ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成18年2月15日号 11面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:5144

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    エル・フェスタ in 東大阪 中小企業が支える障害者雇用

    とき
     3月1日(水曜日) 午前10時から午後4時45分まで

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    内容

    • 第1部(午前10時から正午まで) 面接の受け方(定員40人で申込多数のときは抽選)
    • 第2部(午後1時から午後4時30分までで、当日先着200人)
    • 講演「モノづくりのまちと障害者雇用」 株式会社ロダン21 品川隆之さん、「障害者自立支援法と障害者雇用の動向」 桃山学院大学助教授 松端克文さん
    • シンポジウム「地域で障害者雇用をどう支えるか」
      ☆障害者雇用に関するパネル展示や、支援機関の取組みなども紹介
      ☆第1部のみ申し込みが必要。2月15日(水曜日)から24日(金曜日)までに電話またはファクスで(手話通訳などの支援が必要な方は問合せを)

    申込・問合せ先

     障害者就業・生活支援準備センター 06(6789)0374、ファクス06(6789)2151

    後継者の心得セミナー 今、必要な「将の器

    とき
     3月3日(金曜日) 午後2時から5時まで

    ところ
     東大阪商工会議所

    内容

    • 講演「事業の継承と経営戦略 経営者の役割」 関西学院大学大学院教授 山本昭二さん
    • 事例発表「“知らぬが仏”で12年」 株式会社コーヨー代表取締役 柳山稔さん、「安心と満足を売る」 株式会社コロニー代表取締役専務 西田詩乃生さん
    • 意見交換および質疑応答

    定員
     50人(申込先着順)

    申込・問合せ先

     東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611

    陶芸絵付け体験

    とき・定員
     3月18日(土曜日)

    • 午前9時から正午まで・10人
    • 午後1時から4時まで・10人

     3月19日(日曜日)午前9時から正午・10人

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の成人
     ☆申込み多数のときは抽選

    費用
     1,000円

    申込方法
     往復ハガキに教室名と希望日、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、3月10日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合せ先

     〒579・8003 日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 0729(86)9284、ファクス0729(86)9293

    就労支援パソコン講座

    とき
     3月20日(月曜日)から30日(木曜日)まで
     ☆午前10時から午後4時までで、土曜日・日曜日、祝日を除く計8日間

    内容
     ワード・エクセルの基本と、インターネット、ビジネスメールの活用

    ところ
     明洋ライセンススクール(近鉄「小阪駅」前)

    対象
     キーボード操作ができる市内在住で離職中の就職希望者(学生を除く)

    定員
     20人(抽選)
     ☆教材費(5,000円)が必要

    申込方法
     往復ハガキ(1人1枚)に希望コース名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、受講動機を書いて、2月27日(月曜日)(必着)までに

    申込・問合せ先

     〒577・8521 市役所労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    ものづくり教室 手作りおもちゃであそぼう!

    とき
     2月19日(日曜日) 午後1時30分から3時30分まで

    ところ
     ドリーム21

    対象・定員
     4歳以上の方・30人(当日先着順)

    費用
     100円

    問合せ先

     ドリーム21 0729(62)0211、ファクス0729(62)0810

    視覚障害者外出介助ボランティア養成講座

    とき
     2月20日(月曜日)、24日(金曜日)、27日(月曜日)、3月3日(金曜日) 午前9時30分から正午まで(計4日間)

    ところ
     総合福祉センター4階

    内容

    • 「視覚に障害のある方の理解と、接し方のマナー」 日本ライトハウスITワークセンター所長 岡田弥さん
    • 「ガイドの仕方(実践)」 神戸アイライト協会

    対象・定員
     市内在住、在勤でボランティアとして活動する意欲のある方・20人(申込先着順)

    費用
     500円

    申込・問合せ先

     市民福祉活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)5611

    応急手当普通救命講習会

    とき
     3月19日(日曜日) 午後1時から4時まで

    ところ
     西消防署

    内容
     心肺蘇生法、止血法、AEDの使用方法など

    申込期限
     3月12日(日曜日)
     ※定員になり次第締め切ります。

     

    申込・問合せ先

     西消防署 06(6788)7671、ファクス06(6788)1374

    お知らせコーナー 募集 (料金表示のないものは無料です)

    国保保険料徴収嘱託員

    募集人数
     1人

    応募資格
     市からの連絡にいつでも対応できる35から50歳までの自転車に乗れる方

    おもな業務
     訪問による保険料徴収

    応募方法
     2月15日(水曜日)から28日(火曜日)までに、履歴書を持参または郵送(必着)
     ☆3月11日(土曜日)に筆記試験と面接を実施

    応募・問合せ先

     〒577・8521 市役所国民健康保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    随時受け付けています 代替教員の登録

     常勤の講師または出産や病気などで休んでいる教員の代替として、教員免許状を持ち、市立の幼稚園、小・中学校(全教科)に勤務できる方の登録を受け付けています。くわしくは市ホームページをご覧ください。

    登録・問合せ先

     教職員課 06(4309)3273、ファクス06(4309)3838

    東大阪市の観光と産業「写真コンテスト」の作品

    規格
     四つ切(ワイド可)またはA4サイズ(合成写真は不可)

    応募方法
     応募用紙に必要事項を書いて作品の裏面に張り、来年1月末日(消印有効)までに郵送、または直接持参(土曜日・日曜日、祝日を除く)
     ☆入賞者には賞状、賞金、副賞を進呈

    応募用紙配布・応募・問合せ先

     〒577・8521 市役所商業課内東大阪観光協会事務局 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846

    アルバイト・パート保育士 アルバイト調理員

     市立保育所で働く保育士と調理員を募集します。

    対象
     原則50歳未満の方
     ☆保育士は、保育士の資格が必要

    勤務時間

    • アルバイト 原則として午前8時45分から午後5時15分まで
    • パート 朝、または夕方の2時間程度
    応募期限
     
    2月20日(月曜日)

    応募・問合せ先

     保育課 06(4309)3195、ファクス06(4309)3817

    お知らせコーナー 相談 (料金表示のないものは無料です)

    1級建築士による建築相談

    とき
     2月21日(火曜日) 午後1時から4時まで

    ところ
     市役所1階相談室

    内容
     建替え、耐震、アスベスト、リフォーム、シックハウス、欠陥住宅など

    問合せ先

    • 社団法人大阪建築士事務所協会第2支部 06(6721)9144
    • 指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3834

    受講生を募集します 生涯学習「ゆうゆう大学塾・成人講座」

    ゆうゆう大学塾

    文学講座 源氏物語

    とき
     5月から来年3月までの毎月第4土曜日午後7時から9時まで(計10日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の方(申込先着順)

    定員
     40人

    費用
     5,000円

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    ゆうゆう成人講座

    シニアピアノ教室(初心者)

    とき
     4月から来年3月までの毎月第1・2・4月曜日午前9時から正午まで(計30日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象・定員
     市内在住の方(申込先着順)
     50歳以上の方・15人

    費用
     月2,000円(教材費別)

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    陶芸教室(初心者)

    とき
     4月から来年3月までの毎月第2・4土曜日

    • 午後1時から4時まで
    • 午後6時から9時まで(計20日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の方(申込先着順)

    定員
     各10人

    費用
     月2,000円(道具代別)
     ☆エプロン、スリッパ、タオルを持参

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    社交ダンス教室

    とき
     4月から7月までの毎月第1・3日曜日午後1時から3時まで(計8日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の方(申込先着順)

    定員
     30人

    費用
     月1,000円(教材費別)
     ☆上履き(男性・カジュアル、女性・パンプス)を持参

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    書道教室

    とき
     4月から7月までの毎月第3木曜日午前9時から11時まで(計4日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の方(申込先着順)

    定員
     16人

    費用
     月500円(教材費別)
     ☆習字道具一式を持参

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    アートリュミエール教室

     美しい装飾ガラスを作ります。

    とき
     4月から7月までの毎月第3土曜日午後1時から5時まで(計4日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の方(申込先着順)

    定員
     10人

    費用
     月500円(教材費別)
     ☆はさみを持参

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    ギター教室

    とき
     4月から7月までの毎月第2・4金曜日午前9時から11時まで(計8日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の方(申込先着順)

    定員
     12人
     ☆当初に教材費2,000円が必要
     ☆ギター、筆記用具を持参

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    絵手紙教室

    とき
     4月から7月までの毎月第2火曜日午後1時から3時まで(計4日間)

    ところ
     ゆうゆうプラザ

    対象
     市内在住の方(申込先着順)

    定員
     20人

    費用
     月1,000円
     ☆タオル、青墨、半紙、彩色料、筆洗いなどを持参

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて郵送

    申込・問合せ先

     〒579・8003 日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ(日下) 0729(86)9284、ファクス0729(86)9293

    住宅困窮度評定による市営住宅(空き家)の入居者を募集

    申込資格は、次の要件をすべて満たす方です。

    • 市内に居住(住民登録または外国人登録)しているか、勤務している
    • 同居親族がいる(婚約者、内縁者を含む) ☆単身者でも昭和31年4月1日以前生まれなどの条件を満たせば可
    • 住宅に困っている ☆持ち家がある方は不可
    • 所得が基準額(申込家族の月収額が公営住宅は20万円、改良住宅は13万7,000円)以内

    ※くわしくは、応募用紙に添付している「入居者募集申込みのしおり」をご覧ください。

    募集住宅・戸数

    • 北蛇草住宅 2戸(公営)、1戸(改良)
    • 荒本住宅 2戸(公営)、2戸(改良)
      ※家賃は住宅と収入によって異なります(北蛇草 1万2,300円から2万6,000円程度まで、荒本 1万1,500円から4万5,300円程度まで)。敷金は家賃の3か月分です。

    応募用紙配布
     2月20日(月曜日)から(土曜日・日曜日除く)、住宅改良室、市政情報相談課、行政サービスセンター、人権文化センターで

    応募方法
     応募用紙(1世帯1通)に必要書類を添えて、所定の封筒で2月28日(火曜日)(消印有効)までに郵送
     ※抽選による選考ではなく、現在お住まいの住宅や世帯の状況を点数化し、合計点の高い方を実態調査対象者とし、調査および入居審査を行い決定します。
     ☆結果は、3月上旬にハガキで通知
     ※重複申し込みはできません。
     ※資格要件などの年齢は今年の2月28日現在の年齢です。

    応募・問合せ先

     住宅改良室 06(4309)3233、ファクス06(4309)3834

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム