ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成26年12月1日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年11月28日]
    • [更新日:2019年5月9日]
    • ID:14286

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    各保健センター、健康づくり課への問合せ先
    • 東保健センター=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411、ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課=072(960)3802、ファクス072(960)3809

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします。
    車での来場はご遠慮ください。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    肺がん・結核エックス線検診

    とき
    12月16日(火曜日)9時10分から・10時から
    対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員
    40人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    西保健センター

    難病・小児慢性特定疾病
    医療費助成制度が変更

    難病と小児慢性特定疾病の医療費助成制度が、来年1月1日から変更になり、対象疾病数が難病は110疾病に、小児慢性特定疾病は705疾病に増えます。新規対象者の受付は12月中に開始する予定です。

    対象疾病や申請方法については、市ウェブサイトをご覧いただくか健康づくり課、保健センターにお問合せください。

    問合せ先
    • 健康づくり課
    • 東・中・西保健センター

    献血にご協力を
    12月は大阪府献血推進月間

    大阪府献血マスコットキャラクター「おたすけケン太くん」

    とき ところ
    • 12月2日(火曜日)=菱江ショッピングプラザ
    • 4日(木曜日)=近鉄河内小阪駅前
    • 7日(日曜日)=近鉄布施駅北側バスロータリー
    • 8日(月曜日)=グルメシティ長瀬店
    • 14日(日曜日)=額田グラウンド
    • 15日(月曜日)=イズミヤ若江岩田店
    • 19日(金曜日)=大阪紙文具流通センター(長田中3)
    • 21日(日曜日)、28日(日曜日)=フレスポ東大阪
    ※受付時間は場所によって異なり、日程を変更する場合もあります。受付時に保険証などで本人確認をします。
    問合せ先
    • 大阪府赤十字血液センター 06(6962)7654、ファクス06(6968)4900
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    自死遺族のための
    わかちあいの会

    大切な方を自死で亡くされた方が、気持ちを安心して話せる場です。

    とき
    12月20日(土曜日)14時~16時
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    問合せ先
    健康づくり課

    食品事故にご注意
    年末食品一斉取締り期間

    市では年末食品一斉取締り期間として、12月から市内のスーパーや食品販売店などを対象に、衛生状態の監視指導や食品検査を実施し、不良な食品の発見、排除に努めます。

    年末年始は、食品を長期間保存することが増えるため、食中毒などの食品事故が発生しやすくなります。次のことに気をつけてください。

    購入時
    • 生鮮食品などは計画的に購入する
    • 消費期限や賞味期限などの表示をよく確認する
    保存時
    • 食品に適した温度や場所で保存する
    • 冷蔵庫などに食品を詰めすぎない(全体の7割程度が目安)
    調理時
    • 調理前後や生ものを扱った後は必ず手を洗う
    • 加熱が必要な食品は中心部までよく加熱する
    • 卵やカキ、肉類の生食は避ける
    問合せ先
    食品衛生課 072(960)3803、ファクス072(960)3807

    骨密度測定検査

    とき
    来年1月8日(木曜日)9時20分~10時30分
    対象
    20歳以上の方
    定員
    35人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中保健センター

    健康・禁煙相談広場

    とき ところ
    • 12月2日(火曜日)15時~16時=グリーンパル(中鴻池)
    • 9日(火曜日)10時30分~11時30分=東保健センター
    • 9日(火曜日)15時~16時=ももの広場(楠根)
    • 10日(水曜日)15時~16時=中保健センター
    • 11日(木曜日)15時~16時=夢広場(布施駅前)
    • 16日(火曜日)10時30分~11時30分=ゆうゆうプラザ(日下)
    • 16日(火曜日)15時~16時=はすの広場(近江堂)
    • 19日(金曜日)10時30分~11時30分=やまなみプラザ(四条)、中保健センター
    対象
    市内在住の20歳以上の方
    問合せ先
    東・中・西保健センター

    お昼ごはんのつどい

    とき
    12月10日(水曜日)10時30分~14時
    対象
    市内在住の65歳以上の方
    定員
    24人(申込先着順)
    内容
    調理実習、健康学習、体操
    料金
    500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき
    申込方法・申込み先など
    12月5日(金曜日)までに電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    東保健センター

    犬・猫の譲渡会

    譲渡適性のある犬・猫を飼いたい方の申込みを動物指導センターで受け付けます。

    とき
    12月7日(日曜日)10時~13時
    対象
    次のすべてに該当する方
    • 営利や他人への譲渡を目的としない
    • 家族全員の賛同を得ており愛情と責任をもって適正に終生飼養ができる
    • 動物の飼養が認められた住宅に住んでいる
    • 現在犬・猫を飼養していない(原則)
    持ち物
    住所・氏名が確認できる運転免許証など公的機関発行の証明書、集合住宅または賃貸住宅に居住の場合は動物の飼養を認めることを証明する書類
    ※自宅の調査などが必要となるため、犬・猫の引渡しは後日になります。ただし、事前に申請手続きが完了している方は当日の引渡しができます。なお、当日は犬・猫を譲りたい方の申請受付はありません。譲渡対象動物の画像などくわしくは市ウェブサイトをご覧ください。
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    動物指導センター(水走3-12-32) 072(963)6211、ファクス072(963)1644

    12月1日は「世界エイズデー」です

    自分のために、大切なひとのために
    エイズ検査を受けましょう

    エイズ(後天性免疫不全症候群)は、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染によって発症する病気の総称です。国内における平成25年の新規HIV感染者・エイズ患者の報告数は1,590件で、過去最多でした。大阪府の新規報告数は、HIV感染者172件、エイズ患者54件でした。

    一方で、治療法の開発が進み、HIVに感染していてもエイズへの進行を防ぎ、長く生きていくことが期待できるようになっています。このことは、社会ですでに多くのHIV感染者が働き、学び、生活をしていることからもわかります。HIVやエイズに対する差別や偏見をなくし、HIV感染者が安心して生活できる社会をめざしましょう。

    夜間即日エイズ抗体検査

    HIVに感染していても自覚症状はほとんどありません。感染しているかどうかは検査でのみ確認できます。自分のためにも、大切な人のためにも、エイズ検査を受けましょう。

    検査は匿名、無料で受けることができ、受けたその日に結果がわかります。また、希望者にはB型・C型肝炎や梅毒、クラミジア検査も行います(エイズ検査以外の結果は一週間後、来所にて返却)。

    ただし、夜間即日エイズ抗体検査では感染後3か月以上経たないと、正しい結果は得られません。なお、証明書の発行はできません。

    とき
    12月2日(火曜日)18時~19時30分
    ところ
    中保健センター
    定員
    30人(当日先着順)
    問合せ先
    健康づくり課

    専門相談

    保健センターでは、専門相談としてエイズ抗原・抗体検査やB型・C型肝炎、梅毒、クラミジアの検査を月2回実施しています。いずれも匿名・無料で受けることができます(結果は一週間後、来所にて返却)。

    ただし、このエイズ検査では感染後2か月以上経たないと、正しい結果は得られません。なお、証明書の発行はできません。

    問合せ先
    • 東・中・西保健センター
    • 健康づくり課

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム