ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年2月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2013年1月29日]
    • [更新日:2021年12月1日]
    • ID:10108

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    信頼と社会貢献の証

    第1回CSR経営表彰受賞企業決まる

    市では、CSR(企業の社会的責任)をテーマとした表彰を新たに設けました。自社の製品や技術の研鑽を通じて社会の発展につながる活動実績を残し、今後の活動にも期待できる受賞企業3社が、このほど決まりました。

    2月16日開催の表彰式典で企業紹介も行いますので、ぜひお越しください。

    CSRとは
    Corporate Social Responsibility
    「企業の社会的責任」と訳され、企業は社会的存在として、最低限の法令順守や利益貢献といった責任を果たすだけでなく、市民や地域、社会の顕在的・潜在的な要請に応え、より高次の社会貢献や配慮、情報公開や対話を自主的に行うべきであるという考えのこと。

    CSR経営表彰

    市では、今年度よりCSR(企業の社会的責任)をテーマとした表彰を創設しました。この表彰は、責任ある事業所として企業の信頼と価値を高め、持続可能な経営を行う事業所を増やすことで、市域の雇用創出や産業の振興と発展につなげることを目的に設けました。

    昨年の9月から10月にかけて申請企業を募集したところ7社の応募があり、書類審査と現地調査を行った結果、2社が優秀賞に、1社が奨励賞に決まりました。

    いずれの企業も、自社の製品や技術を通じて、環境に配慮した活動や地域・社会の発展につながる活動実績があり、今後の継続的な活動にも期待できます。

    受賞企業は次のとおりです。

    優秀賞
    株式会社ダイワパックス(環境部門)
    環境配慮製品である水性グラビア印刷の推進
    代表者
    代表取締役 大西康純
    所在地
    高井田本通7-1-11
    電話
    06(6781)3121
    ウェブサイト
    http://www.daiwapax.co.jp/
    業務内容
    食品・医薬品などの軽包装資材卸売・販売
    活動内容・受賞理由
    平成11年10月、同業他社に先駆けISO14001(環境マネジメントシステムに関する国際規格)を取得後、紙やエネルギーなどの使用量削減に取り組んでいる。また、食品などの包装材の印刷について、有機溶剤を一切使用しない環境や健康に配慮した水性グラビア印刷への切替えを推進。同社で扱う包装資材への水性印刷比率を平成20年度から平成23年度までに3パーセントから25パーセントに向上させるなどの活動が評価された。
    マツダ紙工業株式会社(地域・社会貢献部門)
    エコなダンボールで被災地支援
    代表者
    代表取締役 松田和人
    所在地
    衣摺5-14-24
    電話
    06(6728)8501
    ウェブサイト
    http://www.matsuda-siko.com/
    業務内容
    ダンボール製のケース・印刷紙器の製造・販売など
    活動内容・受賞理由
    東日本大震災の発生を受けて、売上げの一部を寄付したほか、自社製品であるダンボール製の間仕切りなどを避難所へ多数寄贈。また、耐久・撥水性を考慮したダンボール製の整理ダンスを開発、200セットを仮設住宅へ届けた。その後も家具や玩具を寄贈するなど支援を継続。さらに、地元の老人会向けにイベントを開催するなど地域の活性化に取り組んでいることも評価された。
    奨励賞
    日清工業株式会社(地域・社会貢献部門)
    自社の技術や製品を活用したものづくり体験教室の実施
    代表者
    代表取締役 竹本正一郎
    所在地
    御厨東1-8-28
    電話
    06(6782)8501
    ウェブサイト
    http://www.higasi-osaka.com/
    業務内容
    めっき加工、ダーツゲーム・携帯灰皿などの製造・販売
    活動内容・受賞理由
    NPO法人東大阪地域活性化支援機構からの「ものづくり体験教室」講師依頼をきっかけに、市内の小学校へ出向き授業を行っている。50年にわたってものづくりの場としてきた東大阪のためにとの思いで引き受けたこの教室では、ねじやコインへのめっき体験やダーツの歴史などを中心に授業を展開。少ない従業員で会社としての時間的な負担が大きいにも関わらず、社会貢献をしっかりと考えている点が評価された。

    優良永年勤続従業員表彰

    優良永年勤続従業員表彰の受賞者70名も決定しました。

    優良永年勤続従業員表彰とは、永年にわたり従事する有能な従業員を表彰することにより、従業員の資質と勤労意欲の向上を図り、労働力の定着性を強化するものです。

    表彰式典

    CSR経営表彰受賞者と優良永年勤続従業員表彰受賞者の表彰式典を次のとおり開催します。

    受賞企業の紹介DVDも上映します。どなたでもご覧いただけますので、ぜひお越しください。

    とき
    2月16日(土曜日)午前10時~11時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館クリエイターズプラザ
    内容
    東大阪市CSR経営表彰、優良永年勤続従業員表彰
    問合せ先
    • CSR経営表彰について=経済総務課 06(4309)3174
    • 優良永年勤続従業員表彰について=労働雇用政策室 06(4309)3178
    ファクスはいずれも06(4309)3846

    あなたに合う学び方があります

    日新高校定時制 平成25年度生を募集

    日新高校定時制の平成25年度生を募集します。働きながら学びたい方や中学校卒業のままで終わらせず、高校の勉強に挑戦したいと思っている方も、ぜひご応募ください。


    日新高校定時制の授業は、基礎からゆっくりと個々の学習状況に対応しながら、わかりやすく進めます。

    1年生では、全員共通の科目を中心に学び、3・4年生では、進学や資格取得に向けた選択授業も展開します。また、府立桃谷高校と連携し、3年間で卒業できるカリキュラムも設けています。

    生駒山のふもとで、新しい自分を発見しませんか。

    くわしくは、市ウェブサイトまたは行政サービスセンターや図書館などにあるリーフレットをご覧ください。

    定時制
    コース・内容
    • 3年コース=通常4年間の定時制教育課程の卒業に必要な単位を3年間で修得する
    • 4年コース=4年間でじっくりと基礎学力や教養を身につける
    募集人数
    普通科 40人
    出願期間
    3月4日(月曜日)午後3時~7時、5日(火曜日)午後3時~5時
    学力検査
    3月11日(月曜日)午前9時から
    試験科目
    国語、数学、英語
    ※21歳以上の方は、学科試験に替えて作文と面接だけの試験も可。
    合格発表
    3月18日(月曜日)午後2時から
    提出書類
    入学志願書(出身中学校、日新高校、学校教育推進室で配布)、調査書(中学校卒業見込者は学校から提出。21歳以上の方は不要)、住民票(中学校卒業見込者は不要)、勤務証明(府内勤務の他府県在住者のみ)
    ※検定料950円を持参。
    学費
    年間約2万3,000円(平成24年度実績)
    ※制服、体操服などは指定で、別途約5万円が必要。
    出願・問合せ先
    日新高校定時制 072(987)0495、ファクス072(987)2105
    問合せ先
    学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838
    学校見学会

    次の日時に学校見学会を行います。参加希望者は、日新高校へ申し込んでください。

    とき
    2月1日(金曜日)・18日(月曜日)午後6時から
    問合せ先
    • 日新高校定時制 072(987)0495、ファクス072(987)2105
    • 学校教育推進室 06(4309)3268、ファクス06(4309)3838

    わだい

    ソフトボール国際親善大会へ出場

    松本泰吾さんと原田優太さんが市長を表敬

    ソフトボール国際親善大会に出場する日本選抜チームのメンバーに選ばれた成和小学校6年生の松本泰吾さんと原田優太さんがこのほど、野田市長を表敬訪問しました。

    「成和新庄ソフトボール同好会」に所属する二人は、滋賀県で行われた全国ジュニアソフトボール大会に出場。同大会での活躍が選考委員の目に留まり、日本選抜チームに選出されました。

    今後選抜チームのメンバーは、2月の合同合宿を経て、3月にオーストラリアで開催される親善大会に出場し、オーストラリアやニュージーランドの選抜チームと対戦します。

    この日、表敬に訪れた松本さんは「アピールしてレギュラーで出場できるようにがんばります」と抱負を語り、原田さんは「一生懸命プレーして、悔いが残らないようにしたいです」と話しました。野田市長は「今まで努力をしてきたからこそ選抜されたのだと思います。海外で試合する機会はめったにないと思うので、がんばってください」と激励しました。

    永和図書館(暫定施設)がオープン

    ヴェル・ノール布施3階に開設

    永和図書館(暫定施設)が12月22日(土曜日)、ヴェル・ノール布施(長堂1)3階にオープンしました。

    3階フロアの南東に位置する館内には光がたくさん差し込み、明るい雰囲気の中で多くの利用者が読書を楽しんでいました。「いっしょに買い物もできるので立ち寄りやすくて便利です」と話す利用者の声もあります。気軽に利用しませんか。

    開館時間
    • 火曜日~金曜日=午前9時~午後9時
    • 土・日曜日、祝日=午前9時~午後5時
    休館日
    月曜日(月曜日が祝日のときは翌日)、月の末日(月の末日が土・日曜日のときは火曜日)
    問合せ先
    永和図書館(暫定施設) 06(6781)5500、ファクス06(6784)5630

    みんなで遊ぼう 子育て支援センター&子育てのつどいの催し

    ※「ところ」の記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。

    ※車での来場はご遠慮ください。

    荒本子育て支援センター

    荒本子育て支援センターの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべて荒本子育て支援センター(06-6788-1055、ファクス06-6788-2597)です。

    リフレッシュ講座 バスボム作り

    とき
    2月13日(水曜日)午前10時~11時30分
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    ※子どもは別保育します。
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)午後1時から電話で

    お面や折り紙を作って遊ぼう

    とき
    2月15日(金曜日)午後1時30分~2時30分
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    30組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)午後3時から電話で

    手型をとろう

    とき
    2月18日(月曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    ももの広場(楠根)
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    35組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月4日(月曜日)午後1時から電話で

    簡単!アンパンマンのスクラップブッキング

    とき
    2月18日(月曜日)午後1時30分~3時
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    25組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月4日(月曜日)午前10時から電話で

    おひなさまを作ろう

    とき
    2月22日(金曜日)午前10時~11時30分
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    25組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月6日(水曜日)午後1時から電話で

    よちよちタイム

    とき
    2月15日(金曜日)午前9時30分~11時30分、22日(金曜日)午後1時30分~3時30分
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。

    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    あさひっこの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべてあさひっこ(072-980-8871、ファクス072-985-1055)です。

    親子でタオルで遊ぼ

    とき
    2月8日(金曜日)午前10時~11時
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    12組(申込先着順)
    持ち物
    飲み物、フェイスタオル2本
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)午前10時から電話で

    離乳食後期と幼児食

    とき
    2月13日(水曜日)午前10時~11時
    対象
    9か月~2歳未満の乳児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    料金
    50円
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)午前10時から電話で

    親子でふれあい&ダンス

    とき
    2月13日(水曜日)午後1時30分~2時30分
    ところ
    孔舎衙公民分館
    対象
    0歳児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    持ち物
    抱っこひも
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)午前10時から電話で

    アンパンマンのホットケーキ作り

    とき
    2月20日(水曜日)午前10時~11時
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    10組(抽選)
    料金
    50円
    申込方法・応募方法など
    2月12日(火曜日)午前10時~正午に電話で

    おむつはずれの話

    とき
    2月21日(木曜日)午前10時~10時30分
    対象
    1歳6か月~3歳未満の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    15組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月13日(水曜日)午前10時から電話で

    サークル活動室の利用受付

    地域の子育てサークル活動や交流などに利用できるサークル活動室「すくすくの部屋」の4月から9月までの利用を受け付けます。2月12日(火曜日)から22日(金曜日)までに申し込んでください。また代表者は、利用日を決定する会議(3月1日(金曜日)午前10時から)に出席してください。なお、新しく登録するサークルは申込期間内に登録してください。

    長瀬子育て支援センター

    長瀬子育て支援センターの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべて長瀬子育て支援センター(06-6728-1800、ファクス06-6728-2413)です。

    ホットケーキミックスdeどら焼き風

    とき
    2月19日(火曜日)午後2時~3時
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    12組(申込先着順)
    ※材料費が必要。
    申込方法・応募方法など
    2月8日(金曜日)午前10時から電話で

    お出かけ赤ちゃん広場

    とき
    2月1日(金曜日)午前10時30分~11時30分
    ところ
    森河内公民分館
    対象
    未歩行の0歳児とその保護者
    ※申込不要。

    簡単スクラップブッキングdeバレンタイン風

    とき
    2月8日(金曜日)午後1時30分~3時
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    ※材料費が必要。
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)午後1時から電話で

    よちよちタイム

    とき
    2月1日(金曜日)・4日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日)午後1時30分~3時30分
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。

    みんなで豆まき遊び!

    とき
    2月5日(火曜日)午前11時~11時40分
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    ※申込不要。

    ベビーダンス

    とき
    2月15日(金曜日)午前10時~11時
    対象
    3か月~1歳6か月までの乳児とその保護者
    定員・定数
    25組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月6日(水曜日)午後1時から電話で

    鴻池子育て支援センター

    鴻池子育て支援センターの催しの申込み・応募先、問合せ先は、すべて鴻池子育て支援センター(06-6748-8251、ファクス06-6743-0577)です。

    よちよちタイム

    とき
    2月4日(月曜日)午前9時30分~11時30分、15日(金曜日)・22日(金曜日)午後1時30分~4時
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。

    イヤイヤ期を考えよう

    とき
    2月22日(金曜日)午前10時~11時
    対象
    1歳6か月~3歳未満の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    12組(抽選)
    申込方法・応募方法など
    2月8日(金曜日)午後1時30分~5時に電話で

    卓上動物バインダーを作ろう

    とき
    2月15日(金曜日)午前10時~11時30分
    対象
    2歳6か月以上の就園前幼児とその保護者
    定員・定数
    10組(抽選)
    料金
    50円
    持ち物
    1リットルの牛乳パック1個
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)午後1時30分~5時に電話で

    子育てのつどい

    親子でほっこり・にこにこタイム

    とき
    2月12日(火曜日)午前10時~11時
    ところ
    ももの広場(楠根)
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    30組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター内保育所 06(6789)5295、ファクス06(6789)8661

    親子でリズムを

    とき
    2月13日(水曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    盾津鴻池公民分館分室
    対象
    1歳以上の就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    30組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター内保育所 06(6748)8280、ファクス06(6743)0788

    つながるって楽しいね

    とき
    2月21日(木曜日)午前10時~11時
    ところ
    市民ふれあいホール(鳥居町)
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    70組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    鳥居保育所 072(985)9294、ファクス072(985)6068

    親子で人形劇を楽しもう

    とき
    2月28日(木曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    大蓮公民分館
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    30組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月1日(金曜日)から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    大蓮保育所 06(6720)0800、ファクス06(6720)5095

    親子で楽しむ音楽遊び

    とき
    3月1日(金曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    御厨公園集会所
    対象
    1歳6か月~3歳未満の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    18組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月4日(月曜日)から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    御厨保育所 06(6789)0260、ファクス06(6789)8596

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム