ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年5月15日号 2面(テキスト版)

    • [公開日:2013年5月10日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:10746

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    部局長マネジメント方針を作成

    仕事に対する姿勢を公表

    市ではこのほど、部局長の仕事に対する基本姿勢と重点課題を明らかにし、公表していくため「部局長マネジメント方針」を作成しました。今後も、毎年度作成し、公表していきます。

    なお、平成25年度の部局長マネジメント方針は、市ウェブサイトに掲載しています。

    マネジメント方針とは

    部局の政策推進のトップである部局長が、1年間の職務を遂行するにあたり、総合計画や市政マニフェスト、市政運営方針などを踏まえ、部局の政策推進の方針などを明らかにするものです。

    作成にあたっては、市長と部局長が定期的な面談を行うことで、市長のトップマネジメントの円滑な遂行と部局長の責任を明確にしています。

    また、方針や重点事業を明確にし、部局の職員が目的や目標を共有することで、職員の一体感や達成感、責任感の向上を図ります。

    さらに、市民に広く公表し、市政に対する理解を深めてもらうことに努めます。

    部局長マネジメント方針は、市ウェブサイトに掲載。企画室および市政情報コーナーでもご覧になれます。

    問合せ先
    企画室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    市長交際費を公開しています

    平成24年度下半期(昨年10月~今年3月)に使った市長交際費は、次のとおりです。

    項目・金額・件数
    • 会費など=26万9,500円(35件)
    • 敬弔費=6万1,500円(10件)
    • 謝礼など=3万2,025円(1件)
    • 賛助金など=2万1,000円(1件)
    • 記念品料=4万円(2件)
    ※市役所本庁舎1階市政情報コーナーで公開しています。閲覧時間は、午前9時~午後5時30分(土・日曜日、祝日を除く)です。
    問合せ先
    秘書室 06(4309)3100、ファクス06(4309)3847

    特定健診の受診券を送付

    国保加入の40歳~74歳が対象

    国民健康保険では40歳~74歳の加入者を対象に、メタボリックシンドロームを予防・改善するための特定健康診査を実施しています。

    対象となる方には、4月下旬に受診券を発送しました。平成25年度の受診券は「黄色」で、有効期限は来年3月31日(今年度75歳になる方は誕生日前日)です。受診方法などくわしくは、9面~12面をご覧ください。

    ご自身の健康管理のために、年度に1回は特定健診を受けましょう。

    なお、75歳以上の方へは大阪府後期高齢者医療広域連合より受診券が送付されています。また、国保以外の方は、加入している医療保険者にご確認ください。

    問合せ先
    医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス06(4309)3805

    医療費通知を5月末に送付

    5月末ごろに医療費通知を送付します。今回は昨年12月と今年1月の診療(請求)分です。

    医療費通知は、医療費の実情を理解し、健康に対する認識を深めていただくため、年6回送付しています。

    国保は、安心して治療が受けられるよう備える助け合いの制度です。この機会に生活習慣を見直し、増え続ける医療費を抑えましょう。

    問合せ先
    医療保険室資格給付課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804

    未納分は至急納付を

    国民健康保険料・後期高齢者医療保険料

    保険料を納め忘れている、または遅れている方は、すぐに医療保険室保険料課または行政サービスセンターで納めてください。

    未納保険料があると、平成25年度分保険料と支払いが重なり、負担が大きくなります。また、納付状況が悪いと保険証の有効期限にも影響します。

    特別な事情もなく滞納を続けると、医療費がいったん全額自己負担となる「資格証明書」を交付し、保険証の返還を求めることにもつながります。さらに、相談もなく滞納を続ける方は、財産の調査や差押えが行われることになります。理解と協力をお願いします。

    問合せ先
    医療保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807
    休日・夜間納付相談

    来所相談のみです。保険料決定通知書と印鑑を持って、お越しください。

    とき
    • 休日=5月25日(土曜日)午前9時~午後4時、26日(日曜日)午前10時~午後4時
    • 夜間=5月27日(月曜日)・28日(火曜日)午後5時30分~8時
    ところ
    市役所本庁舎2階医療保険室保険料課
    出張納付相談
    とき
    5月24日(金曜日)午前10時~午後4時
    ところ
    夢広場(布施駅前)

    みんなで遊ぼう♪ 子育て支援センター&保育所の催し

    ※「ところ」の記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。

    ※車での来場はご遠慮ください。

    荒本子育て支援センター

    荒本子育て支援センターの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべて荒本子育て支援センター(06-6788-1055、ファクス06-6788-2597)です。

    遊んでランチタイム

    とき
    5月31日(金曜日)午前10時30分~正午
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    15組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月15日(水曜日)午前11時から電話で

    イヤイヤ期の対応

    とき
    5月31日(金曜日)午後1時30分~3時
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    13組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月15日(水曜日)午後1時から電話で

    ペンシルバルーンを作ろう

    とき
    6月3日(月曜日)午後1時30分~3時
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    20組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月20日(月曜日)午後1時から電話で

    おむつはずれの話

    とき ところ 定員・定数
    • 6月10日(月曜日)午前10時~11時30分=ももの広場(楠根)、30組(申込先着順)
    • 14日(金曜日)午前10時~11時30分・午後1時30分~3時、28日(金曜日)午前10時~11時30分=荒本子育て支援センター、各15組(申込先着順)
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    申込方法・応募方法など
    5月27日(月曜日)午後1時から電話で

    よちよちタイム

    とき
    5月20日(月曜日)・6月10日(月曜日)午後1時30分~3時30分、5月27日(月曜日)・6月3日(月曜日)午前9時30分~11時30分
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。

    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    あさひっこの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべてあさひっこ(072-980-8871、ファクス072-985-1055)です。

    まんぼーリトミック

    リズムに合わせて体を動かします。

    とき
    5月29日(水曜日)午前10時~11時
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    15組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月15日(水曜日)午前10時から電話で

    おむつはずれの話

    とき
    5月30日(木曜日)午前10時~10時45分
    対象
    1歳6か月~3歳未満の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    15組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月21日(火曜日)午前10時から電話で

    孔舎衙ふれあい&ダンス

    とき
    6月6日(木曜日)午前10時~11時
    ところ
    孔舎衙公民分館
    対象
    0歳児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    持ち物
    抱っこひも
    申込方法・応募方法など
    5月28日(火曜日)午前10時から電話で

    親子広場

    とき
    5月30日(木曜日)・6月6日(木曜日)・20日(木曜日)・7月4日(木曜日)・18日(木曜日)午前10時~11時(計5日間)
    対象
    平成22年12月1日~平成23年5月31日生まれの幼児とその保護者
    定員・定数
    10組(抽選)
    申込方法・応募方法など
    5月15日(水曜日)~18日(土曜日)午前10時~午後5時に電話または直接

    鴻池子育て支援センター

    鴻池子育て支援センターの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべて鴻池子育て支援センター(06-6748-8251、ファクス06-6743-0577)です。

    親子広場

    隔週水曜日午前10時~11時に開催(計5日間)。

    初回のとき 対象 定員・定数
    • 6月19日(水曜日)=平成23年10月1日~平成24年4月1日生まれの乳児、15組(抽選)
    • 6月26日(水曜日)=平成23年4月2日~9月30日生まれの乳幼児、20組(抽選)
    申込方法・応募方法など
    5月27日(月曜日)~31日(金曜日)午後1時30分~5時に電話または直接

    ひよこちゃんおもちゃを作ろう

    とき
    6月7日(金曜日)午前10時~11時15分
    対象
    2歳児とその保護者
    定員・定数
    15組(申込先着順)
    持ち物
    飲み物、名札
    申込方法・応募方法など
    5月22日(水曜日)午後1時30分から電話で

    親子でリズム

    とき
    6月21日(金曜日)午前10時~11時30分
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    20組(申込先着順)
    持ち物
    飲み物、名札
    申込方法・応募方法など
    6月7日(金曜日)午後1時30分から電話で

    長瀬子育て支援センター

    長瀬子育て支援センターの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべて長瀬子育て支援センター(06-6728-1800、ファクス06-6728-2413)です。

    手形deポン!

    とき
    5月24日(金曜日)午前10時~11時
    対象
    1歳児とその保護者
    定員・定数
    15組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月15日(水曜日)午後1時から電話で

    手作りコーナーde遊ぼ!!

    とき
    5月24日(金曜日)午後1時30分~3時
    対象
    1歳以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    20組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月15日(水曜日)午後1時から電話で

    ちぎり紙de遊ぼう

    とき
    5月27日(月曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    申込方法・応募方法など
    5月17日(金曜日)午後1時から電話で

    は・は・は・歯の話

    とき
    5月31日(金曜日)午前10時~11時
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    15組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月20日(月曜日)午後1時から電話で

    石切保育所

    赤ちゃん教室

    とき
    5月28日(火曜日)午前10時30分~11時30分
    ところ
    日新高校和作法室
    対象
    0歳児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    5月15日(水曜日)からの午前9時~午後4時に電話またはファクスで
    申込み先・応募先など 問合せ先
    石切保育所 072(984)6260、ファクス072(984)9578

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム