ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年10月1日号 4面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1511

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地産地消でトライ!! カンタンメニュー編

    地元野菜を食べる(18)

     地元の野菜を使ったヘルスメイトおすすめの料理を紹介しています。

     里芋は、日下・御厨・本庄地域などで多く栽培されており、11月から12月にかけて収穫されます。里芋は、乾燥に弱いため、泥がついて皮に湿り気があり、実が固くしまったものを選びましょう。

     地元で採れた新鮮野菜は、農協の直売所などで購入できます。

    里芋のゆず味噌田楽<1人分の栄養価:エネルギー128kcal、塩分1.4g>

    1. 里芋は皮をむいて塩でもみ、ぬめりを取ってからゆでる。ひと煮立ちしたらざるにあげ、洗ってもう一度ぬめりを取る。
    2. 鍋に1.とAを入れ、やわらかくなるまで煮る。
    3. 小鍋にBを合わせ、火にかけて練り混ぜる。冷めたらゆずの皮を加える。
    4. 里芋を器に盛り、3.をかけ、ゆずの皮を飾る。

    材料(2人分)
     里芋(150g)、塩少々、A<だし汁2カップ、塩少々>、B<だし汁大さじ1・1/2、砂糖大さじ1・1/2、味噌大さじ2、みりん小さじ2>、ゆずの皮(すりおろし)少々

    問合せ先

     健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    保健所・センターだより

    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916

    流行の前に接種しましょう

    インフルエンザ(新型を含む)ワクチン

     10月1日(金曜日)から従来の季節性インフルエンザワクチン2種類に新型インフルエンザワクチンを加えた新たな3価ワクチンの接種が始まります。

     前回の流行時には、ワクチンの供給量などにより優先接種者を定めていましたが、今年の10月以降は希望するすべての方が接種することができます。

    接種方法

    接種時の年齢 高齢者

     ※65歳以上または60歳から64歳までの身体障害者手帳(心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能の障害)1級を持っている方またはこれに準ずる方

    ワクチンの種類
     3価ワクチン

    接種回数
     1回

    接種費用
     市内委託医療機関で接種の場合は1回に限り1,000円

    接種時の年齢 64歳以下

    ワクチンの種類

    1. 3価ワクチン
    2. 新型インフルエンザ単独ワクチン

    ※上記のどちらかを希望する

    接種回数
     1回(13歳未満の方は2回)

    接種費用
     接種を希望する委託医療機関にお問合せください

     ※基礎疾患のある13歳以上の方で、著しく免疫機能が抑制されている方は、医師の診断により2回接種可。2回接種の場合は、1回目から1週間から4週間(4週間空けておくことが望ましい)の間隔を空けてください。

     接種を希望する方は、委託医療機関へ予約のうえ、接種してください。なお、委託医療機関一覧は、次号の市政だよりに掲載を予定しています。

    接種期間
     10月1日(金曜日)から来年3月31日(木曜日)(予定)

    接種場所
     市内の委託医療機関

    問合せ先

     健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    10月保健センターのごあんない

     各保健センターで行われる行事の日時を、東保健センター、中保健センター、西保健センターの順で紹介します。

    専門相談 クラミジア・梅毒・エイズ検査など(一部有料)、C型肝炎抗体検査(一部有料)、風しん抗体検査(有料)

    • 7日(木曜日)、21日(木曜日)午前9時30分から午前11時まで
    • 13日(水曜日)、27日(水曜日)午前9時30分から午前11時まで
    • 25日(月曜日)午前9時30分から午前11時まで

    こころの健康相談(予約制)<アルコール依存症・認知症の相談を含む>

    • 6日(水曜日)、7日(木曜日)、12日(火曜日)、21日(木曜日)、25日(月曜日)午後2時から午後4時まで
      26日(火曜日)午前10時から正午まで
    • 13日(水曜日)、19日(火曜日)、21日(木曜日)、26日(火曜日)、27日(水曜日)午後2時から午後4時まで
    • 5日(火曜日)、12日(火曜日)、19日(火曜日)、26日(火曜日)午後2時から午後4時
      6日(水曜日)、20日(水曜日)午前10時から正午まで

    結核相談

    • 東保健センターはありません
    • 7日(木曜日)、21日(木曜日)午後2時から午後3時まで
    • 18日(月曜日)、25日(月曜日)午後2時から午後3時まで

    骨密度測定(予約制で、対象は20歳以上)

    • 14日(木曜日)午前9時30分から午前10時まで
    • 7日(木曜日)午前9時10分から午前10時30分まで
    • 27日(水曜日)午前9時20分から午前10時まで

    電話健康相談

    • (各保健センター共通)月曜日から金曜日 午前9時から正午、午後0時45分から午後5時30分まで

    4か月児健康診査<平成22年6月生まれ> ※個別に通知しています

    • 12日(火曜日)、26日(火曜日)午後1時10分から午後2時まで
    • 5日(火曜日)、12日(火曜日)、26日(火曜日)午前9時10分開始
      19日(火曜日)(北部)午前9時30分開始
    • 13日(水曜日)、20日(水曜日)、27日(水曜日)午後1時から午後2時10分まで

    1歳6か月児健康診査<平成21年3月生まれ>(幼児用歯ブラシ持参) ※個別に通知しています

    • 20日(水曜日)、27日(水曜日)午後1時40分から午後2時30分まで
    • 8日(金曜日)、22日(金曜日)午後1時開始
      13日(水曜日)(北部・21年2月生まれを含む)午後1時30分開始
    • 5日(火曜日)、19日(火曜日)午後1時15分から午後2時15分まで

    3歳6か月児健康診査<平成19年4月生まれ> ※個別に通知しています

    • 8日(金曜日)、22日(金曜日)午後1時30分から午後2時20分まで
    • 6日(水曜日)、15日(金曜日)午後1時開始
      (北部は来月)
    • 12日(火曜日)、26日(火曜日)午後1時15分から午後2時15分まで

    離乳食講習会

    • 5日(火曜日)午後1時開始
    • 20日(水曜日)午後1時30分開始
    • 8日(金曜日)午後1時開始

    BCG接種<3か月から6か月未満児>

    • 12日(火曜日)、26日(火曜日)午後2時から午後2時30分まで
    • 5日(火曜日)、12日(火曜日)、26日(火曜日)、19日(火曜日)(北部)午前9時30分から午前10時まで
    • 13日(水曜日)、20日(水曜日)、27日(水曜日)午後1時30分から午後2時まで

    ○「有料」とあるものは有料です(検査内容によって金額が異なりますので、くわしくはお問合せください)。
    ○飼えなくなった犬・猫の引取りは、動物指導センター(072・963・6211)まで。
    ○一般健康相談は廃止しました。就職などのための健康診断は医療機関のご利用を。
    ○24か月児むし歯予測検査は昨年4月から廃止になりました。
    ○(北部)は、盾津鴻池公民分館分室です。

    検査

     保健センターで行われる検査を、検査の種類、費用、受付日・時間、受付場所の順に紹介します。

    検便(赤痢菌・サルモネラ属菌・大腸菌O157)

    • 2,320円
    • 12日(火曜日) 26日(火曜日)午前9時30分から午前11時まで
    • 環境衛生検査センター06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    寄生虫卵検査(寄生虫卵検査、ぎょう虫卵検査)

    • 各432円
    • 12日(火曜日) 26日(火曜日)午前9時30分から午前11時まで
    • 環境衛生検査センター06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    水道法にもとづく飲用水水質検査

    予約制06(6787)5004 ファクス06(6787)7404

    • 平常項目16,800円
      全項目181,700円
    • 18日(月曜日)午前9時30分から午前11時まで
    • 環境衛生検査センター06(6788)4483 ファクス06(6788)2064

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム