ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年10月1日号 14・15面(テキスト版)

    • [公開日:2017年9月28日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:20788

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    森林ボランティア入門講座

    生駒山の歴史や森林整備、樹木の間伐を学び、ボランティアとして活動しませんか。

    とき
    11月5日(日曜日)・12月3日(日曜日)・来年1月21日(日曜日)・2月11日(祝日)・3月11日(日曜日)10時~15時(計5日間)
    ところ
    グリーンガーデンひらおかなど
    対象
    全日程受講でき、ボランティアとして登録できる市内在住・在勤・在学(いずれか)の18歳以上の健康な方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    印鑑、雨具、タオル、着替え、弁当、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月27日(金曜日)までに電話で(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831、Eメールアドレス midorikeikan@city.higashiosaka.lg.jp

    若者サポートステーションの教室

    中河内サポステフェスタ

    さまざまな「生きるヒント」を学ぶセミナーを開催します。

    とき
    10月13日(金曜日)15時~18時
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    ※定員あり(申込先着順)。
    申込方法・申込み先など
    10月2日(月曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846
    仕事で使えるパソコン講座
    とき 内容
    • 10月26日(木曜日)10時~13時=ワード
    • 26日(木曜日)13時30分~16時30分=パワーポイント
    • 27日(金曜日)10時~15時=エクセル
    ところ
    中河内地域若者サポートステーション
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    各6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    10月2日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    長瀬青少年センターの教室

    YouTuberへの第一歩

    YouTubeのアカウントの取り方やさまざまな使い方を学びます。

    とき
    10月14日(土曜日)・21日(土曜日)14時30分~16時30分(計2日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の高校生以上の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    3000円
    持ち物
    USBメモリなどの記録メディア
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月6日(金曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787
    盲導犬とのふれあい教室
    とき
    11月18日(土曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の小学生以上の方
    定員
    80人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    鴻池新田会所の教室&催し

    歴史講座 ブラタモリの案内人が語る凹凸地形散歩の楽しみ方
    とき
    10月7日(土曜日)14時~15時30分
    ところ
    鴻池新田会所
    定員
    100人
    ※入館料300円が必要。
    申込方法・申込み先など
    電話または鴻池新田会所ウェブサイトで
    ※申込先着順。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498
    史跡ハイキング 地形の凹凸と河内摂津国境をたどる

    平野・布施間に残るかつての河内摂津国境や村界をたどります(約6キロメートル)。

    とき
    10月15日(日曜日)
    JR平野駅に9時集合、近鉄布施駅で15時解散
    定員
    30人
    持ち物
    弁当、飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月1日(日曜日)10時から電話または鴻池新田会所ウェブサイトで
    ※申込先着順。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498
    近世史講座

    江戸時代の水走村・加納村・吉原村・箕輪村・新庄村と三島新田を取り上げます。

    とき
    10月25日~11月29日の水曜日14時~15時30分(計6日間)
    ところ
    鴻池新田会所
    対象
    全日程受講できる方
    定員
    20人
    ※初回のみ入館料300円が必要。
    申込方法・申込み先など
    10月3日(火曜日)10時から電話で
    ※申込先着順。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498

    子育てのストレスを軽減しませんか
    ペアレント・トレーニング

    発達に課題のある子どもに行動変容を促す方法を学びます。

    とき
    11月20日~12月18日の月曜日・来年2月26日(月曜日)10時~11時30分(計6日間)
    ところ
    中保健センター
    対象
    全日程参加でき、市内在住の発達に課題のある4歳~6歳児の保護者
    定員
    6人(申込先着順)
    ※就学前乳幼児の保育あり(要予約)。
    申込方法・申込み先など
    10月2日(月曜日)~31日(火曜日)に電話で
    ※詳しくは10月1日(日曜日)以降の市ウェブサイトをご覧ください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども見守り課 06(4309)3197、ファクス06(4309)3817

    グリーンガーデンひらおか
    教室&催し

    グリーンガーデンひらおかの教室&催しのところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全てグリーンガーデンひらおか(072(982)9920、ファクス072(982)9921)です。

    いずれも申込先着順。持ち物など詳しくはお問合せください。月曜日は休館。

    申込方法・申込み先などは各申込期限までに電話で。

    カラオケ指導教室
    とき
    10月12日(木曜日)10時~12時
    定員
    30人
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    10月9日(祝日)まで
    秋の渡り鳥の観察(初心者向け)

    生駒山麓でバードウォッチングをします。

    とき
    10月15日(日曜日)9時~16時
    定員
    30人
    料金
    一般300円、小・中学生100円
    申込方法・申込み先など
    10月12日(木曜日)まで
    行燈作り
    とき
    10月15日(日曜日)10時~12時
    定員
    20人
    料金
    1800円
    申込方法・申込み先など
    10月12日(木曜日)まで
    ワードで名簿作り
    とき
    10月18日(水曜日)10時~11時30分
    定員
    10人
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    10月15日(日曜日)まで
    書道教室
    とき
    10月22日(日曜日)10時~12時
    定員
    20人
    料金
    1300円
    申込方法・申込み先など
    10月19日(木曜日)まで
    布花教室(キキョウ)
    とき
    10月22日(日曜日)10時~12時
    定員
    20人
    料金
    1200円
    申込方法・申込み先など
    10月20日(金曜日)まで
    どんぐり遊び
    とき
    10月28日(土曜日)9時30分~12時
    定員
    30人
    料金
    一般300円、小学生100円
    申込方法・申込み先など
    10月25日(水曜日)まで
    枚岡公園の自然を楽しむ
    とき
    10月28日(土曜日)10時~15時
    定員
    25人
    料金
    300円
    申込方法・申込み先など
    10月25日(水曜日)まで
    ロビーギャラリー
    とき
    10月1日(日曜日)~31日(火曜日)9時~19時
    内容
    西川健さんの絵画展
    ※申込不要。

    体験入学しませんか
    日新高校で夢への第一歩を

    市立日新高校では、平成30年度生徒募集へ向け、学校説明会や体験入学、見学会を実施します。日新高校で夢への第一歩を踏み出しませんか。説明会、見学会にぜひお越しください。

    学校説明会・体験入学
    とき 内容
    • 10月21日(土曜日)、11月18日(土曜日)=学校説明会、授業体験、施設見学、部活動見学・体験
      ※各開催日の8日前までに中学校を通じて要申込み(学校説明会のみの場合は申込不要)。
    • 来年1月27日(土曜日)=学校説明会、施設見学、部活動見学
      ※申込不要。
    • 2月24日(土曜日)=学校説明会、施設見学
      ※申込不要。
    いずれも9時30分から(受付は9時から)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    日新高校 072(985)5551、ファクス072(985)3276
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838
    学校見学会
    とき
    12月15日(金曜日)・18日(月曜日)~21日(木曜日)、来年2月13日(火曜日)~16日(金曜日)
    ※いずれも午後に実施。要申込み。上記日程以外でも随時受付。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    日新高校 072(985)5551、ファクス072(985)3276
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838

    おおさかふみんネット
    中河内の歴史探訪

    とき ところ 内容
    • 11月8日(水曜日)9時30分~12時=発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター)/河内寺廃寺跡からみた古代豪族と寺院
    • 15日(水曜日)10時~11時30分=柏原市立歴史資料館/高井田横穴の謎を探る
    • 22日(水曜日)14時~16時=八尾市立しおんじやま古墳学習館/きて・みて・しって!八尾の古墳
      ※計3日間でいずれも講義と見学。
    定員
    50人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望人数(2人まで。氏名も)、Eメールアドレス(あれば)を10月20日(金曜日)(消印有効)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒581-0003八尾市本町1-1-1 八尾市教育委員会生涯学習スポーツ課 072(924)3893、ファクス072(924)5593
    問合せ先
    社会教育課 06(4309)3279、ファクス06(4309)3835

    水走ルーフテニス場
    テニススクール

    とき 内容 料金
    • 日曜日10時30分~12時=初級/月7000円
    • 火曜日10時~12時=初級/月5000円
    • 土曜日9時~10時30分・10時30分~12時、日曜日9時~10時30分=中級/月8000円
    定員
    各若干名
    ※入会金2000円が別途必要。ビジター会員や、11月までの日曜日7時~9時の早朝練習会もあります(いずれも1回2000円)。
    申込方法・申込み先など
    月初めに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    水走ルーフテニス場 072(963)8878、ファクス072(965)8743

    チャレンジしませんか
    角田総合老人センターの教室

    体操・運動教室
    とき 内容
    • 10月11日(水曜日)10時~11時30分=ニコニコ体操
    • 12日(木曜日)・25日(水曜日)13時30分~15時=メロディうんどう
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    持ち物
    飲み物
    ※申込不要。
    問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    クッキング教室 薬膳デリ
    とき
    10月25日(水曜日)10時~13時
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき
    申込方法・申込み先など
    10月2日(月曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    陶芸体験教室

    来年の干支「戌」を作ります。

    とき
    10月25日(水曜日)13時30分~15時30分
    ところ
    角田総合老人センター
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    料金
    1000円
    持ち物
    タオル、エプロン
    申込方法・申込み先など
    10月2日(月曜日)から電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    ワンコイン生活サポーター養成講座

    日常生活の困りごとを手伝う援助者の養成講座です。

    とき
    10月16日(月曜日)13時~16時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    25人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と市外在住の方は勤務先・住所を10月10日(火曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    和風照明器具「あんどん」作り

    とき
    10月20日(金曜日)13時~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1800円
    持ち物
    手ふき
    申込方法・申込み先など
    10月2日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    障害者のためのレピラの教室

    11月~来年3月の教室です(祝休日、年末年始を除く)。

    すこやかヨガ
    とき
    第1・3火曜日14時~15時30分
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    20人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    3B体操
    とき
    第2・4火曜日13時40分~14時40分
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    15人
    料金
    50円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    書芸(書道)
    とき
    第2・4金曜日10時~11時30分
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    15人
    ※材料費が必要。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    絵手紙
    とき
    第1・3金曜日14時~15時30分(11月17日から)
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    10人
    ※材料費が必要。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    レクリエーションボッチャ
    とき
    第1・3土曜日14時30分~16時(11月18日を除く)
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    15人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    初心者のための自主パソコン
    とき
    第4土曜日10時~11時30分
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    5人
    ※Windowsのみ。
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    オカリナ
    とき
    第2・4水曜日14時~15時30分
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    10人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    卓球
    とき
    第1・3水曜日18時~19時30分(来年3月7日まで)、第1・3土曜日10時~11時30分(11月18日を除く)
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    各15人
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望曜日を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719
    障害者スポーツ
    とき
    11月26日(日曜日)・12月24日(日曜日)14時~15時30分
    ※市民ふれあいホール(鳥居町)で開催。
    対象
    市内在住の障害者
    ※持ち物などはお問合せください。
    定員
    25人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月20日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    レピラ(市立障害児者支援センター) 072(975)5713、ファクス072(975)5719

    枚岡公園 どんぐり工作

    どんぐりや落ち葉で工作します。

    とき
    10月14日(土曜日)10時30分~12時
    ところ
    枚岡公園森の工作室
    定員
    15人(申込先着順)
    ※小学生以下は保護者同伴。
    料金
    100円
    申込方法・申込み先など
    10月1日(日曜日)10時から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス072(982)8725

    長瀬人権文化センターの教室

    和太鼓づくり教室

    命の話についての講演(15分)と、本牛革を使って和太鼓作りをします。

    とき
    10月21日(土曜日)13時30分~16時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20組(抽選)
    料金
    1つ1500円
    持ち物
    持ち帰り用袋
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加人数・希望太鼓数を10月12日(木曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171
    知られざる蛇草の歴史を学んでみませんか

    蛇草の歴史を講演とフィールドワークで学びます。

    とき
    10月24日(火曜日)13時30分~16時45分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    40人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加人数を10月12日(木曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    公開講演会
    大阪名物づくりの秘訣

    とき
    10月17日(火曜日)15時~16時30分
    定員
    50人(申込先着順)
    内容
    大阪みやげ専門店「なにわ名物いちびり庵」のマーケティング戦略を学ぶ
    料金
    2000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月1日(日曜日)から電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    地域福祉
    委託相談支援センターを開設

    10月から各リージョン地域担当制の委託相談支援センターを開設します。障害のある方やその保護者・介護者などの相談に応じ、情報提供や各種機関の紹介、障害福祉サービスの利用援助、社会資源の活用や社会生活力を高めるための支援、権利擁護のための援助などを行います。

    A地域
    OSJ工房よりそいの丘(上六万寺町) 072(987)4218、ファクス072(987)4220
    B地域
    生活支援センターあいん(喜里川町) 072(985)2323、ファクス072(985)2383
    C地域
    相談支援センターわくわく(中新開2) 072(968)7146、ファクス072(968)7160
    D地域
    自立支援センター「ぱあとなぁ」(若江東町2) 06(6722)7760、ファクス06(6722)7761
    E地域
    相談支援室つむぎ(森河内西2) 06(6736)5590、ファクス06(6736)5591
    F地域
    相談支援センターマーレ(永和2) 06(6722)5551、ファクス06(6722)5532
    G地域
    障害者生活支援センターひびき(永和1) 06(6224)7310、ファクス06(6747)9224
    問合せ先
    障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム