはしない
    • 鳩や猫などの餌付けはしない
    • 飼い犬のリードは離さず、フンを放置しない
    問合せ先
    公園管理課 06(4309)3228、ファクス06(4309)3836

    7月28日からは肝臓週間

    早期に発見し適切な治療を

    ウイルス性肝炎とは、肝炎ウイルスに感染して肝臓の細胞が壊れていく病気です。日本でもっとも多い肝臓病はウイルス性肝炎で、B型・C型ウイルス性肝炎ウイルスの患者・感染者は300万人を超えていると推測されています。

    肝臓は生命を維持するために重要な働きをしていますが、異常があっても症状が出にくく、気づいたときには慢性肝炎や肝硬変、肝がんなど重症化していることがあり、「沈黙の臓器」と呼ばれています。

    症状が軽いうちに治療すれば、肝硬変や肝がんといった重い病気を防いだり、進行を遅らせたりできます。

    肝炎ウイルス検査を受けましょう

    肝炎ウイルスに感染しているかどうかは血液検査でわかります。40歳以上の方で肝炎ウイルス検査を受けたことのない方は、市内取扱医療機関において1,000円で検査を受けることができます。市内取扱医療機関は市ウェブサイトなどでご確認ください。

    自分の体を守るために感染を早期発見し、適切な治療を受けましょう。

    市では、医療費の負担を軽減する助成を行っています。くわしくはご相談ください。また過去に出産や大きな手術などで輸血を受けたことがある方や血液製剤を投与されたことがある方などもご相談ください。

    問合せ先
    健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム