ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成21年新年号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1997

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー 募集 (料金表示のないものは無料です)

    地域包括支援センター設置法人

     市では、高齢者やその家族の相談機関として地域包括支援センターを設置し、高齢者へさまざまな支援をしています。このほど、新たに設置法人を募集しますので、希望される場合は関係書類を添えて申し込んでください。なお、担当エリアはD地域(国道308号以南、大阪中央環状線以東、恩智川以西)の一部です。くわしくは募集要項をご覧ください。

     ※募集要項は年末年始を除く1月9日(金曜日)まで高齢介護課で配布。市ホームページからダウンロードもできます。

    申込方法・応募方法など
     1月21日(水曜日)から27日(火曜日)

    申込み先・応募先 問合せ先

    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    東大阪市民ふれあい祭り参加者

     5月10日(日曜日)に開催される「第32回東大阪市民ふれあい祭り」のパレードやステージ、模擬店などの参加者を募集します。

     ※くわしくは東大阪市民ふれあいまつりホームページ(http://www.fureai-matsuri.com/)をご覧ください。

    参加者説明会を開催

     参加希望者を対象に説明会を開催します。希望者は必ず出席してください。

    とき
     1月26日(月曜日)午後2時から、午後7時から(いずれかに出席)

    ところ
     市民会館大集会室
     ※当日、直接会場にお越しください。パレードやステージの出演希望者は欠席すると参加できません。出店を希望する方でどうしても出席できない場合は、1月27日(火曜日)から地域振興室、行政サービスセンターに置いている申込用紙に必要事項を書いて、2月10日(火曜日)までに直接持参してください(ファクスまたは郵送でも可)。

    申込み先・応募先 問合せ先
     〒577・0801小阪2-1-6 東大阪市民ふれあい祭り実行委員会事務局
     06(6618)4146(ファクス兼用)

    アルバイト・パート保育士 アルバイト調理員

     市立保育所で働く保育士と調理員の登録者を募集します。

    対象
     保育士は保育士登録証がある方

    勤務時間

    • アルバイト保育士・調理員=原則午前8時45分から午後5時15分
    • パート保育士=朝または夕方の2時間程度

    申込方法・応募方法など
     2月20日(金曜日)まで

    申込み先・応募先 問合せ先

     保育課 06(4309)3195、ファクス06(4309)3817

    お知らせコーナー その他 (料金表示のないものは無料です)

    納期限は2月2日 市民税・府民税第4期分

     市民税・府民税第4期分の納期限は、2月2日(月曜日)です。納期限までに市税取扱金融機関または郵便局で納めてください。納付書を紛失した場合は再発行しますのでご連絡ください。また、口座振替をご利用の方は振替不能にならないように残高の確認をお願いします。

    問合せ先

     納税課〈郵便番号が577の方=06(4309)3150から1〉〈郵便番号が578の方=06(4309)3149〉〈郵便番号が579の方=06(4309)3148〉、ファクス06(4309)3808

    定例議会を開催中

     平成20年第3回定例議会は、12月16日から1月26日までの日程で開催しています。おもな日程は次のとおりです。

    本会議のとき・内容

    • 12月24日(水曜日)=先議案件採決
    • 1月8日(木曜日)、9日(金曜日)、13日(火曜日)=質問
    • 26日(月曜日)=採決

     ※開会時間は午前10時です。日程は変わる場合もありますので、事前にお問合せください。なお、委員会も傍聴できます。

    問合せ先

     議会事務局 06(4309)3294、ファクス06(4309)3868

    平成21・22年度 入札参加資格審査申請を受付

     建設工事、測量・コンサルタント業務、物品販売および役務の提供などで契約を希望する業者は、入札参加資格審査申請が必要です。次のとおり申請を受け付けます(郵送での申請は不可)。なお申請する業者は、引き続き2年以上、その事業を営んでいることが必要です。

    市との契約

    受付期間
     2月2日(月曜日)から17日(火曜日)午前9時30分から午後4時30分

    ところ
     市役所別館第1入札室
     ※申請書は1月5日(月曜日)から調度課で配布。市ホームページからダウンロードもできます。

    問合せ先
     調度課

    • 工事、コンサルタント=06(4309)3128
    • 物品、役務=06(4309)3129

     ※ファクスはいずれも06(4309)3819

    上下水道局(水道関係)との契約

    受付期間

    • コンサルタント業務=1月19日(月曜日)から20日(火曜日)
    • 物品=26日(月曜日)から27日(火曜日)
    • 建設工事(市外)=2月2日(月曜日)から4日(水曜日)
    • 建設工事(市内・準市内)=9日(月曜日)から12日(木曜日)

     ☆いずれも午前9時30分から11時30分、午後1時から4時30分

    ところ
     水道庁舎第4会議室
     ※申請書は1月5日(月曜日)から理財課で配布。上下水道局ホームページからダウンロードもできます。

    問合せ先
     理財課 06(6724)1221、ファクス06(6721)2374

    東大阪アリーナのプール休館

     新年は1月5日(月曜日)から開館していますが、11日(日曜日)の午前と、12日(祝日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)の終日は、成人祭、水泳大会などによりプールの一般利用はできません。

    問合せ先

     東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    ご注意ください ノロウイルスによる感染症と食中毒

     ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は冬場に多く発生します。

     ノロウイルスは感染力が強く、汚染された食品からの感染や患者の便、嘔吐物からの二次感染で広がることがあります。感染すると1から2日の潜伏期間を経て嘔吐、下痢、腹痛などの急性胃腸炎の症状が見られます。微熱を伴うこともありますが通常2から3日で治ります。症状が治まってからもしばらくは、ウイルスの排泄が続きますので注意が必要です。

     感染症や食中毒にならないためにも次のことに注意し、予防してください。

    • 嘔吐物の処理やトイレの清掃などの際には、使い捨て手袋とマスクを着用し、漂白剤で殺菌する。消毒用アルコールや逆性石けん液は効果がありません
    • 帰宅後やトイレの後、調理の前後、食事前には必ず石けんで手を洗う
    • 嘔吐や下痢など体調が悪いときは、食品にはできるだけ直接触れない
    • カキなどの二枚貝を調理したときには、使用した調理器具をよく洗浄し、熱湯または漂白剤で殺菌する
    • 生食用カキでもできるだけ加熱調理する

    問合せ先

    • 健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809
    • 食品衛生課 072(960)3803、ファクス072(960)3807

    自由の森なるかわ 夏期(7・8月)利用申込

    団体(20人以上)

     7・8月に団体で利用(1団体1件)を希望される場合は、申込用紙が必要です。利用できない日程がありますので、ご確認ください。

    申込方法・応募方法など
     申込用紙を電話で請求のうえ、必要事項(第3希望まで)を書いて、1月22日(木曜日)(消印有効)までに郵送 ※複数の団体からの希望で調整がつかない場合は抽選。

    抽選のとき・ところ
     1月25日(日曜日)午前10時から・社会教育センター

    一般(家族・小グループ)

     7・8月の申込みを受け付けます。

    申込方法・応募方法など
     2月1日(日曜日)午前9時から電話で(申込先着順)

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒579・8061六万寺町1-1668 自由の森なるかわ 072(986)1551、ファクス072(986)1550

    市政だより「ふれあいの広場」 1月5日から15日受付

     市政だより「ふれあいの広場」の掲載申込みを受け付けます。受付は1月5日(月曜日)から15日(木曜日)までです。期間以外の受付はできません。なお、掲載前の内容確認は行いませんので、間違いのないように記入してください。

    掲載内容
     趣味のクラブ・サークルなどの会員募集や、定期的な会合(月例会など)の案内掲

    載号
     3月15日号

    申込方法・応募方法など
     広報課で配布する申込書に必要事項を書いて、受付期間に持参(郵送、ファクスでも可)
     ※申込書はファクス請求も可。また、市ホームページからダウンロードもできます。

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒577・8521市役所広報課06(4309)3102、ファクス06(4309)3821

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム