ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年11月1日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2012年10月30日]
    • [更新日:2022年10月18日]
    • ID:9734

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします
    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 FAX072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 FAX072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 FAX06(6788)2916
    • 健康づくり課    =072(960)3802 FAX072(960)3809

    安心・安全・衛生を約束
    標準営業約款制度マーク「Sマーク」

    11月は標準営業約款普及登録促進月間です。標準営業約款制度は、消費者や利用者を守るため、法律で定められた制度です。

    厚生労働大臣認可の約款に従って営業することを登録した「理容所」「美容所」「クリーニング所」「めん類飲食店」「一般飲食店」では、店頭にSマークを掲げています。登録店は、安心・安全・衛生を約束する信頼できる店です。

    問合せ先
    • 財団法人大阪府生活衛生営業指導センター 06(6943)5603、ファクス06(6946)9306
    • 環境薬務課 072(960)3804、食品衛生課 072(960)3803
      ファクスはいずれも072(960)3807

    骨密度測定検査

    とき
    12月6日(木曜日)午前9時10分~10時30分
    対象
    20歳以上の方
    定員・定数
    35人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    11月1日(木曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    早期のがんも発見!
    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき ところ 定員・定数 申込方法・応募方法など
    • 12月20日(木曜日)午前9時15分から・午前9時50分から=市民会館展示室、50人(申込先着順、申込みは11月14日(水曜日)から西保健センターへ)
    • 12月27日(木曜日)午後1時から・午後1時45分から・午後2時30分から=中保健センター、50人(申込先着順、申込みは11月2日(金曜日)から)
    対象
    平成24年4月1日現在、40歳以上の偶数年齢の女性またはクーポン券対象者
    料金
    800円
    ※生活保護受給者と市民税非課税世帯の方で、事前に保健センターで無料受診券の交付を受けた場合は無料。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    中・西保健センター

    脳トレーニング教室

    脳トレーニング学習で認知症を予防しませんか。

    とき
    11月20日(火曜日)・12月4日(火曜日)・25日(火曜日)・来年1月9日(水曜日)・29日(火曜日)・2月5日(火曜日)・19日(火曜日)午後1時30分~3時30分(計7日間)
    対象
    全日程参加でき、最近物忘れがある、集中力がなくなったと感じている方、地域で脳トレーニング教室に取り組もうと考えている自治会役員の方
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    持ち物
    筆記用具
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    東保健センター

    成人歯科健康相談

    口の中の必要なケアを考えます。

    とき ところ
    • 11月28日(水曜日)=西保健センター
    • 12月6日(木曜日)=中保健センター
    • 13日(木曜日)=東保健センター
    いずれも午前9時30分~11時30分
    対象
    20歳以上の方
    定員・定数
    各12人(申込先着順)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    ヘルスメイトの
    楽しい簡単中華料理教室

    とき
    11月15日(木曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    内容
    調理実習「みんな大好き豚まんづくり」、ミニ講話
    料金
    350円
    持ち物
    エプロン、三角巾、筆記用具
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    400mL献血にご協力を

    とき ところ
    • 11月2日(金曜日)=イオン鴻池店
    • 9日(金曜日)=近鉄瓢箪山駅南側
    • 11日(日曜日)=吉田春日公園
    • 12日(月曜日)=英田南小学校
    • 15日(木曜日)=関西スーパー日下店、石切神社
    • 16日(金曜日)=フレスポ東大阪
    • 22日(木曜日)=府立中央図書館
    • 24日(土曜日)=イトーヨーカドー東大阪店
    • 25日(日曜日)=池島小学校、近鉄布施駅北側バスロータリー
    ※受付時間は場所によって異なり、日程を変更する場合もあります。受付時に保険証などで本人確認をします。
    問合せ先
    • 大阪府赤十字血液センター 06(6962)7654、ファクス06(6968)4900
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    ふぐの素人調理はやめましょう

    ふぐはテトロドトキシンという毒を持っています。毒はキモ(肝臓)、マコ(卵巣)、腸などに含まれており、ふぐの種類によっては皮や身の部分にも毒を持っている場合があります。

    ふぐの毒力は、青酸カリの約1,000倍といわれ、加熱してもなくなりません。ふぐの食中毒は、呼吸困難を起こし、高い確率で死亡する怖いものです。

    お店でふぐを提供するには、「ふぐ販売営業」の許可と「ふぐ取扱登録者」の資格が必要です。家庭で食べる場合は、適切に処理されたふぐを使用してください。釣ってきたふぐを素人が調理することは危険なので絶対にやめましょう。市内においても、今年6月に釣ってきたふぐを自身が調理したことによる食中毒が発生しています。

    市では、11月から来年2月までをふぐ販売営業一斉取締り期間として、ふぐを原因とする事故発生防止の監視・指導を強化します。

    問合せ先
    食品衛生課 072(960)3803、ファクス072(960)3807

    カキの生食による食中毒にご注意

    毎年、冬になるとカキの生食による食中毒が発生します。これはノロウイルスに汚染された貝類を生や充分に加熱調理せず食べた場合に起こります。潜伏期間は1日から2日で吐き気や嘔吐、下痢、腹痛などが起こり、2日から3日後に回復に向かいます。

    カキは生食用と加熱用があります。加熱用は絶対に生で食べないで充分加熱してください。調理するときは手洗いを入念に行い、専用のまな板やボウルなどを使用し、充分に加熱しましょう。また、使った器具や容器も洗浄後に熱湯か漂白剤で消毒してください。

    問合せ先
    食品衛生課 072(960)3803、ファクス072(960)3807

    11月から始まります

    不活化ポリオを含む4種混合

    11月から、従来の3種混合(ジフテリア、百日ぜき、破傷風)と不活化ポリオを合わせた4種混合ワクチンが始まります。

    対象は、市内在住の生後3か月から7歳6か月未満で、3種混合、生ポリオワクチン、単独の不活化ポリオワクチンを一度も接種していない方です。

    接種の前に市内委託医療機関へ必ず予約をしてください。市内委託医療機関は市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問診票は市内委託医療機関にあります。接種当日は母子健康手帳を持参してください。

    接種方法
    • 初回接種=20日~56日の間隔をおいて3回注射(望ましい接種年齢は生後3か月~12か月)
    • 追加接種=初回接種(3回)を受けてから、12か月~18か月後に1回接種
    ※ただし、次に当てはまる方は、原則として3種混合ワクチンと単独の不活化ポリオワクチンを接種してください。
    • 生ポリオワクチンを1回接種した方
    • 単独の不活化ポリオワクチンを1回以上接種した方
    • 3種混合ワクチンを1回以上接種した方
    注意事項
    • 接種後、他のワクチンを接種する場合は6日以上の間隔をあける
    • 医師が必要と認めた場合は、2種類以上のワクチンを同時に接種することが可能
    問合せ先
    • 健康づくり課
    • 東・中・西保健センター

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム