ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成21年5月15日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:2419

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916

    昼食交流会

    とき
     5月28日(木曜日)午前10時30分から午後2時

    ところ
     東保健センター

    対象
     65歳以上の方

    定員・定数
     20人(申込先着順)

    内容
     調理実習と試食

    料金
     500円

    持ち物
     エプロン、手ふき、筆記用具

    申込み先・応募先 問合せ先

     東保健センター

    糖尿病予防教室

    血糖値が高めの人は正しい知識を学びませんか。

    とき
     5月25日(月曜日)、6月1日(月曜日)午後1時から3時30分(計2日間)

    ところ
     西保健センター

    対象
     65歳以下の方

    定員・定数
     25人(申込先着順)

    内容
     医師の講話、グループ懇談、個別食事相談など

    持ち物
     検査結果、筆記用具

    申込み先・応募先 問合せ先

     西保健センター

    元気に過ごせる秘けつを伝授 そよ風の会

    とき
     5月25日(月曜日)から原則第4月曜日午前10時から11時30分(8・12月を除く)

    ところ
     五条老人センター

    対象
     65歳以上で介護保険を利用していない方

    内容
     簡単にできる工作や体操など
     ※実費が必要。

    申込み先・応募先 問合せ先

     東保健センター

    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ

    • 5月19日(火曜日)、6月2日(火曜日)午前9時30分から10時=西保健センター
    • 6月3日(水曜日)午前9時30分から10時30分、9日(火曜日)午後1時30分から2時30分=中保健センター
    • 6月4日(木曜日)午後1時30分から2時=東診療所(申込みは東保健センターへ)

    内容 対象

    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方

    定員・定数
     各30人

    申込み先・応募先 問合せ先

     東・中・西保健センター

    男の食と健康講座

    とき 内容

    • 5月29日(金曜日)午後1時から4時=講話と実習「効果の上がる運動方法」
    • 6月3日(水曜日)、8日(月曜日)午前10時30分から午後2時=調理実習「初心者歓迎!基本から学ぼう(1)(2)」

     ※計3日間。

    ところ
     中健康センター

    対象
     男性

    定員・定数
     20人(申込先着順)

    料金
     1,000円

    持ち物
    エプロン、手ふき、筆記用具

    申込み先・応募先 問合せ先

     中保健センター

    小児ぜん息学習会

    子どもが小児ぜん息の保護者を対象に行います。

    とき ところ 内容

    • 6月4日(木曜日)午後2時から4時=保健所大会議室・「ぜん息をよくする親子関係・悪くする親子関係」からだとこころの出会いの会・松井洋子さん
    • 9日(火曜日)午後2時から4時=東公民館会議室・「ぜん息ってどんな病気、病気の仕組みや症状について」大阪赤十字病院医師・田中晴樹さん
    • 17日(水曜日)午後2時から4時=市民会館会議室・「小児ぜん息で困らないために」財団法人住友病院医師・井上壽茂さん

    定員・定数
     各30人(当日先着順)
     ※1歳から未就学児の保育あり(定員10人・要予約)。

    問合せ先

    • 東・中・西保健センター
    • 健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    ペットの犬・猫 マナーを守って飼いましょう

    ペットとの生活は楽しいものですが、飼い主はマナーを守り迷惑をかけないように飼いましょう。

    • 犬のフンは責任をもって処理する(条例で定めています)
    • 不幸な命を増やさないために避妊・去勢手術を考える
    • 犬の放し飼い、放し散歩は絶対にやめる

    問合せ先

    動物指導センター 072(963)6211、ファクス072(963)1644

    親子でおでかけしよう!!子育て支援センターの催し

    ※車での来場はご遠慮ください

    荒本子育て支援センター

    ひよこっこ広場

    いろんなおもちゃで遊びます。

    とき
     5月25日(月曜日)、29日(金曜日)午前9時30分から11時30分

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象
     よちよち歩きができる1歳11か月までの乳児とその保護者
     ※申込不要。

    親子でかざぐるまを作ろう

    とき
     6月5日(金曜日)午前10時から11時30分

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象
     2歳6か月以上の幼児とその保護者

    定員・定数
     20組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     5月22日(金曜日)午後1時30分から電話で

    赤ちゃんと遊ぼう

    とき
     6月15日(月曜日)午前10時から11時30分

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象
     3か月から1歳未満の乳児とその保護者

    定員・定数
     15組(抽選)

    申込方法・応募方法など
     6月1日(月曜日)午後1時30分から5日(金曜日)午後5時に電話で
     ※当選者は6月8日(月曜日)に連絡。

    申込み先・応募先 問合せ先

    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597

    鴻池子育て支援センター

    ふたご交流会

    ふたごや三つ子を子育て中、妊娠中の方と交流します。

    とき
     毎月第1金曜日午前10時から11時30分
     ※申込不要。

    ところ
     鴻池子育て支援センター

    親子であそぼう

    ふれあいあそびや簡単な製作をして遊びます。

    とき
     5月29日(金曜日)午前10時から11時

    ところ
     鴻池子育て支援センター

    対象
     1歳6か月から3歳未満の乳幼児とその保護者

    定員・定数
     20組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     5月22日(金曜日)午後1時から5時に電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス06(6743)0577

    長瀬子育て支援センター

    講座~ははは歯の話

    保健師が虫歯予防の話をします。

    とき
     6月2日(火曜日)午前10時から11時

    ところ
     長瀬子育て支援センター

    対象
     乳幼児とその保護者

    定員・定数
     15組(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     5月22日(金曜日)午前10時から電話で

    おでかけ赤ちゃん広場

    ママ同士の交流やふれあい遊びをします。

    とき
     6月5日(金曜日)午前10時30分から11時30分

    ところ
     森河内公民分館

    対象
     0歳児と1歳過ぎの未歩行児とその保護者
     ※申込不要。

    マタニティビクスでリフレッシュ

    とき
     6月5日(金曜日)午後1時30分から2時30分

    ところ
     長瀬子育て支援センター

    対象
     安定期から出産予定前の妊婦

    定員・定数
     20人(申込先着順)

    講師
     マタニティビクスインストラクター・風早いつみさん

    申込方法・応募方法など
     5月26日(火曜日)午前10時から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413

    くらしの緊急情報

    山林の管理契約って必要? 緊急度レベル4

    「亡くなった母が37年前に山林を購入していた。最近知らない業者から山林の管理費を請求されたが契約した覚えはない」など、十数年も前に購入した山林や土地に関する相談が最近増えています。

    これは以前に原野商法(「将来値上がりは確実」などと偽り、ほとんど価値のない原野・山林などを時価の何十倍もの高値で売りつける商法)で契約した二次被害(過去の契約情報を元に新たな契約を結んだ被害)と考えられます。

    山林などの管理契約をすべきだという法的根拠はありません。

    また、相談例のように契約していないのであれば、管理費などという名目で請求されても安易に支払わないように気をつけましょう。

    ほかにも「土地を売るためには、測量をしなければいけないと言われたので契約した」「インターネット上に広告掲載すれば土地が売れると言われ契約した」などの相談が寄せられています。

    確実に売れるというセールストークには注意し、被害にあわないよう契約は慎重にしましょう。

    問合せ先

    消費生活センター 072(965)0102、ファクス072(962)9385

    発令のときはご注意を

    光化学スモッグのシーズンです

    光化学スモッグの発令状況を「のぼり」などでお知らせしています。

    のぼりは、発令内容によって色分けし、各学校園や市の施設などに立てています。

    • 予報=みどり色
    • 注意報=黄色
    • 警報=だいだい色
    • 重大警報=えんじ色

    また、府のメール配信やホームページで、発令状況を提供しています。

    • パソコン=http://www.epcc.pref.osaka.jp/
    • 携帯電話=http://www.epcc.pref.osaka.jp/keitai/

    予報・注意報が発令されたとき

    屋外での激しい運動や水泳などは避け、屋内へ入りましょう。また、排出ガスを削減するため、自動車の使用は避けてください。

    被害にあったとき

    目やのどに刺激を感じたら、水道水で洗って安静にし、症状が重いときは、すぐに専門医の診察を受けてください。

    なお、光化学スモッグによる被害と思われた場合は、ご連絡ください。

    連絡・問合せ先

    • 公害対策課 06(4309)3203、ファクス06(4309)3818
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム