ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成21年5月15日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:2381

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 人口 505,703人 世帯数 217,475世帯【平成21年4月1日現在】
    • 発行 東大阪市経営企画部広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北1丁目1番1号
    • 毎月2回1日・15日発行
    • ホームページアドレ
      http://www.city.higashiosaka.lg.jp/

    新型インフルエンザ対策を

    発熱相談センターを開設 072(965)0521

    メキシコなど世界各国で広がりをみせているインフルエンザを4月28日、国は「新型インフルエンザ等感染症」としました。また、WHO(世界保健機関)は、警戒レベルを引き上げ、感染拡大の防止を呼びかけています。

    市では、市民の皆さんからの相談に応えるため、「発熱相談センター」を開設しています。

    発熱相談センター(保健所内)
     072(965)0521

    開設時間
     午前9時から午後7時(土曜日・日曜日、祝日を含む)

    感染予防に努めましょう

    感染を防ぐには、従来からのインフルエンザの予防法が有効とされています。予防に努めましょう。

    • マスクを着用し、手洗いとうがいをする
    • せき・くしゃみをするときは顔をそむけ、ティッシュペーパーなどで口と鼻を押さえる
    • 使用後のティッシュペーパーはすぐにフタ付きのごみ箱に捨てる

    くわしくは、市ホームページ(保健所)または厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/)をご覧ください。

    問合せ先

    地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    警戒宣言を表明

    市では、新型インフルエンザの発生に伴い4月28日、市危機管理対策本部を設置し、本部長の野田市長が警戒宣言を表明しました。

    ご協力ください

    ふるさと東大阪応援寄附金(ふるさと納税)

    昨年度は、「ふるさと東大阪応援寄附金」へ22件、計92万5000円の寄附がありました。厚く御礼申し上げます。

    市では、この寄附金を大切に使わせていただくため、以下のとおり基金に積み立てました。

    以下、基金名・積立額の順に記載。

    • ふるさと創生基金 ※600,000円
    • 愛はぐくむ子どもスクラム基金 45,000円
    • 豊かな環境創造基金 ※190,000円
    • 地域福祉基金 90,000円

    ※本年度積み立て予定分を含む

    今年度は、全国高校ラグビー大会の支援をはじめ、地域まちづくり活動への助成金、愛ガード運動のスタッフジャンパー、新設となる子育て支援センターの太陽光発電設備や大型遊具の整備、環境啓発改善事業、鉄道駅舎のエレベーター整備などの事業に活用します。

    「ふるさと東大阪応援寄附金」は、ふるさとに貢献したい、かかわりのあったまちを応援したいという皆さんの思いを活かすことを目的としています。

    なお、確定申告をすれば、寄附金額のうち5000円を超える金額について、一定額を限度に個人住民税や所得税が軽減されます。

    「夢と活力あふれる元気都市・東大阪」の実現のため「ふるさと東大阪応援寄附金」へ協力をお願いします。

    また、東大阪を離れてお住まいの親せきや知り合いの方に、この制度を紹介していただきますようあわせてお願いします。

    くわしくは、市ホームページをご覧ください。

    申込み・問合せ先

    財政課 06(4309)3124、ファクス06(4309)3820

    問合せ先

    政策推進室06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    まちを緑でいっぱいに 壁面緑化や生垣の植樹

    気軽にできる壁面緑化 花とみどりいっぱい講座

    壁やフェンスを使って楽しむ「壁面緑化」と呼ばれるガーデニング方法を学びませんか。自宅の少しのスペースでも簡単にガーデニングが楽しめます。

    参加者にはツタ苗をプレゼントします。

    とき・ところ

    • 6月2日(火曜日)=やまなみプラザ(四条)
    • 5日(金曜日)=ももの広場(楠根)
    • 9日(火曜日)=はすの広場(近江堂)
    • 19日(金曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 23日(火曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
    • 26日(金曜日)=グリーンパル(中鴻池)
    • 30日(火曜日)=夢広場(布施駅前)

     ☆いずれも午後2時から4時

    定員
     各30人(申込先着順)
     ※複数申込みできません。

    申込方法
     5月15日(金曜日)から電話で

    植樹資金を助成

    民有地の植樹資金を助成しています。

    なお、助成を受けた植栽は、5年間変更できません。工事に着手する前に電話で問合せてください。

    個人住宅

    対象
     道路に面している長さが3m以上の生垣に植樹する場合

    助成額
     1万円以上かかる植樹費用の2分の1(上限20万円)

    事業所

    対象
     職場と住居が同じ場合は職場に比重が多いもので、工場立地法に規定する特定工場(製造業で敷地面積が9000平方メートル以上、または建築面積が3000平方メートル以上)は除く

    助成額
     10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)
     ※低木類を除く。

    住宅団地など

    対象
     住宅団地などの共有地または自治会が借りている私有地で、植栽地として永続性のあるもの

    助成額
     10万円以上かかる植樹費用の3分の1(上限50万円)

    参加しませんか 川中邸・屋敷林の保全活動

    貴重な屋敷林の保全活動に、あなたも参加してみませんか。

    とき
     5月26日(火曜日)(雨天中止)
     ☆今米公園に午後1時30分集合、午後3時解散

    対象
     市内在住、在勤、在学で、保全活動に関心がある18歳以上の方

    内容
     竹林整理、清掃活動など
     ※作業ができる服装で、軍手、飲み物を持参。

    申込方法
     往復ハガキに行事名、住所・氏名(返信用にも)、年齢、電話番号を書いて、5月19日(火曜日)(必着)までに郵送

    申込み・問合せ先

    〒577・8521 市役所みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    街頭犯罪ゼロのまちへ 治安対策本部を設置

    市では、安全安心なまちの実現に向けた治安対策を統括するため、4月1日、「東大阪市治安対策本部」を設置しました。

    平成19年中に市内で発生したひったくりや車上荒らしなどの街頭犯罪件数は、7744件で、大阪府内のワースト3位に。また、昨年度中に市が実施した市政世論調査でも、災害や防犯対策を求める市民の割合が6割を超えるなど、市民生活の安全安心の確保は喫緊の課題となっていたため、同本部を設置したものです。

    治安対策本部は、野田市長を本部長に、治安対策関係の事業を担当する部長ら10人で構成。このほど開催された初会議には、本部員をはじめ、オブザーバーとして布施、河内、枚岡の3警察署長らも参加し、活発な意見交換が交わされました。会議の中で野田本部長は「市民が安心して住める犯罪のないまちをめざし、取り組んでいきたい」と話し、協力を呼びかけました。

    今後市では、関係機関との連携を強化し、市民の皆さんに治安対策への関心を深めてもらう啓発事業に取り組む予定です。

    問合せ先

    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3820

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム