ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年2月1日号 4・5面(テキスト版)

    • [公開日:2017年1月27日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:18915

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    各保健センター、健康づくり課への問合せ先
    • 東保健センター=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課=072(960)3802、ファクス072(960)3809

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    ※JIS第1水準・第2水準にない一部の漢字は、JIS第1水準・第2水準の漢字で代用しています。

    乳幼児健康相談

    とき ところ
    • 2月3日(金曜日)10時~11時=あさひっこ(旭町子育て支援センター)
    • 8日(水曜日)10時~11時=ゆうゆうプラザ(日下)
    • 10日(金曜日)9時30分~10時30分=西保健センター
    • 16日(木曜日)9時30分~10時30分=中保健センター
    • 22日(水曜日)10時~11時=ももっこ(楠根子育て支援センター)
    • 24日(金曜日)10時~11時=森河内公民分館
    対象
    3歳未満の乳幼児
    内容
    身体測定、育児・栄養相談など
    持ち物
    母子健康手帳
    問合せ先
    東・中・西保健センター

    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ
    • 2月21日(火曜日)9時10分から・10時から=西保健センター
    • 23日(木曜日)9時30分から・10時15分から=東保健センター
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    各日40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・西保健センター

    骨密度測定検査

    とき
    3月2日(木曜日)・9日(木曜日)9時20分~10時30分
    対象
    20歳以上の方
    定員
    各40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    歯科医師による成人歯科健康相談

    とき
    2月22日(水曜日)9時30分~11時30分
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    定員
    12人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    ヘルスメイトといっしょに
    簡単!手作り減塩味噌

    とき ところ
    • 2月20日(月曜日)・24日(金曜日)=西保健センター
    • 22日(水曜日)・27日(月曜日)=東保健センター
    • 23日(木曜日)・27日(月曜日)=中保健センター
    いずれも13時~14時で計2日間
    対象
    全日程参加できる市内在住の方
    定員
    各12人(申込先着順)
    内容
    講話、減塩味噌作りと試食
    料金
    1,500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき2枚
    申込方法・申込み先など
    2月6日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    冬は血液が不足します
    2月の献血 ぜひご協力を

    とき ところ
    • 2月3日(金曜日)=石切劔箭神社
    • 8日(水曜日)=近鉄河内小阪駅前
    • 21日(火曜日)=市上下水道局庁舎
    • 23日(木曜日)=新石切プラザ
    ※受付時間は場所によって異なり、日程を変更する場合もあります。受付時に保険証などで本人確認をします。
    問合せ先
    • 大阪府赤十字血液センター 06(6962)7654、ファクス06(6968)4900
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    健康・禁煙相談広場

    とき ところ
    • 2月8日(水曜日)=(2)中保健センター
    • 9日(木曜日)=(2)グリーンパル(中鴻池)
    • 14日(火曜日)=(1)東保健センター、(2)ももの広場(楠根)
    • 16日(木曜日)=(2)夢広場(布施駅前)
    • 17日(金曜日)=(1)市民ふれあいホール(鳥居町)、(1)中保健センター
    • 21日(火曜日)=(1)ゆうゆうプラザ(日下)、(2)はすの広場(近江堂)
    (1)は10時30分~11時30分、(2)は15時~16時
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    内容
    健康・禁煙相談、血圧測定など
    問合せ先
    東・中・西保健センター

    ヘルスメイトおすすめクッキング
    伝統の味を伝えるのは、今・で・し・ょ!

    とき
    2月13日(月曜日)13時~15時30分
    対象
    市内在住の方
    定員
    18人(申込先着順)
    内容
    調理実習「地産地食野菜で健康アップ!」と試食、ミニ講話
    料金
    350円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき2枚
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月9日(木曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    B型肝炎ワクチンの定期予防接種

    B型肝炎ウイルスは、肝臓に感染し一部は慢性肝炎や肝硬変、肝がんを引き起こす恐れがあります。特に、乳幼児が感染すると、ウイルスが体から排除されにくく、持続感染を起こしやすいといわれています。このウイルスは非常に感染力が強いため、ワクチンを接種してウイルスに対する抵抗力をつけましょう。

    昨年10月からB型肝炎ワクチンの定期接種を開始しています。対象の方で接種がまだの方は、早めに接種しましょう。

    対象
    接種時に本市に住民登録があり、平成28年4月1日以降に生まれた方
    接種回数
    3回
    接種間隔
    • 生後2か月以降に27日以上の間隔をおいて2回
    • 1回目の接種から139日以上の間隔をおいて1回
    注意事項
    • 1歳を過ぎると任意接種となり有料になります。1回目から3回目の接種まで、139日以上の間隔をおく必要があるので、1回目の接種日に注意してください
    • 定期予防接種が導入される以前に、任意接種として定期接種の規定に相当する方法で受けた方は、定期接種を受けたとみなし、残りの回数を受けることができます
    • 健康保険によりB型肝炎ワクチンの接種を受けることができる方(母子感染予防の方)は、定期接種の対象にはなりません
    • 市内委託医療機関での接種となります(委託医療機関は市ウェブサイトに掲載)
    • 昨年9月30日以前に接種した分の費用の払戻しはありません
    • 医療機関にある接種説明書をよく読み、予防接種による効果や副反応を理解したうえで接種するかどうか検討してください
    問合せ先
    母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    風しん抗体検査

    妊娠中(特に妊娠初期)に風しんに感染すると、生まれてくる子どもが心疾患や白内障など「先天性風しん症候群」になる可能性が高くなります。風しんの予防には、免疫を獲得するワクチン接種が有効です。まずは、充分な免疫があるか調べる抗体検査(無料)を受け、予防接種が必要かどうかを判断しましょう。

    とき ところ 定員
    • 2月6日(月曜日)9時30分~11時=中保健センター/20人
    • 2月7日(火曜日)・3月7日(火曜日)9時30分~11時=東保健センター/20人
    • 3月9日(木曜日)9時30分~11時=西保健センター/20人
    • 3月15日(水曜日)18時~19時30分=保健所母子保健・感染症課/30人
    ※いずれも申込先着順。
    申込方法・申込み先など
    実施場所へ電話で
    ※対象や持ち物など詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 東・中・西保健センター
    • 母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき ところ 定員 申込方法・申込み先など
    • 3月6日(月曜日)9時30分から・10時から=孔舎衙公民分館/30人/2月1日(水曜日)から東保健センターへ電話で
    • 3月8日(水曜日)9時30分から=東山会館(南荘町)/30人/2月1日(水曜日)から東保健センターへ電話で
    • 3月16日(木曜日)9時15分~10時15分・13時~14時=市役所荒川庁舎(旧教育委員会)/午前・午後各30人/2月8日(水曜日)から西保健センターへ電話または直接
    • 3月23日(木曜日)9時10分から・9時30分から・10時から・13時から・13時30分から・14時から=中保健センター/65人/2月1日(水曜日)から電話または直接
    • 3月27日(月曜日)9時30分から=東保健センター/30人/2月1日(水曜日)から電話で
    ※いずれも申込先着順。
    対象
    平成28年4月1日現在、40歳以上の偶数年齢の女性または無料クーポン券対象者
    料金
    800円
    ※後期高齢者医療被保険者証または高齢受給者証をお持ちの方は無料。なお、生活保護受給者または市民税非課税世帯の方は事前に保健センターで無料受診券の交付を受けてください。
    持ち物
    問診票、東大阪市がん検診受診証、健康手帳、バスタオル
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    予防接種を受けましょう
    成人用肺炎球菌ワクチン

    成人用肺炎球菌ワクチンの予防接種は、肺炎球菌が原因となって起こる高齢者の肺炎などの発病や重症化を防ぐためのものです。ただし、予防接種を受けることで、全ての肺炎を予防できるわけではありません。

    対象
    本市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
    平成28年度に次に該当する年齢になる方
    • 65歳 昭和26年4月2日~昭和27年4月1日生まれ
    • 70歳 昭和21年4月2日~昭和22年4月1日生まれ
    • 75歳 昭和16年4月2日~昭和17年4月1日生まれ
    • 80歳 昭和11年4月2日~昭和12年4月1日生まれ
    • 85歳 昭和6年4月2日~昭和7年4月1日生まれ
    • 90歳 大正15年4月2日~昭和2年4月1日生まれ
    • 95歳 大正10年4月2日~大正11年4月1日生まれ
    • 100歳 大正5年4月2日~大正6年4月1日生まれ

    ※対象者には昨年4月下旬に案内ハガキを送付しています。平成30年度までは、各年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳となる方を対象とし、5年間かけて実施します。

    接種時に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓または呼吸器などの機能の障害またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害により、日常生活活動が極度に制限される方(身体障害者手帳1級程度)

    ※過去に肺炎球菌ワクチン(ポリサッカライド)の接種を受けたことがある方は対象外。

    接種期間・回数
    3月31日までに1回
    料金
    3,000円
    ※すでに自費で接種した分の払戻しはありません。生活保護受給者は免除制度あり。
    持ち物
    住所および年齢が確認できるもの、案内ハガキ
    申込方法・申込み先など
    市委託医療機関に電話で
    ※市委託医療機関は市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    注意事項
    同剤を再度接種することによって注射部位の疼痛、紅斑、硬結などの副反応が強く発現すると報告されているため、過去に接種を受けていないか確認が必要です。接種にあたっては、医療機関やウェブサイトにある接種説明をよく読み、予防接種による効果や副反応を理解したうえで接種するかどうか検討してください。
    問合せ先
    母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    糖尿病食は健康食
    ヘルスアップクッキング

    第10回

    このコーナーでは、糖尿病を予防するため、また糖尿病と上手に付きあっていくうえで役立つ献立を紹介しています。

    糖尿病食は健康食ですので、体重が気になる方にもおすすめです。

    しっかりよく噛んで食べましょう

    平成26年度東大阪市特定健診受診者の結果をみると、人より食べる速度が速い人の割合が、健康な人よりも糖尿病の人の方が高いという結果でした。しっかりよく噛んで食べることにより、血糖の吸収がゆっくりになり食後血糖が上がりにくくなります。早食いの人は一口食べたら箸を置いたり、噛みごたえのある食品や料理を取り入れたりするなど、よく噛んで食べる習慣を身につけましょう。糖尿病の方は必ず主治医の指示量に従いましょう。

    今回紹介する「大根三変化」は、旬の大根と乾物の切干し大根で食感を楽しみながら、おいしくいただけます。

    大根三変化(東大阪地域活動栄養士会糖尿病食献立集より)

    1人分の栄養価
    エネルギー32キロカロリー、塩分0.5グラム、野菜75グラム)
    材料(2人分)
    • 大根120グラム
    • 切干し大根10グラム
    • かいわれ大根20グラム
    • かつお節1グラム
    • ポン酢しょうゆ小さじ4
    1. 大根は皮をむき、半分はせん切り、残りの半分はおろしてざるにあげ、水気を切っておく
    2. 切干し大根はもどして、3センチメートルの長さに切り、ゆでる
    3. かいわれ大根は根元を除いて半分の長さに切る
    4. 材料をあわせ、かつお節をのせたら、仕上げにポン酢しょうゆをかけて完成
    問合せ先
    健康づくり課

    2月 保健センターのごあんない

    各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    専門相談[クラミジア・梅毒・エイズ検査、B型・C型肝炎ウイルス検査]
    (証明書の発行はありません)

    • 2日(木曜日)・16日(木曜日)9時30分~11時
    • 8日(水曜日)・22日(水曜日)9時30分~11時
    • 13日(月曜日)・27日(月曜日)9時30分~11時

    こころの健康相談(予約制)<アルコール依存症・認知症の相談を含む>

    • 1日(水曜日)・2日(木曜日)・9日(木曜日)・16日(木曜日)・28日(火曜日)14時~16時
    • 7日(火曜日)・21日(火曜日)10時~12時
      8日(水曜日)・14日(火曜日)・16日(木曜日)・22日(水曜日)・28日(火曜日)14時~16時
    • 1日(水曜日)・15日(水曜日)10時~12時
      7日(火曜日)・14日(火曜日)・21日(火曜日)14時~16時

    骨密度測定(予約制、対象は20歳以上の方)

    • 東保健センターはありません
    • 中保健センターはありません
    • 22日(水曜日)9時10分~10時

    電話健康相談

    • (各保健センター共通)月曜日~金曜日 9時~12時・12時45分~17時30分

    4か月児健康診査〈平成28年10月生まれ〉
    ※個別に通知しています。

    • 14日(火曜日)・28日(火曜日)13時10分~14時10分
    • 14日(火曜日)・28日(火曜日)9時10分~10時
      21日(火曜日)(北部)13時~13時45分
    • 8日(水曜日)・15日(水曜日)・22日(水曜日)13時20分~14時30分

    1歳6か月児健康診査〈平成27年7月生まれ〉(幼児用歯ブラシ持参)
    ※個別に通知しています。

    • 15日(水曜日)・22日(水曜日)13時30分~14時40分
    • 10日(金曜日)・24日(金曜日)13時~14時20分
      8日(水曜日)(北部・6月生まれも対象)13時30分~14時30分
    • 7日(火曜日)・21日(火曜日)13時15分~14時15分

    3歳6か月児健康診査〈平成25年8月生まれ〉
    ※個別に通知しています。

    • 10日(金曜日)・24日(金曜日)13時30分~14時40分
    • 3日(金曜日)・17日(金曜日)13時~14時20分(北部は来月)
    • 14日(火曜日)・28日(火曜日)13時15分~14時15分

    離乳食講習会

    • 東保健センターはありません
    • 中保健センターはありません
    • 10日(金曜日)13時から

    糖尿病個別食事相談会(予約制)

    • 15日(水曜日)・22日(水曜日)9時30分~11時
    • 3日(金曜日)・17日(金曜日)9時30分~11時
    • 1日(水曜日)9時30分~11時
      27日(月曜日)13時~16時

    BCG接種〈5か月から1歳の誕生日の前日までの乳児〉

    • 7日(火曜日)・21日(火曜日)13時45分~14時30分
    • 7日(火曜日)・21日(火曜日)9時10分~10時
    • 1日(水曜日)・20日(月曜日)13時20分~14時20分

    • 犬・猫に関する相談は動物指導センター(072‐963‐6211)まで。
    • 一般健康相談は廃止しました。就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
    • (北部)は盾津鴻池公民分館分室です。
    • 西保健センターへの車での来所はご遠慮ください。

    検査

    保健センターで行われる検査を、検査の種類、受付日・時間、料金、受付場所の順に紹介します。

    検便(赤痢菌、サルモネラ属菌、大腸菌O157)

    • 7日(火曜日)・21日(火曜日)9時30分~11時
    • 2,640円
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483、ファクス06(6788)2064

    寄生虫卵検査、ぎょう虫卵検査

    • 7日(火曜日)・21日(火曜日)9時30分~11時
    • 各432円
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483、ファクス06(6788)2064

    水道法に基づく飲用水水質検査(予約制)

    • 13日(月曜日)9時30分~11時
    • 平常項目 16,800円
    • 環境衛生検査センター 06(6787)5004、ファクス06(6787)7404

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム