ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成28年2月15日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2016年2月12日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:16816

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    学ぶ

    簡単レシピ
    米粉のカップケーキ作り

    とき
    3月29日(火曜日)14時~16時
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    対象
    市内在住の方
    定員
    20人(抽選)
    料金
    150円
    持ち物
    エプロン、三角巾、マスク、タオル2枚、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月15日(火曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    こころとからだ講座

    産後に起こる心身の変化など、産後の生活について考えます。

    とき 内容
    • 3月5日(土曜日)=知って安心、産後のココロとカラダ
    • 12日(土曜日)=夫が語る産後のリアル! 出産からのママとパパのコミュニケーション
    いずれも14時~16時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の産前産後の女性とその家族または支援者
    定員
    各20人(抽選)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(1人200円で定員10人。申込先着順)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望日、受講動機、保育が必要な方は子どもの氏名と生年月日を2月27日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    ひきこもりの青少年のための講演会

    ひきこもりなどの若者への支援を考えます。

    とき
    3月25日(金曜日)14時~15時30分
    ところ
    社会教育センター
    定員
    50人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を3月16日(水曜日)までに電話またはファクスで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 子ども・若者サポート「くるみ東大阪」 06(6727)0535
    • 社会福祉法人つむぎ福祉会 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    青少年スポーツ室 06(4309)3281、ファクス06(4309)3835

    検索サイト「技術交流プラザ」
    企業紹介ページ作成セミナー

    技術交流プラザは、市内製造業者の情報発信・販路開拓支援のひとつとして、市が運営している市内製造業検索サイトです。現在、約1,100社の市内モノづくり企業の技術や製品情報を掲載しており、ビジネスパートナー探しに活用されています。本セミナーでは、パソコンを使って技術交流プラザ内の企業紹介ページを作成します。

    とき
    3月17日(木曜日)15時30分~18時30分
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館
    対象
    技術交流プラザに未登録またはすでに登録済みで編集の仕方がわからない市内製造業者
    定員
    15人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    会社名、所在地、電話・ファクス番号、担当者名、Eメールアドレスを3月11日(金曜日)までに電話で(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846、Eメールアドレス monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    子育て教室 子育ての輪

    子育ての不安や悩みをカウンセラーを交えて話し合います。

    とき
    3月4日(金曜日)・18日(金曜日)19時~20時45分、9日(水曜日)・23日(水曜日)10時~11時45分
    ※不登校や子育ての悩みなどの個別相談にも応じます(1週間前までに電話で要予約)。
    ところ 問合せ先
    長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    講演会
    知らないと怖い!スマホ・ネットにひそむ罠

    とき
    2月21日(日曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の20歳以上の方
    定員
    150人(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    はすの広場(近江堂) 06(6730)5723(ファクス兼用)

    高井田老人センターの教室

    高齢者レクリエーションボランティア講座

    高齢者のボランティア養成講座です。

    とき
    3月3日(木曜日)・7日(月曜日)13時30分~15時(計2日間)
    対象
    ボランティアグループで活動しているまたはボランティアに関心がある市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    持ち物
    運動ができる服
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月15日(月曜日)~29日(月曜日)に電話で(ファクス、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174
    趣味の教室(クラブ活動)

    活動期間は4月から1年間です。申込多数の場合は抽選。

    対象
    市内在住の60歳以上の方
    内容
    華道、プリザーブドフラワー、茶道、書道、水彩画、俳句、手芸、カラオケ、歌体操など
    申込方法・申込み先など
    2月25日(木曜日)までに直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    東大阪水泳学校春季学校

    とき
    3月25日(金曜日)~4月2日(土曜日)9時~11時30分(3月29日(火曜日)を除く計8日間)
    ところ
    東大阪アリーナ
    対象
    小学校3年生以上の方
    ※病気などで医師から水泳不適と診断された方や学校などで水泳を禁止されている方を除く。
    定員
    60人(申込先着順)
    料金
    8,000円
    持ち物
    水着、水泳帽・校章など(指定)
    申込方法・申込み先など
    願書、料金、印鑑、中級以上の方は修了証を持って3月12日(土曜日)10時~11時30分に東大阪アリーナロビーへ直接
    ※願書は申込時に配布(3月1日(火曜日)から東大阪アリーナで事前配布もあり)。料金納入後は理由を問わず一切返金できません。
    問合せ先
    • 市水泳協会「園田」 090(6988)5443
    • 青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    ゆうゆうプラザの教室

    ゆうゆうプラザの教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全てゆうゆうプラザ(〒579-8003日下町3-1-7 072-986-9293〈ファクス兼用〉)です。

    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方が対象。いずれも抽選。持ち物など詳しくはお問合せください。

    往復ハガキ(1枚に1教室のみ)に基本事項と性別を書いて、3月11日(金曜日)(必着)までに申込んでください。

    シニアピアノ教室
    とき
    4月~来年3月の第1・2・4月曜日9時~12時(8月・1月は休講)
    対象
    50歳以上の初心者
    定員
    16人
    料金
    月2,000円
    ※別途、当初に教材費1,000円が必要。
    初めてのウクレレ教室
    とき
    4月~来年3月の第1・3金曜日10時~10時45分・11時~11時45分
    ※10月から第4金曜日追加講習あり。
    対象
    初心者
    定員
    16人
    料金
    月1,000円(当初に6か月分)
    ※10月から月1,500円。
    男の料理教室
    とき
    4月~来年3月の第1日曜日11時~14時(8月・1月は休講)
    対象
    男性
    定員
    16人
    料金
    月1,000円(当初に5か月分)
    ※別途、材料費が必要。
    ラジオ体操&ストレッチ教室
    とき
    4月~9月の第1・3月曜日19時~20時
    定員
    15人
    料金
    6,000円
    ※別途、当初に教材費2,500円が必要。
    シニア拳法教室
    とき
    4月~9月の第1・3日曜日9時~10時
    定員
    12人
    料金
    1回500円
    ※別途、当初に教材費2,500円が必要。
    初めてのパッチワーク
    とき
    4月~9月の第2・4火曜日9時30分~11時
    定員
    6人
    料金
    5,000円
    ※別途、教材費500円~1,000円が必要。

    パソコン教室

    個別指導のパソコン教室です(1時間1,296円。他講座もあり)。まずは説明会にお越しください。

    説明会のとき
    火・木曜日12時から・16時から、土曜日12時から
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6224)4300、ファクス06(6725)3611
    問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846

    発掘ふれあい館
    歴史講演会

    とき
    2月21日(日曜日)13時30分~15時30分
    定員
    90人(当日先着順)
    内容
    戦国時代の河内支配と若江城
    ところ 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    ビーズでグラスコード作り

    とき
    2月29日(月曜日)13時~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    10人(申込先着順)
    料金
    1,000円
    持ち物
    ニッパー、フェルト(30センチメートル四方)
    申込方法・申込み先など
    2月15日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    八戸の里老人センター 趣味クラブ

    活動期間は4月から1年間です。

    対象
    市内在住の60歳以上の方
    内容
    詩吟、民謡、書道、社交ダンス、茶道、華道、手芸、カラオケ、ゲートボールなど
    申込方法・申込み先など
    3月7日(月曜日)~11日(金曜日)9時30分~15時30分に本人が直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    八戸の里老人センター 06(6724)6220、ファクス06(6724)6738

    森林整備活動体験

    日下山周辺で間伐活動、階段づくりなど、森林整備活動を行います。

    とき
    3月6日(日曜日)10時~15時
    パンドラの丘(日下町8)に10時または近鉄石切駅北出口西側に9時30分に集合
    ※前日の気象庁17時発表の気象情報で当日午前の降水確率が40パーセント以上の場合は13日(日曜日)に延期。
    対象
    高校生以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    持ち物
    山仕事のできる服(長袖、長ズボン、厚底靴)、雨具、軍手(滑り止め付)、タオル、弁当、飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月29日(月曜日)までに電話で(ファクス、Eメールも可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3831、Eメールアドレスmidorikeikan@city.higashiosaka.lg.jp

    募集

    自動販売機の設置事業者

    市施設に自動販売機を設置する事業者を募集します。応募方法など詳しくは2月15日(月曜日)以降の市ウェブサイトをご覧ください。

    申込方法・申込み先など
    3月1日(火曜日)・2日(水曜日)に直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    管財室 06(4309)3125、ファクス06(4309)3820

    駐車場運営事業者

    市役所旭町庁舎駐車場(約660平方メートル)の駐車場運営事業者を募集します。

    説明会のとき
    2月26日(金曜日)16時から
    入札のとき
    3月15日(火曜日)
    申込方法・申込み先など
    3月7日(月曜日)~11日(金曜日)
    ※案内書は2月15日(月曜日)から市ウェブサイトでダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    管財室 06(4309)3125、ファクス06(4309)3820

    精神保健福祉相談補助員

    保健センターで働く精神保健福祉相談員を募集します。

    対象
    昭和27年4月2日以降生まれで、精神保健福祉士・社会福祉士(いずれか)の資格がある方
    定員
    1人
    雇用期間
    4月1日~来年3月31日(更新あり)
    試験日・会場
    3月13日(日曜日)、保健所大会議室
    申込方法・申込み先など
    応募用紙を2月15日(月曜日)~24日(水曜日)(消印有効)に郵送または26日(金曜日)までに直接
    ※応募用紙は2月15日(月曜日)から市ウェブサイトでダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-300 保健所健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    子どもの心理発達相談員

    対象
    昭和26年4月2日以降生まれで、次の全ての要件を満たす方
    • 臨床心理士などの資格または同等の技能がある方
    • 新版K式発達検査2001の実施および発達相談業務の実務経験がある方
    定員
    1人
    試験日
    3月20日(日曜日)
    雇用期間
    4月1日~来年3月31日
    勤務条件
    月額20万円、通勤手当別途支給、各種社会保険完備
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と資格に関する証明書(写し)を3月11日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所子ども応援課 06(4309)3214、ファクス06(4309)3817

    教育・保育施設などの指導監査
    専門職非常勤嘱託

    子どもすこやか部施設指導課で保育施設の指導監査業務を行う専門職非常勤嘱託を募集します。

    対象
    社会福祉士の資格があり社会福祉施設に1年以上勤務経験のある65歳未満の方
    定員
    1人
    勤務条件
    月額20万円、通勤手当別途支給、各種社会保険完備
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と資格に関する証明書(写し)を直接
    ※採用方法など詳しくはお問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    施設指導課 06(4309)3201、ファクス06(4309)3817

    公立保育所
    アルバイト・パート保育士登録者

    対象
    保育士の資格がある方
    勤務時間
    • アルバイト=原則8時45分~17時15分
    • パート=朝または夕の2時間程度
    雇用期間
    4月1日~来年3月31日(短期間も可)
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と保育士証(写し)を2月19日(金曜日)までに直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    保育室 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817
    保育士確保集中取組キャンペーン

    国や自治体では、4月の保育士確保に向け保育士の就労促進を集中的に行う「保育士確保集中取組キャンペーン」を実施しています。待機児童の解消には保育施設を増やすだけではなく、保育を支える保育士の確保が必要です。子ども・子育て支援新制度がスタートしたこの機会に、保育の現場で働いてみませんか。大阪府保育士・保育所支援センターやハローワークでは、保育士資格をもつ皆さんへの求職相談や復職支援を行っています。

    問合せ先
    • 施設指導課 06(4309)3201、ファクス06(4309)3817
    • 大阪府保育士・保育所支援センター 06(6762)9006
    • ハローワーク布施 06(6782)4221

    スクールヘルパー新規登録者

    市立学校で障害のある子どもを支援するスクールヘルパーの新規登録者を募集します。

    勤務時間
    月曜日~金曜日8時30分~15時25分
    選考日(予定)
    3月6日(日曜日)
    選考方法
    作文、面接
    申込方法・申込み先など
    応募用紙を2月22日(月曜日)~29日(月曜日)(必着)に郵送または直接
    ※応募用紙や募集要項は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所学校教育推進室 06(4309)3269、ファクス06(4309)3838

    学校給食短期パート
    調理員・配膳員の登録者

    勤務時間・内容
    • 調理員=8時30分~15時15分(6時間勤務)/市立小学校などでの学校給食調理補助
    • 配膳員=10時30分~14時30分(4時間勤務)/市立小学校へ配送される給食を学年・クラス別に仕分ける作業など
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)を郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所学校給食課 06(4309)3276、ファクス06(4309)3867

    パート校務員の登録者

    市立学校園の環境整備業務などに従事するパート校務員の登録者を募集します。

    勤務時間
    8時~16時30分(週4日)または8時~15時(週5日)
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)を郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所教育総務部総務課 06(4309)3266、ファクス06(4309)3837

    市民環境フェスティバル出展者

    5月28日(土曜日)に花園中央公園で開催する市民環境フェスティバルの出展者を募集します。環境に関する取組みを行っている学校や企業、団体の展示ブース、不用品・贈答品などのリユース(再利用)を目的としたフリーマーケット、手作り作品の展示販売などが対象です。

    定員
    120組(申込先着順)
    料金
    1,000円
    ※出展者説明会に持参。
    問合せ先
    環境フェスティバル実行委員会「松浦」 090(6965)3387、ファクス06(6730)5630
    問合せ先
    循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818
    出展者説明会

    出展には説明会への出席が必要です。

    とき
    4月23日(土曜日)15時~17時
    ところ
    市役所本庁舎11階会議室
    申込方法・申込み先など
    基本事項と参加形態(ブース・マーケット・手作りのいずれか)を3月8日(火曜日)までにファクスまたはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    環境フェスティバル実行委員会「松浦」 090(6965)3387、ファクス06(6730)5630、Eメールアドレス e.kanfes@gmail.com
    問合せ先
    循環社会推進課 06(4309)3199、ファクス06(4309)3818

    住宅困窮度評定による
    市営住宅(空き家)の入居者を募集

    応募資格
    次の要件を全て満たす方
    • 市内在住(住民登録)または在勤
    • 同居親族がいる(婚約者、内縁者も可)
      ※単身者でも昭和31年4月1日以前生まれなどの条件を満たせば可。
    • 住宅に困っている(持ち家がある方は原則不可)
    • 所得が基準額以内(家族の月収額が公営住宅は158,000円、改良住宅は114,000円を超えると応募不可)
    募集住宅・戸数・家賃
    • 北蛇草住宅=公営2戸、改良4戸/13,400円~26,800円程度
    • 荒本住宅=公営4戸、改良8戸/11,400円~39,100円程度
    ※家賃は住宅と収入によって異なります。敷金は家賃の3か月分。
    申込方法・申込み先など
    応募用紙(1世帯1通)と必要書類を2月29日(月曜日)(消印有効)までに所定の封筒で郵送
    ※応募用紙は2月15日(月曜日)から住宅改良室・市政情報相談課、行政サービスセンター、人権文化センターで配布。重複および暴力団員の応募不可。現在居住の住宅や世帯の状況を審査し、結果を3月中旬に通知。後日、実態調査と入居審査のうえ入居者を決定します。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    住宅改良室 06(4309)3233、ファクス06(4309)3834

    地域の未来を考える
    まちづくり担い手養成講座総括シンポジウム

    これまでのまちづくり担い手養成講座を振り返り、これからのまちづくりを担うメンバーとともに市の未来について考えます。また、後半では大阪商業大学教授の初谷勇さんと野田市長を迎え、市のこれからのまちづくりについて、パネルディスカッションを行います。ぜひお越しください。

    とき
    3月5日(土曜日)14時~16時(開場は13時30分)
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    定員
    178人(当日先着順)
    問合せ先
    市民協働室 06(4309)3319、ファクス06(4309)3812

    子育てサポーター・地域子育て支援専門員を募集

    子ども子育て室では、子育てサポーターおよび地域子育て支援専門員を募集します。業務内容などは次のとおりです。

    募集内容

    (1)子育てサポーター(非常勤嘱託)

    業務内容
    子どもの保護者などが、教育・保育施設や地域の子育て支援事業などを円滑に利用できるよう支援する
    勤務地
    子ども応援課

    (2)子育てサポーター(非常勤嘱託)

    業務内容
    子どもの保護者などが、教育・保育施設や地域の子育て支援事業などを円滑に利用できるよう支援する
    ※地域に出向いて関係機関などとの連携を図り、在宅子育て支援を行う業務もあります。
    勤務地
    西福祉事務所

    (3)地域子育て支援専門員(非常勤嘱託)

    業務内容
    在宅子育て家庭に対する子育ての相談や情報提供、施設型給付費などに関する業務
    勤務地
    子育て支援課

    募集概要

    対象
    昭和26年4月2日以降生まれで、次の全ての要件を満たす方
    • 社会福祉士、児童福祉司、保健師、保育士と幼稚園教諭免許の両方、精神保健福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事(ただし社会福祉主事として児童福祉事業に2年以上の従事経験が必要)のいずれかの資格がある
    • 子育てに関する相談支援または地域子育て支援事業に1年以上の従事経験がある
    • パソコン操作ができる
    定員
    各1人(作文、面接)
    試験日
    (2)(3)は3月12日(土曜日)、(1)は3月19日(土曜日)
    雇用期間
    4月~来年3月31日
    勤務条件
    給与月額20万円、通勤手当別途支給、各種社会保険完備
    申込方法・申込み先など
    履歴書(写真貼付)と資格に関する証明書(写し)を、(2)(3)は3月4日(金曜日)まで、(1)は3月11日(金曜日)までに直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • (1)=子ども応援課 06(4309)3202
    • (2)(3)=子育て支援課 06(4309)3302
    ファクスはいずれも06(4309)3817

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム