ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成19年新年号 8面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4819

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    高齢者サービスセンターの教室

    介護予防&健康体操教室

    とき・内容

    • 1月10日(水曜日) 介護予防教室(筋力トレーニングなど)
    • 1月11日(木曜日)、24日(水曜日) 生きがい健康体操教室(簡単なストレッチなど)

     ☆午後1時30分から3時まで

    ところ
     高齢者サービスセンター

    定員
     
    各25人(申込先着順)
     ※すべて1日コースで、重複申込は不可。

    対象
     
    市内在住の60歳以上の方

    申込方法
     
    1月5日(金曜日)から電話または直接(うたビクス教室はファクスでも可)

    健康のつどい うたビクス教室

     歌いながら身体を動かします。

    とき
     
    1月22日(月曜日)
     ☆午後1時30分から3時まで

    ところ
     高齢者サービスセンター

    定員
     
    50人(申込先着順)

    対象
     
    市内在住の60歳以上の方

    申込方法
     
    1月5日(金曜日)から電話または直接(うたビクス教室はファクスでも可)

    申込・問合せ先

     高齢者サービスセンター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    身体・知的障害者のためのソフトテニス教室

    とき
     
    1月24日(水曜日) 午後2時から4時まで

    ところ
     
    東体育館

    定員
     25人(抽選)

    申込方法
     
    1月17日(水曜日)までに電話で
     ※トイレなどの介助の手配はご自身でお願いします。

    申込・問合せ先

     高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    くらしの市民講座

    とき・内容

    • 2月1日(木曜日) 「食の安全と表示」 管理栄養士 嶋津裕子さん
    • 2月8日(木曜日) 「成年後見制度」 司法書士 堀泰夫さん
    • 2月15日(木曜日) 「社会保障」 佛教大学教授 里見賢治さん
    • 2月22日(木曜日) 「消費者問題全般」 関西消費者協会 林郁さん

     ☆計4日間で、いずれも午後1時30分から3時30分まで

    ところ
     
    消費生活センター

    対象・定員
     
    市内在住の方・50人(申込先着順)

    申込・問合せ先

     消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    自分たちで星座を投影しよう プラネタリウム教室

    とき
     1月27日(土曜日)、2月3日(土曜日)、2月10日(土曜日)、2月17日(土曜日)、3月10日(土曜日)、3月17日(土曜日) 午後2時から4時まで(計6日間)
     ※3月18日(日曜日)の午後0時30分から3時30分まで発表会をします。

    ところ
     ドリーム21

    対象・定員
     
    市内在住、在学の全日程参加できる小学校5年生から中学生・10人(抽選)

    費用
     
    1,000円

    申込方法
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名、学校名、学年、電話番号を書いて、1月13日(土曜日)(消印有効)までに郵送

    星をみる会

    とき
     
    1月27日(土曜日) 午後6時から8時30分まで
     ※雨天、曇天時はプラネタリウム行事のみ。
     ※申込不要で、小学生以下のみの参加は不可。

    ところ
     
    ドリーム21

    申込・問合せ先

     〒578・0923 松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    視覚障害者外出介助ボランティア養成講座

    とき
     1月29日(月曜日)、2月5日(月曜日) 午前9時30分から午後3時30分まで(計2日間)

    ところ
     総合福祉センター

    内容
     講義「視覚に障害のある方の理解と接し方のマナー」、実践「ガイドの仕方」

    対象・定員
     市内在住、在勤の方・20人(申込先着順)

    費用
     500円

    申込方法
     住所、氏名、電話・ファクス番号を、1月5日(金曜日)から電話またはファクスで

    申込・問合せ先

     市民福祉活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)5611

    親子おひな様ケーキ作り

    とき
     2月24日(土曜日) 午前10時から午後1時まで

    ところ
     
    青少年女性センター

    対象・定員
     市内在住の子どもとその保護者・6組(抽選)

    費用
     1組1,500円

    申込方法
     往復ハガキに行事名、住所、親子の氏名(ふりがなも)、年齢、電話番号を書いて、1月31日(水曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合せ

     〒577・0054 高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049

    勤労者健康管理セミナー

    とき
     1月11日(木曜日) 午後2時から4時30分まで

    ところ
     クリエイション・コア東大阪

    内容
     講演「職場のストレスについて」 精神科医 正岡哲さん、「精神障害の労災認定について」 労災認定調査官 玉置浩司さん

    定員
     130人(申込先着順)

    申込・問合せ先

    • 府総合労働事務所 06(6946)2606、ファクス06(6946)2635
    • 労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    「食を学ぶ」料理教室

    とき
     2月7日(水曜日)、2月14日(水曜日)、2月21日(水曜日)、3月7日(水曜日)、3月14日(水曜日)、3月28日(水曜日)
     午後6時30分から(計6日間)

    ところ
     長瀬人権文化センター

    内容
     
    煮物、炊き物、蒸し物など

    定員
     
    10人(抽選)費用4,000円

    申込方法
     
    ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、1月25日(木曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合せ先

     〒577・0832 長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    モノづくり人材育成塾

     技術習得や企業現場での実習を行い、モノづくり企業への就職を支援します。

    とき
     
    1月22日(月曜日)から2月16日(金曜日)の期間の19日間 午前9時から午後4時10分まで

    ところ
     
    府立東大阪高等職業技術専門校ほか

    内容
     
    製図、フォークリフト実技講習、アーク溶接実技講習など

    対象・定員
     
    市内在住で製造業企業への就職を希望する方・20人(抽選)
     ※修了者には、講座の修了証とフォークリフトおよびアーク溶接の特別教育訓練修了証を発行。

    申込・問合せ先

     東大阪モノづくり人材育成協議会事務局 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611

    学校園保健研究大会

    とき
     1月19日(金曜日) 正午からところ市民会館市民ホール

    内容

    • 講演「発達障害を理解するために」 社団法人大阪総合医学教育研究会 冨田和巳さん
    • 研究発表 「みんなでつくろう元気なからだ」長瀬西幼稚園の全園児・職員、「食後のはみがき。むし歯ゼロ」 石切小学校児童保健委員会、「子どもの心によりそって」縄手中学校養護教諭
    • 保健所コーナー 測定「メタボリックシンドロームを予測する」、展示「未成年者に与えるタバコ、アルコールの影響」など
    • 歯科コーナー 歯科衛生士によるだ液潜血検査・むし歯抵抗性検査(先着30人)など
    • 子どもたちの健康に関する作品展示

    ※キキョウの宿根を配布。

    問合せ先

     教職員課 06(4309)3275、ファクス06(4309)3838

    生駒山系の歴史

    とき
     2月12日(振替休日) 午後1時30分から4時30分まで

    ところ
     夢広場(布施駅前)

    内容

    • 講演「歴史息づく生駒の山々」 財団法人府文化財センター 水野正好さん、「生駒の山並み」 鳥取環境大学教授 吉村元男さん
    • パネルディスカッション「新しい生駒山の魅力を産み出す」 府立大学大学院教授 増田昇さんほか

    定員
     
    150人(抽選)

    申込方法
     
    往復ハガキ(1枚に2人まで記入可)に住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、1月31日(水曜日)(必着)までに郵送

    申込先
     
    〒541・0054 大阪市中央区南本町2-1-8 財団法人大阪府みどり公社 06(6266)1038

    問合せ先

     みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    スポーツエリア花園クラブ こどもサッカー教室

    とき
     1月30日(火曜日)、2月6日(火曜日)、2月16日(金曜日)、2月27日(火曜日) 午後3時45分から5時まで

    ところ
     花園ラグビー場人工芝グラウンド

    対象
     
    市内または八尾市、柏原市に在住、在学の来年度小学校に進学する5歳児から小学校6年生

    定員
     100人

    費用
     年会費1,500円、受講料2,000円
     ※フットサルなどができる人工芝グラウンドを貸出しています。
     ※クラブ運営ボランティア(高校卒以上の方)を募集しています。

    申込・問合せ先

    • スポーツエリア花園クラブ クラブハウス(ラグビー場南側) 072(962)8889(月曜日の午前10時から午後1時まで、金曜日の午後1時から3時30分まで)
    • クラブマネージャー「梶田」 090(2380)6226

    問合せ先

     青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    養成講座 介護予防活動ボランティアリーダー

    とき・ところ

    • 1月23日から3月27日の毎週火曜日 午後3時から4時30分まで 高齢者サービスセンター
    • 1月27日から3月31日の毎週土曜日 午後1時30分から3時まで 高井田老人センター
    • 1月27日から3月31日の毎週土曜日 午前10時から11時30分まで 五条老人センター
      ※いずれも計10日間。

    内容
     
    講義および実技

    対象・定員
     
    おおむね60歳以上で全回受講できる方・15人(申込先着順)

    申込方法
     
    住所、氏名、年齢、電話番号、1月5日(金曜日)から電話またはファクスで

    申込・問合せ先

    • 高齢者サービスセンター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    • 高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174
    • 五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    第77回市民劇場 影絵「星の王子さま」

    とき
     
    1月28日(日曜日) 午後1時30分から(開場は30分前)
     ※駐車場はありません。

    ところ
     
    市民会館

    前売入場券
     
    1,000円(全席自由席で、当日券は300円増し)
     ※前売券は、市民会館、財団法人施設利用サービス協会(旭町分庁舎内)、チケットぴあで好評発売中。
     ※チケットぴあでお買い求めの際には、Pコード(372―991)をご利用ください。

    問合せ先

     市民会館 06(6722)9001、ファクス06(6722)9007

    話題

    みんなの力で初優勝 石切中学校ラグビー部

     このほど、滋賀県で開催された「近畿中学校総合体育大会」で初優勝した石切中学校ラグビー部の選手たちが市役所を訪れ、長尾市長に喜びを報告しました。

     決勝トーナメントには、厳しい予選を勝ち抜いた8チームが参加。初戦は大差で勝利し、決勝戦では天理中学校と闘志がぶつかり合った熱戦の末、同点優勝となりました。

     石切中学校は、部員数が17人と少なく、練習もままならないときもありましたが、試合で負けたときの悔しさをバネに、ラグビー精神で支え合いながら乗り越えてきました。

     市長が「おめでとう。優勝できた勝因はなんですか」と尋ねると、キャプテンの義慎二郎さん(3年)は「試合をみんなで楽しめたことです」と力強く語っていました。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム