ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成18年7月1日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月7日]
    • [更新日:2014年10月7日]
    • ID:5073

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    車での来場はご遠慮ください

    • 東=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916

    地区健康相談

    東保健センター

    とき・ところ

    • 7月3日(月曜日) 東保健センター
    • 7月12日(水曜日) ゆうゆうプラザ(日下)
    • 7月26日(水曜日) 縄手南公民分館
      ☆いずれも午前10時から11時まで

    対象・内容

    • 乳幼児 身体計測、育児相談など
    • 老成人 健康相談、血圧測定、検尿など

    西保健センター

    とき・ところ

    • 7月7日(金曜日) 午前9時30分から10時30分まで 西保健センター(乳幼児のみ)
    • 7月19日(水曜日) 午前10時から11時まで はすの広場(近江堂)

    対象・内容

    • 乳幼児 身体計測、育児相談など
    • 老成人 健康相談、血圧測定、検尿など

    問合せ先

     東・西保健センター

    麻しん(はしか)・風しん予防接種 単独の予防接種も実施

     平成18年4月から、第1期(1歳)と第2期(就学前1年間)の2回に分けて、「麻しん・風しん混合予防接種」が実施されていますが、6月2日から「麻しん」「風しん」単独の予防接種も、定期予防接種として実施されることになりました。

     平成18年3月31日以前に、第1期の麻しん、風しんのいずれかの予防接種を受けた方も、6月2日から、第2期の混合または単独の予防接種が受けられます。

    問合せ先

     健康づくり課 072(960)3805、ファクス072(960)3809

    特定疾患医療受給者証を更新してください

     現在交付されている特定疾患医療受給者証の有効期限は平成18年9月30日までです。継続を希望される方は、更新の手続きを行ってください。

    受付期間
     7月3日(月曜日)から8月4日(金曜日)まで
     ※交付まで2か月程度かかるため、できるだけ早めに行ってください。

    申請・問合せ先

     東・中・西保健センター

    プールに入る前にはシャワーを

     今年もプール開きのシーズンになりました。利用するときは次のことを守りましょう。

    • プールに入る前や、トイレに入った後は、シャワーで体をよく洗う
    • 下痢などで体調が悪いときは、プールの利用を控える

    問合せ先

     環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    愛の献血

    とき・ところ

    • 7月7日(金曜日) 南都銀行石切支店
    • 7月9日(日曜日) 英田北小学校
    • 7月13日(木曜日) 縄手南小学校
    • 7月19日(水曜日) サカエ長瀬店
    • 7月25日(火曜日) 鴻池サティ
    • 7月28日(金曜日) 瓢箪山駅南側
      ※いずれも午前10時からで、昼の休憩時間および終了時間は場所によって異なります。
      ※献血受付時に保険証や運転免許証などの提示により、本人確認を行います。

    問合せ先

     地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    乳がん(マンモグラフィ)検診

     ごく早期のがんも発見できるマンモグラフィ検診を受けてみませんか。

    とき
     8月24日(木曜日) 午前

    ところ
     西保健センター

    対象
     40歳以上の女性で、平成18年4月1日現在、偶数年齢の方

    定員
     35人(申込先着順)

    費用
     800円
     ※7月3日(月曜日)から受付。
     ※検診時間は1時間30分程度。
     ※希望者には肺がん検診もあります。

    申込・問合せ先

     西保健センター

    薬物乱用のない社会環境を

     7月1日(土曜日)から7月31日(月曜日)までは「覚せい剤等薬物乱用撲滅運動期間」です。

     薬物乱用とは「医薬品を医療目的から逸脱して使用すること。または、医療目的のない薬物を不正に使用すること」を言い、たとえ1回の不正使用でも乱用にあたります。

     最近、青少年による覚せい剤、麻薬、シンナー、違法ドラッグなどの薬物乱用が増加しています。薬物乱用は、乱用者自身の健康を損なうだけでなく、さまざまな犯罪の誘因になるなど、大きな社会問題となっています。薬物乱用のない社会環境をつくるために、薬物に関する正しい知識をもちましょう。

    問合せ先

     環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    気管支ぜん息児童のためのカンガルー教室

     最新のぜん息治療を学び、親子で身体を動かしてストレスを解消しませんか。

    とき
     9月7日(木曜日)、9月21日(木曜日) 午後1時30分から3時30分まで(計2日間)

    ところ
     ユトリート東大阪

    対象・定員
     気管支ぜん息の3歳から4歳児までとその保護者・20組(申込先着順)
     ※1歳から就学前幼児までの保育あり(定員10人で要予約)。

    申込期間
     7月3日(月曜日)から7月14日(金曜日)まで

    申込・問合せ先

    • 東・中・西保健センター
    • 健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    ウォーキング講座

    とき
     7月31日(月曜日)、8月23日(水曜日)(または8月24日(木曜日))、9月6日(水曜日)、10月4日(水曜日)
     ☆8月23日(または8月24日)は午前9時30分から正午まで、ほかは午前10時から正午まで(計4日間)

    ところ
     中保健センター

    内容
     靴選び、救命救急、山歩きのマナー、グループワークなど

    定員
     50人

    申込方法
     7月14日(金曜日)までに電話で
     ※講座終了後にウォーキンググループとして活動していただきます。

    申込・問合せ先

     中保健センター

    みんなでおやつを作ろう ちびっこ集まれ!

     親子で楽しくおやつを作りませんか。

    とき・ところ

    • 7月21日(金曜日)、7月28日(金曜日) 西保健センター
    • 7月27日(木曜日) 中保健センター
      ☆いずれも午後1時30分から4時まで

    対象・定員
     4歳から5歳児までとその保護者・各12組(抽選)

    費用
     1人350円
     ※エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具を持参。

    申込方法
     ハガキに行事名、住所、親子の氏名、電話番号を書いて、7月7日(金曜日)(消印有効)までに郵送

    申込・問合せ先

    • 〒578・0941 岩田町4-3-22 中保健センター
    • 〒577・0054 高井田元町2-8-27 西保健センター

    さあチャレンジ 禁煙講座

    とき
     7月9日(日曜日) 午前10時から正午まで
     ☆申込多数の場合は午後2時から4時までにも開催

    ところ
     夢広場(布施駅前)

    内容
     医師の講話「禁煙にむけてレッツ チャレンジ」、ニコチン依存度テスト、呼気中一酸化炭素濃度測定など

    定員
     40人(申込先着順)
     ※保育あり(定員5人で要予約)。
     ※講座を受講し禁煙をされる方は、7月23日(日曜日)、10月15日(日曜日)の禁煙サポート教室に要出席。

    申込・問合せ先

     西保健センター

    ふたごの交流会

    とき
     7月10日(月曜日) 午後1時30分から3時30分まで

    ところ
     西保健センター

    内容
     絵本の読み聞かせ、保育士と遊ぼう

    対象
     ふたご、みつごを妊娠、育児している方

    申込・問合せ先

     西保健センター

    ハチの巣を見つけたときは あわてず、騒がず、近寄らず

     毎年この時期になると、軒下やベランダなどでアシナガバチの巣をみかけることがあります。巣を刺激しない限り攻撃してくることはなく、植物を受粉したり毛虫などを食べたりする有益な昆虫ですので、市では駆除を行っていません。日常生活に支障をきたす場合は、次のことに注意して、駆除してください(個人で駆除できない場合、業者を紹介します)。

    アシナガバチの特徴

     皿をひっくり返したような形の灰色の巣で、夜は動きが鈍くなり比較的簡単に駆除できます。

    駆除方法

    • 日没後、市販の殺虫剤スプレーを巣に向けて噴射する
    • 翌朝にハチがいないか確認し、いない場合は棒などで巣を落とす
    • 落とした巣は、土に埋めるか、踏みつぶして袋に入れごみとして出す

    注意点

    • 服装は肌が露出しない白いものを着用し、香水など使用しない
    • 懐中電灯で照らさない
    • 落ちたハチは素手で触らない
    • 刺されたときは、傷口を流水で洗い、氷で冷やす
    • 腫れがひどい場合や気分が悪い場合はすぐに医師の診断を受ける
    • ハチに刺されないためには、巣に近づかない、刺激しない(振動を与えない)
      ※スズメバチの場合はご相談ください。

    問合せ先
     
    環境薬務課 072(960)3804、ファクス072(960)3807

    保健センターのごあんない

     各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    一般健康相談(有料) 梅毒・エイズ検査(一部有料) C型肝炎抗体検査(有料) 風疹抗体検査(有料)

    • 7、21日 午前9時30分から午前11時まで
    • 12、26日 午前9時30分から午前11時まで
    • 10、24日 午前9時30分から午前11時まで

    こころの健康相談(予約制)<アルコール依存症・認知症の相談を含む>

    • 第2・第4月曜日 午後2時から午後4時まで
      第1・3・5水曜日、木曜日 午後2時から午後4時まで
    • 水曜日 午後2時から午後4時まで
      第2・第4金曜日 午後2時から午後4時まで
    • 水曜日 午後2時から午後4時まで
      第1・3火曜日 午後2時から午後4時まで

    結核相談

    • 5、21日 午後2時30分から午後3時30分まで
    • 6、20日 午後2時から午後3時30分まで
    • 3、24日 午後1時30分から午後2時30分まで

    骨密度測定(予約制で、対象は20歳以上)

    • 13日 午前9時20分から午前10時まで
    • 6日 午前9時から午前11時まで
    • 26日 午前9時30分から午前11時まで

    電話健康相談

    • 3センターとも月曜日から金曜日まで 午前9時から午後5時まで(昼休みを除く)

    マタニティクラス

    • 今月は行っておりません。
    • 4、11、18日 午後1時30分から午後3時30分まで
    • 今月は行っておりません。

    4か月児健康診査<18年3月生まれ>

    • 11日<3月1日から15日> 午後1時10分から午後2時まで
      25日<3月16日から31日> 午後1時10分から午後2時まで
    • 4日<3月1日から10日> 午前9時10分開始
      11日<3月11日から20日> 午前9時10分開始
      25日<3月21日から31日> 午前9時10分開始
      18日北部<3月1日から31日> 午前9時30分開始
    • 12日<3月1日から10日> 午後1時から午後2時まで
      19日<3月11日から20日> 午後1時から午後2時まで
      26日<3月21日から31日> 午後1時から午後2時まで

    1歳6か月児健康診査<16年12月生まれ>(幼児用歯ブラシ持参)

    • 19日<12月1日から15日> 午後1時40分から午後2時30分まで
      26日<12月16日から31日> 午後1時40分から午後2時30分まで
    • 14日<12月1日から15日> 午後1時開始
      28日<12月16日から31日> 午後1時開始
      北部は来月
    • 4日<12月1日から15日> 午後1時15分から午後2時まで
      18日<12月16日から31日> 午後1時15分から午後2時まで

    3歳6か月児健康診査<15年1月生まれ>

    • 14日<1月1日から15日> 午後1時30分から午後2時20分まで
      28日<1月16日から31日> 午後1時30分から午後2時20分まで
    • 5日<1月1日から15日> 午後1時開始
      21日<1月16日から31日> 午後1時30分開始
      12日(北部)<平成14年12月1日から平成15年1月31日> 午後1時開始
    • 11日<1月1日から15日> 午後1時15分から午後2時まで
      25日<1月16日から31日> 午後1時15分から午後2時まで

    24か月児むし歯予測検査<16年7月生まれ>(予約制)

    • 24日 午後1時から午後2時まで
    • 25日 午後1時から午後2時15分まで
    • 5日 午後1時から午後2時まで

    離乳食講習会

    • 13日 午後1時開始
    • 今月は行っておりません
    • 14日 午後1時から午後2時30分まで

    乳幼児健康相談

    • 3日 午前10時から午前11時まで
    • 20日 午前9時30分から午前10時30分まで
    • 7日 午前9時30分から午前10時30分まで

    BCG接種<3か月から6か月未満児>

    • 11、25日 午後2時から午後2時30分まで
    • 4、11、25日 午前9時30分から午前10時まで
      18日(北部) 午前9時30分から午前10時まで
    • 12、19、26日 午後1時15分から午後2時まで

     

    ○「有料」とあるものは有料です(検査内容によって金額が異なりますので、くわしくはお問合せください)。
    ○飼えなくなった犬・猫の引取りは、保健センターでは行っていません。くわしくは動物指導センター(072(963)6211)まで。
    ○一般健康相談を事業所などの団体でうけられるときは、まえもって連絡ください。
    ○(北部)は、盾津鴻池公民分館分室です。
    ○車での来所はご遠慮ください。

    検査

     保健センターで行われる検査を、検査の種類、費用、受付日・時間、受付場所の順に紹介します。

    検便検査(赤痢菌・サルモネラ属菌・大腸菌O-157)

    • 2,160円
    • 4、18日 午前9時30分から午前11時まで
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    寄生虫卵検査(寄生虫卵検査、ぎょう虫卵検査)

    • 各432円
    • 4、18日 午前9時30分から午前11時まで
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    水道法にもとづく飲用水水質検査

    予約制 06(6787)5004 ファクス06(9787)7404

    • 平常項目 16,800円/全項目 181,600円
    • 11日 午前9時30分から午前11時まで
    • 環境衛生検査センター 06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム