ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成19年新年号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4488

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 人口 509,624人 世帯数 216,173世帯【平成18年12月1日現在】
    • 発行 東大阪市経営企画部広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北50番地の4
    • 毎月2回1日・15日発行
    • 電話:06-4309-3000、ファクス:06-4309-3821
    • ホームページアドレス http://www.city.higashiosaka.lg.jp/

    2月1日 祝40周年

    わがまち東大阪

     昭和42年、布施、河内、枚岡の3市が合併して、東大阪市が誕生。

     そして、今年2月1日に市制施行40周年という記念すべき日を迎えます。

    市制施行40周年記念式典を開催

     市制施行40周年を記念して、2月1日(木曜日)午後1時から、市民会館市民ホールで記念式典を開催します

    問合せ先

    政策推進室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    新年のあいさつ

    市長 長尾淳三

     あけましておめでとうございます。市民のみなさまに、新年のごあいさつをさせていただきます。

     市では、2月1日に市制施行40周年を市民のみなさまとお祝いする催しを開催いたします。この日、作家の井上ひさし氏にご講演いただけることになりました。

     さて、今年も、格差社会が大きな問題になりそうです。市長としても、「くらしを守ってほしい」「ムダ使いはするな」「市民の目に見える市政を」という市民からの声が、ますます高まることを実感しています。

     就任以来、多忙な毎日を過ごしていますが、「腹をくくって、肩の力は抜いて」を座右の銘に、元気に力いっぱい仕事に励みます。

     厳しい財政状況のもとで、思い切った市政の改革をすすめます。昨年は、みなさまの声を尊重して24億円の上下水道局庁舎建設計画をとりやめる決断をしました。また、介護保険料の減免制度を拡充しました。

     今年も、市政を効率化・活性化し、職員の意識改革をすすめる上でトップリーダーとしての責務を果たす決意です。

     市民のみなさまには、引き続き「愛ガード運動の推進」や、新たに「ごみと資源の分別収集の実施」での市政へのご理解、ご協力もよろしくお願いします。

     最後になりましたが、今年もみなさまが、お元気でご活躍いただけることを祈念して、ごあいさつといたします。

    議長 野田義和

     新年明けましておめでとうございます。輝かしい平成19年の新春を迎え、市民の皆さん方のご清福を心からお喜び申し上げます。

     私は、昨年11月、議長に就任して以来、議会に課せられた使命と責任を果たすため、開かれた議会、わかりやすい議会の運営に邁進してまいりました。これもひとえに市民の皆さんの温かいご理解とご協力によるものと、心より厚く御礼申し上げます。

     さて、昨年なかばに踊り場を脱した我が国経済は、バランスがとれた景気回復を続けているとはいえ、地方自治体を取り巻く情勢は依然として厳しく、とりわけ本市の財政状況は非常に困難な事態であります。

     このような状況のもと、市議会といたしましては、更なる行財政改革に取り組み、地域経済の活性化や住民参加のまちづくりシステムの確立、次代を担う若者の雇用や教育問題への対応など、社会や時代が要請する行政ニーズに的確に応えます。また、誰もが安全で安心して暮らし、ゆとりと豊かさを実感できる中核市に相応しいまちづくりの実現に全力を傾注すべく、決意を新たにしているところでございます。

     どうか本年も、市議会に対し一層のご理解、ご協力を賜りますようお願いしますとともに、皆さん方がご健勝で幸多い一年をお過ごしくださいますよう、心からお祈り申し上げまして、年頭のごあいさつといたします。

     

    1月15日号はありません

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム