ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年10月15日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2016年10月14日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:18329

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    各保健センター、健康づくり課への問合せ先
    • 東保健センター=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課=072(960)3802、ファクス072(960)3809

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    マタニティクッキング

    とき
    11月25日(金曜日)13時30分~15時30分
    対象
    妊娠20週以降の妊婦
    内容
    マタニティ期の栄養、料理テクニック
    持ち物
    母子健康手帳
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    家族でマタニティ教室

    とき
    11月28日(月曜日)13時30分~16時
    対象
    市内在住の妊婦とそのパートナー・祖父母など
    定員
    12組(申込先着順)
    内容
    家族による赤ちゃんのお風呂体験、赤ちゃんとの生活
    持ち物
    母子健康手帳
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    マタニティ歯科健康相談

    とき
    11月28日(月曜日)
    ※時間は申込時に伝えます。
    対象
    妊娠20週以降の妊婦
    定員
    15人(申込先着順)
    持ち物
    母子健康手帳
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    あなたの体内年齢は?
    体内チェックをしよう

    市民グループ「健康トライ応援隊」や保健師といっしょにつんく体操(愛称)や体組成・握力測定を行ったり、正しいがんの予防法を学んだりします。

    とき
    11月16日(水曜日)13時30分~15時30分
    定員
    40人(申込先着順)
    持ち物
    素足になれる服装
    申込方法・申込み先など
    10月17日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    肺がん・結核エックス線検診

    とき ところ
    • 11月1日(火曜日)9時10分から・10時から=西保健センター
    • 2日(水曜日)9時20分~10時30分、8日(火曜日)13時~14時10分=中保健センター
    • 9日(水曜日)13時15分から・14時から=東保健センター
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    各日40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    日曜肺がん検診

    健康フェスタと同時に実施します。

    とき
    11月6日(日曜日)10時~14時30分
    対象
    市内在住の40歳以上の方
    定員
    45人(申込先着順)
    持ち物
    健康手帳
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月17日(月曜日)から電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    MOMOニティ

    体調や産後の生活など、マタニティライフについて話しませんか。

    とき
    10月27日(木曜日)10時~11時30分
    ところ
    ももの広場(楠根)
    対象
    妊婦
    持ち物
    母子健康手帳
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    マタニティクラス

    とき ところ 内容
    • 11月2日(水曜日)13時30分~16時=東保健センター/お産編
    • 11日(金曜日)13時30分~15時30分=西保健センター/育児編
    • 15日(火曜日)13時30分~16時=中保健センター/育児編
    対象
    妊娠20週以降の妊婦
    持ち物
    母子健康手帳
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    2歳児歯科健康相談

    とき ところ
    • 11月17日(木曜日)=西保健センター
    • 21日(月曜日)=東保健センター
    • 22日(火曜日)=中保健センター
    ※時間は申込時に伝えます。
    対象
    市内在住の平成26年11月生まれの幼児
    定員
    各30人(申込先着順)
    持ち物
    母子健康手帳
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    お昼ごはんのつどい
    バランスよく食べて、元気に動いて!

    とき
    11月9日(水曜日)10時30分~14時
    対象
    市内在住の65歳以上の方
    定員
    15人(申込先着順)
    内容
    調理実習と試食、健康学習、体操
    料金
    500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月17日(月曜日)~11月4日(金曜日)に電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    ふたごの教室

    とき ところ 内容
    • 11月9日(水曜日)9時45分~11時15分=中保健センター/みんなでおしゃべり
    • 18日(金曜日)10時~11時=東保健センター/本を読もう、クリスマス会打合せ
    • 30日(水曜日)10時~11時30分=西保健センター/おしゃべり会
    対象
    市内在住のふたご、みつごを妊娠・出産している方とその子ども
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    健康マイレージ対象
    本気でやせたい人のダイエット教室

    メタボとさよならするための講話や運動をします。

    とき
    11月~来年3月の第1金曜日13時30分~15時30分(計5日間)
    対象
    肥満で血糖値、コレステロール値、高血圧を改善したい40歳~69歳の方
    ※運動制限のある方を除く。
    定員
    24人(抽選)
    持ち物
    飲み物
    申込方法・申込み先など
    10月24日(月曜日)までに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    食生活改善推進員
    食のボランティア養成講座

    食生活改善を中心とした健康づくりを学び、地域で活躍しませんか。

    とき
    11月10日~来年1月19日の木曜日13時30分~16時(12月29日と来年1月5日を除く計9日間)
    12月15日のみ10時30分~14時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    対象
    全日程受講できる市内在住の方
    定員
    35人(申込先着順)
    内容
    栄養の基礎知識、医師の講話、調理・運動実習など
    料金
    2,000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を10月31日(月曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 東・中・西保健センター
    • 健康づくり課 Eメールアドレス kenkodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    ヘルスメイトの旬菜料理教室

    キノコ類など秋の食材を使った料理を作ります。

    とき
    10月27日(木曜日)13時~15時30分
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    350円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき2枚
    申込方法・申込み先など
    10月24日(月曜日)までに電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    風しん抗体検査

    妊娠中(特に妊娠初期)に風しんに感染すると、生まれてくる子どもが心疾患や白内障、聴力障害など「先天性風しん症候群」になる可能性が高くなります。予防には、風しんに対する免疫を獲得するワクチンの接種が有効です。まずは、充分な免疫があるかどうかを調べる抗体検査(無料)を受け、予防接種が必要かどうかを判断しましょう。

    とき ところ 定員
    • 11月6日(日曜日)12時30分~14時=保健所母子保健・感染症課/30人
    • 11月7日(月曜日)・12月5日(月曜日)9時30分~11時=中保健センター/各20人
    • 11月10日(木曜日)9時30分~11時=西保健センター/20人
    • 12月6日(火曜日)9時30分~11時/東保健センター/20人
    ※いずれも申込先着順。
    対象
    検査時に本市に住民票がある方のうち、過去に風しん抗体検査を受けたことがある方、風しんの予防接種を受けたことがある方、風しんにかかったことが明らかな方を除く、次の1~3のいずれかに該当する方
    • (1) 妊娠を希望する昭和42年4月2日~平成10年4月1日生まれの女性(妊娠中の方を除く)
    • (2) 上記(1)の配偶者またはパートナーで、平成10年4月1日以前生まれの男性
    • (3) 風しんの抗体価が低い妊娠中の女性の配偶者またはパートナーで、平成10年4月1日以前生まれの男性
    ※詳しくは市ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    持ち物
    運転免許証や健康保険証など年齢・住所が確認できるもの、(3)の対象者は抗体価が低いことがわかるもの
    申込方法・申込み先など
    各実施場所へ電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 東・中・西保健センター
    • 母子保健・感染症課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    10月17日から「薬と健康の週間」

    かかりつけ薬剤師・薬局をもちましょう

    10月17日からは「薬と健康の週間」です。薬は、用法や用量を誤ると副作用が起こり大変危険です。薬局では、薬剤師が患者一人ひとりの薬歴(今までに服用した薬の名前や量、回数などの記録)を管理し、服薬指導することで、薬の重複投与や相互作用をチェックしています。また、市販の薬を買うときにも適切な指導をし、病気の予防や健康管理、健康づくりに関するアドバイスを行います。薬歴をきちんと管理してもらうためにも、かかりつけ薬局をもちましょう。

    かかりつけ薬局を選ぶポイントは次のとおりです。

    • 薬についてきちんと説明してくれる
    • 気軽に相談できる
    • 必要に応じてお薬手帳や文書で薬の情報を提供してくれる
    • 信頼できる薬剤師がいる

    など

    啓発イベントを実施

    とき
    10月17日(月曜日)~21日(金曜日)10時~17時(17日のみ13時から)
    ところ
    市役所本庁舎1階多目的ホール
    内容
    医薬品や薬剤師に関する資料の展示、骨密度・血管年齢の測定、薬剤師によるお薬相談の受付(14時~16時)
    問合せ先
    環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    カレンダーを配布

    保健所では、薬と健康の週間がテーマのポスター原画作品を使用した来年のカレンダーを11月6日(日曜日)に希来里(若江岩田駅前)で開催する健康フェスタで、7日(月曜日)からは保健所環境薬務課で配布します。

    ※数に限りあり。保健センターでは配布しません。

    問合せ先
    環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム