ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成27年7月1日号 10・11面(テキスト版)

    • [公開日:2015年6月25日]
    • [更新日:2015年7月13日]
    • ID:15599

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    募集

    ゆうゆうショウ学校
    素人名人出演者

    12月13日(日曜日)にゆうゆうプラザ(日下)で開催する「ゆうゆうショウ学校」の出演者を募集します。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    申込方法・申込み先など
    基本事項と演目、出演希望人数、予定時間を7月31日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒579-8003日下町3-1-7 ゆうゆうプラザ 072(986)9284、ファクス072(986)9293

    省エネナビモニター

    市では、省エネナビを家庭に設置していただくモニターを募集します。省エネナビとは、家庭での電気使用量、電気料金、温室効果ガス排出量をリアルタイムで簡単に把握できる機器です。

    モニター期間終了後、省エネナビに記録したデータの提出と、電気、ガスなどの前年度使用量の報告が必要です。

    定員
    4人(申込先着順)
    モニター期間
    7月~12月
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはEメールで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818、Eメールアドレス kankyokikaku@city.higashiosaka.lg.jp

    自動販売機の設置事業者

    池島市民広場に自動販売機を設置する事業者を募集します。応募方法など詳しくは7月1日(水曜日)以降の市ウェブサイトをご覧いただくかお問合せください。

    申込方法・申込み先など
    7月8日(水曜日)または9日(木曜日)に直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    つどいの広場運営事業者

    子育てを支援する拠点「つどいの広場」の運営事業者を募集します。つどいの広場とは、主に乳幼児とその親がいつでも気軽に集い、相談したり学びあったりできる交流の場です。

    募集要領や事業内容など詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

    対象
    子育て支援に関する知識と経験があり市内に活動拠点をおく特定非営利活動法人、社会福祉法人、医療法人など
    募集地域
    枚岡中学校区内(立花町・額田町・豊浦町・東山町地域)
    定員
    1か所
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817
    事業説明会

    応募予定者は必ず出席してください。

    とき
    7月29日(水曜日)10時~11時
    ところ
    市役所本庁舎7階会議室
    申込方法・申込み先など
    提案意思確認書を7月1日(水曜日)~24日(金曜日)(必着)に郵送または直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817

    敬老演芸フェスティバル出演者

    9月6日(日曜日)に夢広場(布施駅前)で開催する「敬老演芸フェスティバル」の出演者を募集します。

    対象
    市内在住の65歳以上の方
    定員
    50人(抽選)
    内容
    カラオケ、舞踊など
    申込方法・申込み先など
    基本事項と演目(カラオケの場合は2曲分の曲名と歌手名)を7月20日(祝日)(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0056長堂1-8-37 夢広場 06(6784)2014(ファクス兼用)

    消費生活展出展グループ

    10月17日(土曜日)に消費生活センターで開催する消費生活展の出展グループを募集します。

    内容
    テーマ「語ろう 学ぼう 楽しもう かしこい消費者になるために!」に沿った消費生活に関することで、子どもが参加・体験できるもの
    ※審査あり。
    申込方法・申込み先など
    7月13日(月曜日)まで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    東大阪都市清掃施設組合職員

    9月採用予定の職員(初級電気)を募集します。日本国籍の有無にかかわらず受験できます。なお、交替制で夜間勤務があります。

    対象
    平成元年4月2日~平成9年4月1日生まれで、高等学校の専門課程修了程度の学力を有する方(ただし、平成27年3月31日において学校教育法による大学〈短大を除く〉または高等専門学校〈専修学校・専門学校を除く〉の専攻科を、すでに卒業している方を除く)
    定員
    1人
    試験日
    • 第1次=7月12日(日曜日)
    • 第2次=第1次合格者に通知
    合格発表(予定)
    • 第1次=7月23日(木曜日)
    • 第2次=8月中旬
    申込方法・申込み先など
    申込書を6月24日(水曜日)~7月3日(金曜日)8時30分~16時45分(土・日曜日を除く)に直接
    ※申込書は同組合ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪都市清掃施設組合総務課(水走4-6-25) 072(962)6021、ファクス072(962)6125

    学ぶ

    押し花のハート型ガラス・ネックレス
    手づくり作品教室

    とき
    7月29日(水曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    1,000円
    申込方法・申込み先など
    7月6日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    ボランティア・市民活動センターの講座

    ボランティアの1日講座

    高齢者を狙う詐欺の手口などを大阪府警が寸劇で伝えます。

    とき
    7月25日(土曜日)10時30分~12時
    ところ
    総合福祉センター
    定員
    60人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月1日(水曜日)~17日(金曜日)に電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    総合福祉センター内ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924
    ボランティア体験プログラム

    市内の福祉施設などでボランティアを体験します。詳しくは市社会福祉協議会ウェブサイトをご覧ください。

    とき
    7月1日(水曜日)~9月30日(水曜日)
    申込方法・申込み先など
    申込用紙を9月18日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-2-13 総合福祉センター内ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    障害者のための卓球教室

    とき
    7月26日(日曜日)・8月23日(日曜日)・9月20日(日曜日)14時~15時30分
    ところ
    東大阪アリーナ
    対象
    市内在住の障害者
    定員
    各30人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月17日(金曜日)までに電話で(ファクス、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    パソコン教室 クラウド入門

    とき
    7月11日(土曜日)・18日(土曜日)14時30分~16時30分(計2日間)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の高校生以上の方
    定員
    12人(抽選)
    内容
    グーグルアカウントの取得、クラウド上の作業場所を共有する方法
    料金
    3,000円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月6日(月曜日)(必着)までにハガキまたはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    イコーラムの教室

    親子で学ぶスマホ&マネー
    とき
    8月2日(日曜日)10時~12時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の親子または仕事などで子どもに関わる方
    定員
    20人(抽選)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(定員各10人で申込先着順。1人200円)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機、保育希望の場合は子どもの氏名と生年月日を7月26日(日曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com
    いこう!らむカレッジ

    田辺聖子さんなど大阪出身の女性作家を取り上げ、女性も男性も自分の可能性に挑戦できる社会を考えます。

    とき
    8月8日(土曜日)14時~16時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(定員各10人で申込先着順。1人200円)。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と受講動機、保育希望の場合は子どもの氏名と生年月日を8月1日(土曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、Eメール、直接も可)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、Eメールアドレス ikoramu@nifty.com

    グリーンパルの教室&催し

    自然工作 木の実を使って
    とき
    8月1日(土曜日)9時30分~12時
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月17日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル(中鴻池) 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748
    自然工作 竹で昆虫作り
    とき
    8月8日(土曜日)9時30分~12時
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    500円
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月24日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル(中鴻池) 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748
    みんなで歌おう
    とき
    8月9日(日曜日)14時~16時30分
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    50人(抽選)
    料金
    500円(歌集のある方は200円)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月24日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル(中鴻池) 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748

    角田総合老人センターの教室

    角田総合老人センターの教室のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全て角田総合老人センター(072-962-8011、ファクス072-963-2020)です。

    市内在住の60歳以上の方が対象。運動ができる服、タオル、飲み物を持参してください。

    ニコニコ体操
    とき
    7月8日(水曜日)10時~11時30分
    ※申込不要。
    メロディうんどう教室
    とき
    7月9日(木曜日)・22日(水曜日)13時30分~15時
    内容
    運動や生活指導など
    ※申込不要。
    カーリンコン初心者体験教室

    カーリングを参考にした床上でできるスポーツです。

    とき
    7月10日(金曜日)13時30分~15時30分
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月8日(水曜日)までに電話またはファクスで
    いきいき歌体操教室
    とき
    7月~来年3月の第3火曜日13時30分~15時(8月を除く計8日間)
    定員
    30人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    7月1日(水曜日)~10日(金曜日)に電話または直接
    みんなの体操ひろば
    とき
    7月23日(木曜日)13時30分~15時
    内容
    転倒予防体操など
    ※申込不要。

    介護保険住宅改修施工事業者
    登録制度の研修会

    介護保険住宅改修施工事業者に登録するための研修会を開催します。登録すると介護保険住宅改修費の受領委任が受けられます(未登録の場合は償還払い)。希望する事業者は、次のいずれかの研修会に必ず出席してください。

    とき
    8月6日(木曜日)・27日(木曜日)18時~20時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    申込方法・申込み先など
    申込書を各開催日の1週間前までにファクスまたは直接
    ※申込書は7月1日(水曜日)から市ウェブサイトでダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    高齢介護室給付管理課 06(4309)3186、ファクス06(4309)3814

    五条老人センターの教室

    草木染めのストールを作ろう!
    とき
    7月17日(金曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    1,100円
    申込方法・申込み先など
    7月1日(水曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    タオルでかわいいワンちゃんを作ろう!
    とき
    7月29日(水曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    300円
    持ち物
    ハサミ、針、白糸
    申込方法・申込み先など
    7月1日(水曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    血管の老化を食い止めよう
    とき
    7月31日(金曜日)14時~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    持ち物
    運動ができる服、タオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    7月1日(水曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    はすの広場
    楽々料理教室

    とき
    7月18日(土曜日)10時~14時
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    料金
    500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月10日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    はすの広場(近江堂) 06(6730)0840、ファクス06(6730)5723

    仕事で使えるパソコン講座

    とき
    7月10日(金曜日)10時~15時
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    内容
    エクセルで表作成
    定員
    6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    7月1日(水曜日)~9日(木曜日)に電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東大阪若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    生駒山のふもとで学ぶ
    日新高校 山の端市民公開講座

    英会話や茶道体験など市民のための「山の端市民公開講座」を開講します。

    山の端市民公開講座のところ、申込方法・申込み先など、問合せ先は全て日新高校山の端市民公開講座事務局(〒579-8003日下町7-9-11 072-985-5551、ファクス072-985-3276)です。いずれも抽選。

    英会話を楽しむ

    本校外国人英語指導助手と英会話を楽しみましょう。

    とき
    7月21日(火曜日)・22日(水曜日)・23日(木曜日)10時~11時(計3日間)
    定員
    30人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月17日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    茶道体験

    和室で日本式礼法を学びながら、点前を楽しみます。

    とき
    7月24日(金曜日)14時~15時30分
    対象
    小学生以上の方
    定員
    6人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月17日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    声に出して読む漢文

    「論語」「大学」などの漢文を読み、味わいます。

    とき
    7月24日(金曜日)16時~17時
    対象
    小学生以上の方
    定員
    20人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月17日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    漢詩を中国語でうたおう

    戦闘歌を吟味し、当時の辺境の防衛システムを考えます。

    とき
    7月27日(月曜日)~30日(木曜日)10時~11時10分(計4日間)
    定員
    20人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月17日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    吹奏楽を楽しもう

    本校吹奏楽部の生徒と楽器演奏を楽しみましょう。

    とき
    8月3日(月曜日)・4日(火曜日)9時~12時(計2日間)
    定員
    15人
    ※楽器の貸出しあり。
    申込方法・申込み先など
    基本事項と希望楽器名を7月17日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで
    絵てがみ

    水彩絵の具を用いて、残暑見舞いを作成します。

    とき
    8月11日(火曜日)・12日(水曜日)12時~14時(計2日間)
    定員
    10人
    申込方法・申込み先など
    基本事項を7月17日(金曜日)(必着)までに往復ハガキで

    戦争の本展

    戦後70年。語り継ごう 戦争の恐ろしさと平和の大切さ

    市立図書館では、「戦争の本展」と題して、平和や戦争に関する本を展示します。戦争の恐ろしさや平和の尊さについて、今一度考えてみませんか。

    とき ところ
    • 7月10日(金曜日)~8月30日(日曜日)=旭町図書館、永和図書館(暫定施設)
    • 7月10日(金曜日)~8月31日(月曜日)=花園図書館
    • 7月11日(土曜日)~8月29日(土曜日)=永和図書館大蓮分室
    問合せ先
    • 花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212
    • 旭町図書館 072(982)1235、ファクス072(984)6079
    • 永和図書館(暫定施設) 06(6781)5500、ファクス06(6784)5630
    • 永和図書館大蓮分室 06(6728)0200、ファクス06(6730)7337

    ビデオ上映会

    「せかいいちうつくしいぼくの村」を上映します。

    とき
    8月6日(木曜日)14時~14時20分
    定員
    20人(当日先着順)
    ところ 問合せ先
    旭町図書館

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム