ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成20年2月1日号 11面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:3481

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー 催し (料金表示のないものは無料です)

    ひるさがりロビーコンサート

    とき
     
    2月16日(土曜日) 午後1時30分から2時15分

    ところ
     
    市民美術センター

    内容
     
    「ピアノの演奏」 ぴあのごっこ・森美由紀さんほか

    問合先

     市民美術センター072(964)1313、ファクス072(964)1596

    鴻池家寄贈民具展 むかしの道具いろいろ

     鴻池家寄贈の暖房や照明器具、電気製品など、江戸から昭和にかけての民具を展示します。

    とき
     
    2月29日(金曜日)まで開催中 午前10時から午後4時(2月11日(祝日)を除く月曜日と、12日(火曜日)は休館)

    ところ
     
    鴻池新田会所

    問合先

     鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498

    美術教育研究会 中学校生徒作品展

     市立中学校の生徒が制作した絵画・彫刻・デザインなどの美術作品1,200点を市民美術センターで展示します。

    とき
     
    2月15日(金曜日)から17日(日曜日) 午前9時30分から午後5時(最終日は午後3時まで)

    問合先

     盾津東中学校「田中」 072(964)6931、ファクス072(966)6732

    講演とジャズ・ラテンコンサート

    とき
     
    2月17日(日曜日) 午後1時30分から3時30分

    ところ
     
    青少年女性センター

    内容

    • 講演「東大阪で出会ったハルモ二たち」 NPO法人うり・そだん 鄭貴美さん、韓国の伝統打楽器演奏「四物遊撃」
    • コンサート ニュー・ファイブ・ラインズ

    対象・定員
     
    市内在住、在勤、在学の方・80人(当日先着順)

    問合先

     青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049

    第80回市民劇場 子ども映画まつり

     氷が溶け始める北極に生まれた白くまのナヌーが、力強く生きる「北極のナヌー」を上映。「オシャレ魔女ラブandベリー」「甲虫王者ムシキング」も同時上映します。

    とき
     
    2月11日(祝日) 午後1時から(開場は30分前)

    ところ
     
    市民会館市民ホール ※駐車場はありません。

    入場料
     
    前売券400円(当日500円)
     ※全席自由席。前売券は、市民会館、(財団法人)施設利用サービス協会(旭町分庁舎)、チケットぴあ(Pコード553-397)で好評発売中。

    問合先

     市民会館 06(6722)9001、ファクス06(6722)9007

    ビデオな1日

     認知症になり薄れゆく記憶と闘う妻と、励まし愛し続ける夫の姿を描いた作品「ユキエ」を上映します。

    とき
     
    2月13日(水曜日) 午後1時30分から

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)

    定員
     
    40人(当日先着順)
     ※1歳6か月から就学前幼児の保育あり(1人200円で、2月6日(水曜日)までに要予約・定員8人)。

    問合先

     イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207

    東大阪モノづくり企業就職フェア

     市内のモノづくり企業の採用担当者が一堂に集まる合同面接会を開催します。

    とき
     
    2月8日(金曜日) 午後1時から4時

    ところ
     
    夢広場(布施駅前)

    内容
     
    合同面接会、就職ワンポイントアドバイス、職業適性診断、就労支援、労働相談など

    対象
     
    就職を希望する方
     ※面接希望者は履歴書を持参してください。

    問合先

     東大阪モノづくり人材育成協議会 06(6722)1159、ファクス06(6725)3611

    地球温暖化対策 ポスターコンクール

     市立の小・中学校の児童、生徒を対象に、「地球温暖化防止」ポスターコンクールを行いました。優秀作品のポスターを展示し、最優秀作品は投票審査で決めますので、ぜひ、お越しください。

    とき・ところ
     
    2月13日(水曜日)から19日(火曜日)=市役所1階ロビー
     ※16日(土曜日)、17日(日曜日)は午前10時から午後4時に市役所22階会議室で開催。

    問合先

     環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    近畿夜間中学校連合作品展

     近畿の夜間中学校17校の生徒が、授業で制作した鉛筆ポスターや書道、絵画作品などを市民会館で展示します。

    とき
     
    2月3日(日曜日) 午前9時から午後2時

    問合先

    • 太平寺中学校夜間学級 06(6722)6850、ファクス06(6722)6969
    • 学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス06(4309)3838

    やまなみ歌声喫茶

     昔懐かしい歌を歌います。

    とき
     
    2月23日(土曜日) 午後1時30分から

    ところ
     
    やまなみプラザ(四条)

    定員
     
    40人(抽選)

    申込方法
     
    往復ハガキに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、2月11日(祝日)(必着)までに郵送

    申込・問合先

     〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条)072(988)3113、ファクス072(988)3107

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    めばえキャンプ

     自然の中で楽しく学びませんか。

    とき・対象

    • A=3月25日(火曜日)から26日(水曜日)・小学校1から2年生
    • B=3月28日(金曜日)から29日(土曜日)・小学校3から4年生

     ※いずれも1泊2日。

    ところ
     
    自由の森なるかわ

    内容
     
    自然体験、キャンプファイヤーなど

    費用
     
    各8,500円

    申込方法
     
    2月2日(土曜日)午前9時から電話で

    アンチエイジング(老化防止) 料理教室

     カラダにおいしい料理を作りませんか。

    とき
     
    2月13日(水曜日)、20日(水曜日)、27日(水曜日)、3月12日(水曜日)、19日(水曜日)、26日(水曜日)

     ☆いずれも午後6時30分からで計6日間

    ところ
     
    長瀬人権文化センター

    講師
     
    料理研究家 大島照子さん

    定員
     
    10人(抽選)

    費用
     
    4,000円

    申込方法
     
    ハガキに住所、氏名、電話番号を書いて、2月5日(火曜日)(必着)までに郵送(ファクスでも可)

    申込・問合先

     〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    みんなが主役 地域福祉力を高める講演会

     地域で活動するコミュニティソーシャルワーカー(CSW)に相談できる内容など、地域福祉について学びませんか。

    とき
     
    2月10日(日曜日) 午後2時から3時30分

    ところ
     
    夢広場

    内容

    • コント形式で紹介「CSWって?」
    • 講演「地域の持っている力、その大切さ」大阪教育大学准教授 新崎国広さん

    定員
     
    170人(当日先着順)

    問合先

     夢広場(布施駅前)06(6784)2014(ファクス兼用)

    保育サポーター養成講座

     子どもと遊んだり、育児と女性の問題を考え合ったりしませんか。

    とき・内容

    • 3月4日(火曜日)=安全の心得から救命講習
    • 6日(木曜日)=子どもの育ちを支え合う
    • 11日(火曜日)=子どもとともに育ち合う
    • 13日(木曜日)=出会い、学び、ともに育とう

     ☆いずれも午前10時から正午(4日は午後1時30分から4時30分)で計4日間

     ※講座修了後、イコーラム(男女共同参画センター)で一時保育サポーターの登録ができます。

    ところ
     
    イコーラム

    講師
     
    NPO法人SEAN 遠矢家永子さん、SEAN-サポートとんがらし中村淑子さん

    対象・定員
     
    市内在住、在勤、在学の全回受講できる女性・20人(抽選)
     ※1歳6か月から就学前幼児の保育あり<1人1日200円(4日のみ400円)・要予約>。

    申込方法
     
    往復ハガキに講座名、住所、氏名、電話・ファクス番号、保育の有無(子どもの氏名、生年月日も)を書いて、2月23日(土曜日)(必着)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)

    申込・問合先

     〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム 072(960)9201、ファクス072(960)9207、電子メールikoramu@city.higashiosaka.osaka.jp

    ちょっとひと息

    生き生きと描かれた 長栄寺 本堂天井画・雲龍図

     近鉄永和駅の北約200メートルにある長栄寺(高井田元町1)の本堂には、市文化財に指定されている天井画・雲龍図が描かれています。

     長栄寺は、推古天皇の時代に聖徳太子が創建したと伝えられ、18世紀末に大阪の高僧・慈雲尊者(じうんそんじゃ)が再興しました。本堂の北側には、慈雲尊者が修行するため、生駒山中に建てた草庵「雙龍庵(そうりゅうあん)」の遺構である禅那台(ぜんなだい)が移築されています。

     本堂の雲龍図は、円山応挙などに学び、繊細で装飾的な「原派」を起こした画家・原在中(はらざいちゅう)の作。文政10年(1827年)に制作され、円形でわき上がる雲間にとぐろを巻くように手指4本の巨大な龍が水墨で描かれ、訪れた人たちを圧倒します。

    問合先

     文化財課 06(4309)3283、ファクス06(4309)3835

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム