支援車(2型)

消防局では、震災等による大規模災害時の迅速かつ効率・効果的な体制を確保するため、平成26年4月2日(水曜日)から支援車2型(火災や地震等の災害状況に応じた資機材を収納したコンテナ及び水槽コンテナを災害現場へ搬送する車両)の運用を開始しました。
機能
基本機能
- 水槽コンテナ(4500リットル)または資機材コンテナを災害種別に応じて積載し搬送できる。
- コンテナを搬送する車台に固定式照明器具2灯、移動式照明器具2灯、大型発電機2機を搭載し、電源照明車としての機能も備えている。
水槽コンテナ1台
容量4500リットルの水槽に小型動力ポンプを備え、水源のない場所でも放水することができる。
資機材コンテナ2台
震災対策用資機材、NBC資機材等を運搬用カゴ台車に収納した状態で積載し、災害種別に応じて迅速に搬送できる。
車両諸元
- 車種:支援車2型
- 全長:6.5m、全幅:2.36m、全高:3.4m
- ホイルベース:3.75m
- 駆動方式:2WD
- トランスミッション:6MT
- エンジン:6.4L ディーゼルターボ
- 車両総重量:13,515kg
お問い合わせ
東大阪市消防局 警防部警備課
電話: 072(966)9664
電話: 072(966)9664