ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成18年2月15日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4973

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    人事行政の運営状況をお知らせします

     市職員の人数や給与、福利厚生事業などの概要をお知らせします。くわしくは、2月15日から市ホームページ(職員課)でご覧になれます。

    部門別職員数の状況(平成17年4月1日現在)

    一般行政

    • 議会 16人
    • 総務 439人
    • 税務 172人
    • 労働 11人
    • 農水 7人
    • 商工 31人
    • 土木 348人
    • 小計 1,024人

    福祉

    • 民生 622人
    • 衛生 486人
    • 小計 1,108人

    一般行政職 特別行政

    • 教育 647人
    • 消防 478人
    • 小計 1,125人

    公営企業等

    • 病院 557人
    • 水道 168人
    • 下水道 91人
    • その他 94人
    • 小計 910人
    総合計
     
    4,167人
     ※職員数は一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する休職者、派遣社員などを含み、臨時または非常勤職員を除きます。

    職員数の推移

    • 平成3年
       5,402人
    • 平成5年
       5,203人
    • 平成7年
       4,953人
    • 平成9年
       4,821人
    • 平成11年
       4,829人
    • 平成13年
       4,603人
    • 平成15年
       4,431人
    • 平成17年
       4,167人

    採用・退職状況(平成16年4月1日から平成17年3月31日まで)

    採用者数
     143人

    退職者数
     254人

    • 定年退職 105人
    • 勧奨退職 74人
    • 普通退職 74人
    • その他 1人

     ※他団体への派遣等については退職数に含んでいません。

    勤務時間の状況(平成17年4月1日現在)

    本庁舎などの場合

     月から金曜日まで(祝日、年末年始除く) 午前9時から午後5時30分まで(休憩45分、休息15分)
     ※公務の運営上の事情により特別の形態によって勤務する必要のある職員の勤務時間は別に割振りを定めています。

    分限及び懲戒処分の状況(平成16年4月1日から平成17年3月31日まで)

    分限処分

    • 降任 0人
    • 免職 0人
    • 休職 12人(処分事由 心身の故障)
    • 降給 0人

    懲戒処分

    • 免職 1人(処分事由 一般非行関係)
    • 停職 0人
    • 減給 2人(処分事由 一般非行関係、一般服務違反関係)
    • 戒告 0人

    年次有給休暇の取得状況(平成16年4月1日から平成17年3月31日まで)

    制度概要
     1年において20日の範囲内(20日を限度に翌年に繰り越すことができる)

    平均取得日数
     13.6日

    人件費(普通会計決算)

    平成16年度

    • 人口(平成17年4月1日現在) 512,152人
    • 歳出額 1724億8608万円
    • 人件費 393億9760万3千円
    • 人件費率(人件費/歳出額) 22.8%

     ※人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含みます。

    職員給与費(平成17年度普通会計予算)

    平成17年度

    職員数
     3,261人(426人)

    給与費

    • 給料 150億4374万1千円(7億6018万6千円)
    • 職員手当 45億5077万9千円(7705万9千円)
    • 期末・勤勉手当 69億1634万円(2億5110万6千円)
    • 給与費の合計 265億1086万円(10億8835万1千円)
    1人当たり給与費(給与費の合計/職員数)
     813万円(255万5千)円
     ※職員手当には、退職手当を含みません。また、()内は、一般職非常勤職員を外書きで表しています。

    平均給料月額および平均年齢の状況(平成17年4月1日現在)

    一般行政職

    平均給料月額

    • 東大阪市 373,700円
    • 国 329,728円

    平均年齢

    • 東大阪市 46.2歳
    • 国 40.3歳

    技能労務職

    平均給料月額

    • 東大阪市 289,800円
    • 国 283,384円

    平均年齢

    • 東大阪市 39.4歳
    • 国 48.1歳

    初任給の状況(平成17年4月1日現在)

    一般行政職

    大学卒

    • 東大阪市 191,400円

    •  1種 179,800円
       2種 170,700円

    高校卒

    • 東大阪市 160,200円
    • 国 138,800円

    技能労務職

    • 東大阪市 154,300円
    • 国 136,000円

     ※技能労務職については、学歴による初任給調整はありません。

    勤続年数別給料月額の状況(平成17年4月1日現在)

    一般行政職

    大学卒

    • 10年 283,300円(32歳)
    • 15年 329,500円(37歳)
    • 20年 377,200円(42歳)

    高校卒

    • 10年 247,400円(28歳)
    • 15年 292,400円(33歳)
    • 20年 338,700円(38歳)

    技能労務職

    • 10年 234,600円(28歳)
    • 15年 283,300円(33歳)
    • 20年 329,500円(38歳)

     ※給料月額は学校卒業後すぐ採用された場合の標準的なものです。

    職員手当のおもな内訳

     内容ごとに紹介します。

    扶養手当

     扶養親族のある職員に支給

    • 配偶者 13,500円
    • 配偶者以外の扶養親族2人まで 各6,000円
    • 3人目以降 5,000円

    調整手当

     給与の地域間格差を調整するために支給するもの

    • 給料、扶養手当、管理職手当の10%の額

    住居手当

     借家などの居住者には家賃額に応じて支給

    • 限度額 26,500円

    通勤手当

    • 交通機関利用者には定期代相当額
    • 交通用具利用者には通勤距離に応じて2,000円から24,500円まで

    期末・勤勉手当

     民間企業のボーナスに相当し、職務上の段階、職務の等級などによる加算措置あり。期末、勤勉の順で説明します。

     (平成16年度支給割合)

    • 6月期
       1.4月分
       0.7月分
    • 12月期
       1.6月分
       0.7月分

    •  3.0月分
       1.4月分

    退職手当

     支給率を自己都合、勧奨・定年の順で説明します。

    最高限度額

    • 59.28月分
    • 59.28月分

    勤続20年

    • 21.0月分
    • 27.3月分

    勤続25年

    • 33.75月分
    • 42.12月分

    勤続35年

    • 47.5月分
    • 59.28月分

    1人当たり平均支給額

    • 682万1千円
    • 2942万2千円

     ※退職手当1人当たり平均支給額は前年度に退職した全職種に係る職員に支給された平均額

     ※職員手当はほかに、管理職手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当などがあります。

    職員の研修の状況(平成16年4月1日から平成17年3月31日まで)

    基本研修

    • 新規採用(前期、中期、後期)職員研修、新任係長・主査研修、新任課長職研修、管理者セミナー等
    • 受講人数 1,723人

    専門・教養研修

    • 全職員普通救命講習履修事業、ISO14001基本研修、人権学習講座、業務改善研修等
    • 受講人数 1,790人

    派遣委託研修

    • 市町村職員中央研修所への派遣研修、おおさか市町村職員研修研究センターへの派遣研修等
    • 受講人数 451人

    職場研修

    • 各職場単位で実施した研修
    • 受講人数 3,570人

    人事評価制度の概要

     平成9年度から人事評価制度を実施し、職員の仕事の成果と職務遂行上に見られた能力等を客観的に把握することにより、能力に応じた職員の適正配置や人材育成等に活用し、これからのまちづくりを担える人材の育成を図っています。

     また、平成16年度から目標チャレンジの人材育成を実施し、職務遂行上の目標を設定させ、その達成度を評価することにより、組織の活性化と人材の育成を図っています。

    福利厚生等の状況

     地方公共団体は、地方公務員法により、職員の福利厚生の計画を立て、実施することが義務づけられており、本市では大阪府市町村職員互助会(府内42市町村などで構成)と東大阪市職員厚済会において福利厚生事業を行っています。

    公平委員会の状況

     公平委員会は、地方公務員法第7条第2項の規定により設置されており、その権限は同法第8条第2項で定められています。その主な内容は次のとおりです。

    • 職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する措置の要求を審査し、判定し必要な措置を執ること
    • 職員に対する不利益な処分についての不服申立てに対する裁決または決定をすること
    • 職員の苦情を処理すること

    問合せ先

     職員課 06(4309)3114、ファクス06(4309)3863

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム