ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年6月15日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2017年6月12日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:19884

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    夏を元気に過ごそう

    熱中症対策は万全に

    5月中旬ごろから、日本各地で気温が上昇し、全国的にかなり暑い日が続いています。

    こまめに水分や休憩をとるなど、熱中症にならないよう対策をとりましょう。

    熱中症は毎年7月・8月に集中して発生します。しかし、暑さに慣れる前の時期も要注意です。また、熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の方ですので、特に高齢者はしっかり対策をしましょう。

    熱中症は気温や湿度が高いときなどに、体内に熱がこもることで起こります。体温調節機能が低い乳幼児や高齢者、病気の方などは特に注意が必要です。症状が重くなると命の危険もありますが、予防を実践すれば防ぐことができます。次の熱中症予防チェックを参考に実践しましょう。

    熱中症予防チェック

    次のことができているかチェックしてみましょう。

    • こまめに水分を補給している
    • エアコン・扇風機を上手に活用している
    • シャワーやタオルで体を冷やす
    • 部屋の温度・湿度を測っている
    • 部屋の風通しを良くしている
    • 外出時には日傘や帽子などを利用している
    • 暑いときは無理をしない
    • 涼しい場所・施設を利用している
    • 緊急時や困ったときの連絡先を確認している

    子どもの熱中症予防のポイント

    子どもは体温調節機能が充分に発達していないため気温の影響を受けやすく、また体に不調があってもうまく伝えることができません。大人が注意して見守るようにしましょう。

    • 少しずつこまめに水分補給をさせましょう
    • 外出時は必ず帽子をかぶらせましょう
    • 地面に近いほど気温が高くなるため、ベビーカーの中はより暑くなります。ひさしを付け、シートに保冷剤を入れるなどの工夫をしましょう
    • 服装は淡い色あいで首もとや裾から空気が通りやすく、汗を吸収・発散しやすいものを着用させましょう
    • 車内の温度はわずかな時間でも急上昇します。子どもの放置は厳禁です

    高齢者の熱中症予防のポイント

    高齢者はのどの渇きを感じにくくなっているため、自覚がないうちに脱水症状に陥る危険があります。家族や周りの人とともに次の対策を実践しましょう。

    • のどの渇きを感じなくても、起きている間は1時間にコップ1杯(200ミリリットル)を目安に水分をとりましょう
    • 部屋の温度・湿度をチェックし、我慢せずにエアコンや扇風機を利用しましょう
    • 汗で失われた水分をビールなどで補給しようとすると、吸収した以上の水分がその後に尿で失われてしまうので注意しましょう
    • 暑さに負けない体づくりも大切です。日頃から適度な運動を続けることで、汗をかきやすく熱を発散しやすい、熱中症を予防できる体にしましょう

    熱中症の症状と対処法

    次のような症状があるときは、熱中症の疑いがあります。

    • 軽度=めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗がとまらない
    • 中度=頭痛、吐き気、体がだるい、虚脱感
    • 重度=意識がない、けいれん、体温が高い、まっすぐ歩けない、走れない、呼びかけに対して反応がない など

    熱中症が疑われるときは、涼しい場所に避難させ、衣服を緩めて冷やしたタオルや氷で脇の下や足の付け根を冷やし、水分や塩分を補給させてください。なお、自力で水が飲めないときや動けないとき、全身にけいれんがあるときは、すぐに救急車を呼びましょう。

    気象庁の「高温注意情報」や環境省の「暑さ指数」などの情報にも注意し、充分な熱中症対策を行いましょう。

    問合せ先
    健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    “ラグビーめし”市役所22階で提供開始

    野田市長と大西将太郎さんが試食

    このほど市役所本庁舎22階にある展望レストラン「スカイラウンジ22」で、東大阪のおもてなしメニュー“ラグビーめし”に選ばれた「花園丼」「東大阪ラグカリー」の提供が始まりました。

    これを記念して5月22日、野田市長と本市出身でラグビー元日本代表の大西将太郎さんが試食を行いました。

    ラグビーめしは、一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構がラグビー文化を盛り上げていこうと昨年度公募を行い、「花園丼」「東大阪ラグカリー」「すきやき風花園うどん」などが選ばれています。これらを提供する飲食店を募集したところ、スカイラウンジ22が提供第1号店となりました。

    この日は、はじめに市長からスカイラウンジ22の店長にラグビーめし提供店の証であるフラッグが贈呈され、そのあと試食が行われました。花園丼を食べた市長は「丼ぶりという日本らしい食べ物でラグビーを表現できているのがすばらしい」と話し、東大阪ラグカリーを食べた大西さんは「カレーとどて焼きの相性がよく、海外の方でもおいしくいただけると思います。食べたらパワーが出そうなメニューですね」と話していました。

    今後は、週替りでどちらかのメニューをランチ時間(11時~14時)に提供していく予定です。いずれも910円。

    問合せ先
    • 一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構 06(4309)8083、ファクス06(4309)8084
    • 企画室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    ラグビーめしって?

    “ラグビーめし”は、2019年のラグビーワールドカップに向けて食の観点からラグビー文化を盛り上げていくため、一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構が東大阪のおもてなしメニューのアイデアを全国から募集。集まった45作品のレシピの中から今年3月に優秀メニュー「花園丼」「東大阪ラグカリー」「すきやき風花園うどん」の3作品が選出されました。ほかにも、“ラグビーめし”に認定されたものが17メニューあります。

    すきやき風花園うどん
    紅しょうがや菊菜、たまごなどの色あいで華やかな花園を表現。関西・大阪の食材を使い、お腹いっぱいになるように考えられている。
    東大阪ラグカリー
    ご飯を真ん中に盛り、両サイドに牛すじカレーとどて焼きを盛りつけることで「牛すじカレー対どて焼き」の構図をつくり、“ラグビーは陣取りゲーム”という基本概念を表現している。
    花園丼
    小松菜で芝の緑、トマトで情熱の赤、たまごで歓喜の黄色、ラグビーボール型のメンチカツで花園をイメージ。「強い体をつくる」「疲労回復」などを意識した食材と調理法が用いられている。

    提供店を募集中!

    “ラグビーめし”の優秀メニュー「花園丼」「東大阪ラグカリー」「すきやき風花園うどん」を提供していただける飲食店を募集しています。レシピについては、多少のアレンジは可能です。提供いただけるお店の情報は、東大阪ツーリズム振興機構ウェブサイトなどで広く紹介していきます。

    詳しくは同機構ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    • 一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構 06(4309)8083、ファクス06(4309)8084
    • 企画室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    ラグビーFunふぁんFan
    ワールドカップがやってくる!in HANAZONO

    市政だよりでは毎月15日号に、ラグビーファン(fan)を増やし、楽しむ(fun)ためのコラムを掲載します。

    第22回

    リポビタンDチャレンジカップに注目を

    6月10日(土曜日)・17日(土曜日)・24日(土曜日)に、リポビタンDチャレンジカップ2017が開催されます。

    日本は、第1戦はルーマニア、第2・3戦はアイルランドと対戦します。

    スクラムの強さが特徴のルーマニア(16)は、ラグビーワールドカップに8大会連続で出場しています。現在は欧州予選に参加し、欧州1位または欧州とオセアニアのプレーオフの勝者となれば、日本と同じプールAとなり、ラグビーワールドカップ2019で対戦することとなります。

    第2・3戦で対戦するアイルランド(4)は、日本と同じプールAでラグビーワールドカップ2019に出場します。激しいタックルや安定したセットプレー、特にゴール前でのFWのモールは強力で、昨年11月にはニュージーランド(1)に勝利。また今年3月にはイングランド(2)の連勝記録を18で止めた強豪国です。

    3戦とも、ラグビーワールドカップ2019に向けて注目の試合となります。全試合テレビで生中継されますので、ぜひご観戦ください。

    ※( )内は世界ランキング(今年5月現在)。

    問合せ先
    花園ラグビーワールドカップ2019推進室 06(4309)3020、ファクス06(4309)3847

    7月22日(土曜日) 応援しよう!
    セレッソ大阪 東大阪市民応援デー

    セレッソ大阪のホームゲーム(浦和レッズ戦)を東大阪市民応援デーとして、東大阪市民の皆さんが優待価格で観戦できます。

    とき
    7月22日(土曜日)19時から(開場は17時予定)
    ところ
    ヤンマースタジアム長居(大阪市東住吉区長居公園)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    料金
    一般1500円(通常前売り2200円)、小・中学生500円(通常前売り800円)
    ※座席はホームサポーター自由席。
    引換券の購入を

    応援デーの優待は前売りのみです。「引換券」を事前に購入のうえ、試合当日の15時30分~19時30分に「応援デー受付」で引換券を観戦チケットに交換してください。チケット引換えの際には、市内在住・在勤・在学である証明(市政だより、運転免許証、健康保険証、学生証、名刺など)の提示が必要です。

    引換券は6月10日(土曜日)10時~7月19日(水曜日)23時59分にセブン-イレブン、サークルK・サンクスで販売(1人4枚まで)。購入には、Pコード(834-837)が必要です。

    詳しくはセレッソ大阪ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    • セレッソ大阪事務局 06(6110)5657
    • 企画室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    大阪ガスグループ“小さな灯”運動

    ゆめっこへ収納棚を寄贈

    このほど、大阪ガスグループ“小さな灯”運動からゆめっこ(布施子育て支援センター)に画用紙などを保管する収納棚(下写真)が寄贈されました。

    この“小さな灯”運動は、大阪ガスグループが企業ボランティア活動として昭和56年から実施し、チャリティー基金の収益金などを活用して自治体への物品寄贈などを行っています。

    5月30日、大阪ガス株式会社東部地区支配人の湊澄夫さんから野田市長に目録が手渡され、その後、市長から感謝状が贈呈されました(上写真)。

    湊さんは「有効に活用してもらえたらうれしいです。今後も地域社会に貢献できるよう、グループ全体で取り組んでいきたい」と話すと、市長は「子育て支援センターに欠かせないものを寄贈していただき、ありがとうございます」と感謝の意を述べました。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム