ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和元年9月15日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2019年9月12日]
    • [更新日:2021年12月9日]
    • ID:25740

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    日本語教室で活動してみませんか
    ボランティア1日講習会

    外国人住民のための日本語教室にボランティアとして参加してみませんか。

    とき
    9月23日(祝日)13時30分~16時30分
    ところ
    市文化創造館
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    9月20日(金曜日)までに電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    NPO法人東大阪日本語教室 06(6725)6300
    問合せ先
    文化国際課 06(4309)3155、ファクス06(4309)3823

    人権啓発セミナー

    とき
    10月3日(木曜日)14時~15時30分(開場は13時30分)
    ところ
    プリズムホール(八尾市文化会館)
    定員
    386人(当日先着順)
    内容
    講演「子どもの貧困 おてらおやつクラブの活動の現場から」
    ※1歳~小学校4年生の保育(定員5人で申込先着順。1人目500円、2人目250円で3人目以降無料。9月12日(木曜日)~19日(木曜日)に要予約)と手話通訳・要約筆記あり。
    問合せ先
    • 八尾市人権政策課 072(924)3830、ファクス072(924)0175
    • 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    ドリーム21の教室

    1・2歳児の親子ふれあいあそび教室
    とき
    10月18日~12月20日の金曜日14時30分~15時30分(11月1日・15日、12月6日を除く計7日間)
    ※1月だけの参加も可。
    対象
    1・2歳児とその保護者
    定員
    10組(抽選)
    料金
    月2000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項と子どもの生年月日(ふれあいあそび教室のみ)、学校名・学年(なわとあそぼうのみ)を9月27日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    なわとあそぼう!秋教室
    とき
    10月18日~12月20日の金曜日16時~17時(11月1日・15日、12月6日を除く計7日間)
    対象
    小学生
    定員
    10人(抽選)
    料金
    3500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項と子どもの生年月日(ふれあいあそび教室のみ)、学校名・学年(なわとあそぼうのみ)を9月27日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    臨時休館

    9月22日(日曜日)・28日(土曜日)は臨時休館します。

    申込方法・申込み先など
    基本事項と子どもの生年月日(ふれあいあそび教室のみ)、学校名・学年(なわとあそぼうのみ)を9月27日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで(Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールアドレス info@dream21.higashiosaka.osaka.jp

    普通救命講習

    とき
    10月23日(水曜日)13時~16時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    24人(申込先着順)
    内容
    心肺蘇生、AED(自動体外式除細動器)の使い方など
    持ち物
    動きやすい服
    申込方法・申込み先など
    9月20日(金曜日)から直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス06(6724)6738

    ミックスみゅーじっく体操

    とき
    10月4日(金曜日)・18日(金曜日)10時~11時30分(計2日間)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    持ち物
    タオル、5本指の靴下(あれば)
    申込方法・申込み先など
    9月17日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    なぎなた体験教室

    とき
    10月13日(日曜日)18時30分~19時30分
    ところ
    市民ふれあいホール(鳥居町)
    対象
    小学生以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    内容
    なぎなたの基本・演技
    持ち物
    ハンカチ、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項と経験の有無を9月22日(日曜日)~30日(月曜日)に電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 市なぎなた協会事務局「大村」 072(985)8133(ファクス兼用)、Eメールアドレス higashiosaka_naginata@yahoo.co.jp
    • 青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835、Eメールアドレス seishonen@city.higashiosaka.lg.jp

    ひとり親家庭のための就業支援講習

    介護福祉士試験対策講座
    とき
    10月26日~12月7日の土曜日10時~16時(11月23日を除く計6日間)
    ところ
    大阪府谷町福祉センター
    定員
    25人(抽選)
    対象
    全日程参加できる求職中またはスキルアップをめざし、かつ、第32回介護福祉士国家試験の受験申込みをしている市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    申込方法・申込み先など
    9月26日(木曜日)まで
    料金
    5000円
    ※2歳以上の就学前幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と職業、受講動機、以前受講した方はその講座名、保育の要否を各申込期限(消印有効)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒540-0012大阪市中央区谷町5-4-13 大阪府谷町福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817
    日商簿記3級受験対策講座
    とき
    10月27日~来年1月26日の日曜日10時~16時(12月8日・29日、来年1月5日を除く計11日間)
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    25人(抽選)
    対象
    全日程参加できる求職中またはスキルアップをめざす市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    申込方法・申込み先など
    9月27日(金曜日)まで
    料金
    5000円
    ※2歳以上の就学前幼児の保育あり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項(左上に掲載)と職業、受講動機、以前受講した方はその講座名、保育の要否を各申込期限(消印有効)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒540-0012大阪市中央区谷町5-4-13 大阪府谷町福祉センター内母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9498、ファクス06(6762)3796
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    ファミリー・サポート・センター
    子育て援助会員養成講座

    とき
    10月23日(水曜日)・30日(水曜日)・11月6日(水曜日)13時~17時(計3日間)
    ところ
    市社会福祉協議会
    対象
    3か月~10歳前後の子どもの送迎や預かり保育、または6か月までの子どもがいる家庭への訪問保育援助が可能な、市内または近隣市在住の20歳~70歳の心身ともに健康な方
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    概要説明、講習
    料金
    200円
    持ち物
    当日登録希望者は2.5センチメートル×3センチメートルの写真2枚、自宅周辺地図(A4サイズ)、印鑑
    申込方法・申込み先など
    基本事項と携帯電話番号を10月21日(月曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611、Eメールアドレス famisapo@heartnet-hoshakyo.org

    高井田老人センターの教室

    健トレ!講座 健幸トレーニング
    とき
    10月3日(木曜日)・11月7日(木曜日)・12月5日(木曜日)14時~14時45分(計3日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住の60歳以上の方
    定員
    各30人(申込先着順)
    持ち物
    タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    9月17日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174
    リズムDE体操 カラダ・コンディショニング
    とき
    10月~来年1月の第2または第4金曜日14時~14時45分(各計4日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住の60歳以上の方
    ※健トレ!講座は、健幸運動教室9回コースに参加している方を除く。
    定員
    各30人(申込先着順)
    持ち物
    ヨガマットまたは大きめのバスタオル、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    9月24日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    元気にトライ!ステップアップ教室

    運動器(骨・関節・筋肉)の障害を予防するため、筋力アップしませんか。

    とき
    10月29日~12月24日の火曜日と11月22日(金曜日)9時30分~11時30分(計10日間)
    ところ
    はすの広場(近江堂)
    対象
    立ったり座ったりの動作や階段の昇降、転倒などに不安のある65歳以上の方
    ※病気治療中の方は、必ず主治医に教室参加の適否を確認してください。
    定員
    20人(抽選)
    持ち物
    室内用シューズ、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項と性別、参加動機、教室に期待することを10月11日(金曜日)(必着)までにハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所地域包括ケア推進課 06(4309)3013、ファクス06(4309)3848

    角田総合老人センターの教室

    体操・運動教室
    とき 内容
    • 9月27日(金曜日)10時~11時30分=みんなの体操広場
    • 10月2日(水曜日)10時~11時30分=ニコニコ体操
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物
    ※申込不要。
    ところ 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    武本あずさ先生のGO!ゴー!ピラティス
    とき
    10月~来年2月の第1火曜日10時30分~11時30分(計5日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住の60歳以上の方
    定員
    45人(今年度初めての方を優先して抽選)
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    9月17日(火曜日)~26日(木曜日)に電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    男性のための筋トレ教室
    とき
    10月9日(水曜日)・11月13日(水曜日)10時~11時30分(計2日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    持ち物
    スポーツタオル、5本指の靴下、飲み物
    申込方法・申込み先など
    9月17日(火曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    スマイルカレッジ

    とき
    9月27日(金曜日)15時~16時30分
    ところ
    市民多目的センター
    定員
    30人(申込先着順)
    内容
    防災講談「釜石の奇跡」
    ※一時保育と手話通訳あり(9月17日(火曜日)までに要予約)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と保育が必要な方は子どもの氏名・年齢をハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823、Eメールアドレス jinkenkeihatsu@city.higashiosaka.lg.jp

    イコーラムの講座

    本を好きになる講座「直観読みブックマーカーで新たな本と出会ってみよう」
    とき
    10月12日(土曜日)14時~16時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    ※1歳6か月以上の就学前乳幼児の保育あり(定員10人で申込先着順。1人200円)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を10月5日(土曜日)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    こころとからだ講座「ママ・パパ初心者&2人めママ・パパのためのハッピー子育て」

    夫婦が対等に子育てをするためのコミュニケーションの取り方を学びます。

    とき
    10月19日(土曜日)・26日(土曜日)10時~12時(計2日間)
    対象
    全日程参加できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の産前産後の女性とパートナーまたは支援者
    定員
    20人(抽選)
    ※1歳6か月以上の就学前乳幼児の保育あり(定員10人で申込先着順。1人200円)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名・生年月日を10月12日(土曜日)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    健康講座 家でもできるストレッチ

    とき
    10月9日(水曜日)13時30分~16時
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    30人(抽選)
    持ち物
    飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を9月27日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル(中鴻池) 06(6744)2748(ファクス兼用)

    相談

    司法書士による相談

    とき
    9月19日(木曜日)14時~15時30分(受付は13時30分から)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    内容
    相続・売買・贈与の登記や供託、訴訟・調停の裁判手続き、成年後見など
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    建築士による相談

    とき
    9月17日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    6人(申込先着順)
    内容
    住宅の設計やリフォーム、欠陥住宅など
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3829

    不動産相談

    土地、建物などの相談に専門家が応じます。

    とき
    9月24日(火曜日)10時~14時(受付は13時30分まで)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス06(4309)3829

    配偶者からの暴力(DV)に悩む方へ
    まずはお電話を

    専門相談員が応じます。

    問合せ先
    06(4309)3191(専用ダイヤル)
    ※月曜日~金曜日9時~12時・12時45分~17時(祝休日、年末年始を除く)

    住宅困窮度評定による
    市営住宅(空き家)の入居者を募集

    応募資格
    次の要件を全て満たす方
    • 市内在住(住民登録)または在勤
    • 同居親族がいる(婚約者、内縁者も可)
      ※単身者でも60歳以上の方などの条件を満たせば可。
    • 住宅に困っている(持ち家がある方は原則不可)
    • 所得が基準額以内(家族の月収額が公営住宅は15万8000円、改良住宅は11万4000円を超えると応募不可)
    募集住宅・戸数・家賃
    • 北蛇草住宅=公営2戸、改良4戸/1万7500円~4万2700円程度
    • 荒本住宅=公営3戸、改良4戸/1万300円~4万8000円程度
      ※家賃は住宅と収入によって異なります。敷金は家賃の3か月分。
    申込方法・申込み先など
    応募用紙(1世帯1通)と必要書類を9月30日(月曜日)(消印有効)までに所定の封筒で郵送
    ※応募用紙は9月17日(火曜日)から市役所本庁舎15階住宅改良室・1階市政情報相談課、市営北蛇草・荒本住宅管理センター(長堂1)、行政サービスセンター、人権文化センターで配布。重複および暴力団員の応募不可。現在居住の住宅や世帯の状況を審査し、結果を10月中旬に通知。後日、実態調査と入居審査のうえ入居者を決定します。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 市営北蛇草・荒本住宅管理センター 06(6782)2000、ファクス06(6782)2006
    • 住宅改良室 06(4309)3234、ファクス06(4309)3834

    教室の会員募集
    市民ふれあいホール&東体育館

    市民ふれあいホールと東体育館の教室の会員を募集します。

    市民ふれあいホール

    楽しいビーズレッスン
    とき
    10月からの第3火曜日 10時~12時
    ※10月のみ第1火曜日。
    対象
    16歳以上の方
    はじめてのヨガ
    とき
    水曜日 13時~14時
    対象
    18歳以上の女性
    ZUMBA
    とき
    水曜日 14時10分~15時
    対象
    18歳以上の女性
    ZUMBA GOLD
    とき
    金曜日 11時10分~12時
    対象
    18歳以上の女性
    姿勢改善体操
    とき
    金曜日 10時30分~11時30分
    対象
    18歳以上の女性
    ピアノ
    とき
    第1・3水曜日 13時~17時の間で30分間
    対象
    4歳以上の方(18歳以上は女性のみ)
    ジュニアテニス
    とき
    土曜日
    • 9時~10時
    • 10時~11時
    • 11時~12時
    対象
    年中~小学校6年生
    ジュニアバレエ
    とき
    土曜日 10時~11時
    対象
    3歳児~小学校6年生

    東体育館

    大人から始めるバレエ
    とき
    火曜日 10時30分~11時45分
    対象
    16歳以上の女性
    ZUMBA
    とき
    火曜日 13時30分~14時20分
    対象
    18歳以上の女性
    ゆったりヨガ
    とき
    火曜日
    15時45分~16時30分
    対象
    18歳以上の女性
    心と体をゆるめるヨガ
    とき
    水曜日 14時~15時5分
    対象
    18歳以上の女性
    誰でもできる簡単ヨガ
    とき
    金曜日 14時~15時
    対象
    18歳以上の女性
    リラックスヨガ
    とき
    火曜日 19時15分~20時15分
    対象
    18歳以上の女性
    はじめてのヨガ
    とき
    木曜日 19時30分~20時30分
    対象
    18歳以上の女性
    ラージャヨガ
    とき
    金曜日 19時40分~20時40分
    対象
    18歳以上の女性
    ママのためのリラックスヨガ
    とき
    金曜日 10時30分~11時30分
    対象
    母親と6か月以上の未就学児
    ロコモ予防体操&ひめトレ
    とき
    水曜日 10時~11時15分
    対象
    16歳以上の女性
    卓球
    とき
    木曜日 13時~17時
    対象
    小学生以上の方
    バドミントン
    とき
    第2木曜日 13時~17時
    対象
    小学生以上の方
    ソフトバレー
    とき
    第3木曜日 13時~17時
    対象
    小学生以上の方
    エヴェッサバスケットボール
    とき
    水曜日
    • 15時~16時20分
    • 16時30分~17時50分
    対象
    5歳児~小学校6年生
    ジュニアバトントワリング
    とき
    火曜日
    • 16時45分~17時35分
    • 18時15分~19時5分
    • 19時10分~20時
    対象
    4歳児~高校生
    こども将棋
    とき
    金曜日 18時45分~20時15分
    対象
    小学生~高校生
    アロマテラピー
    とき
    第3金曜日 10時~11時30分
    対象
    どなたでも参加可能
    オイルマッサージ
    とき
    第2火曜日 10時~11時30分
    対象
    16歳以上の方
    硬筆
    とき
    10月1日・8日、11月12日・19日、12月3日・17日の火曜日 16時~18時のうち1時間
    対象
    5歳児~中学生、一般

    料金など詳しくはお問合せください。

    体験会

    1人1回限り、体験受講することができます。

    料金
    500円
    ※体験後入会すれば、体験料は返却します。
    申込方法・申込み先など
    電話予約のうえ、料金を各施設へ直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 市民ふれあいホール 072(982)6563(ファクス兼用)
    • 東体育館 072(982)1381、ファクス072(982)2768

    体育の日
    市民スポーツ祭典

    10月13日(日曜日)・20日(日曜日)に、市内スポーツ施設で市民スポーツ祭典を開催します。

    行事は次のとおり各会場に分かれて行います。

    レクリエーション・ボッチャ大会
    とき
    10月13日(日曜日)12時~16時30分
    ところ
    東体育館競技場
    備考
    運動ができる服で、体育館シューズを持って会場ヘ。事前申込みが必要。詳しくは市政だより9月1日号をご覧ください。

    陸上競技大会

    とき
    10月20日(日曜日) 8時30分~17時
    ところ
    花園中央公園 多目的球技広場(トライスタジアム)
    備考
    競技のエントリー時間までに会場へ。事前申込みが必要。詳しくは市政だより9月1日号をご覧ください。

    ソフトテニス

    とき
    10月20日(日曜日) 10時~16時
    ところ
    三ノ瀬公園軟式庭球場
    備考
    運動ができる服で、ソフトテニスラケット、テニスシューズを持って直接会場へ(雨天中止)。

    バドミントン

    とき
    10月20日(日曜日) 13時~16時
    ところ
    東大阪アリーナ 大アリーナ
    備考
    運動ができる服で、バドミントンラケット、シャトルコック、体育館シューズを持って直接会場へ。

    体力・運動

    とき
    能力テスト 13時~15時30分
    ところ
    東大阪アリーナ 小アリーナ・武道場
    備考
    運動ができる服で、体育館シューズを持って直接会場へ(受付は15時まで)。

    台風などにより開催があやぶまれる場合は、当日7時以降にテレホンサービス(青少年スポーツ室)でご確認ください。なお、ケガなどの事故に関しては、応急処置は行いますが以後の責任は負いません。

    問合せ先
    青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    住工共生のまちづくり条例
    実施状況に対する意見を募集

    市では、市民の良好な住環境とモノづくり企業の操業環境を保全・創出し住工共生のまちを実現していくため、平成25年に住工共生のまちづくり条例を施行しました。これまでに市内全ての工業地域と準工業地域の一部をモノづくり推進地域に指定するなどの施策を進めています。

    このたび、条例に基づき昨年度の施策実施状況を公表し、施策の充実のため広く市民やモノづくり企業などから意見を募集します。

    施策の実施状況は、9月13日(金曜日)から市ウェブサイトまたは市役所本庁舎12階モノづくり支援室でご覧になれます。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて9月13日(金曜日)~10月15日(火曜日)(必着)に郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※来庁による閲覧・提出は土・日曜日、祝休日を除く9時から17時30分まで。意見書の書式は問いませんが、閲覧場所にひな形を用意しています。
    提出先・問合せ先
    〒577-8521市役所モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846、Eメールアドレス monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム