ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成22年8月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:1289

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    夏休みを満喫しよう!! 催しと教室を紹介

     子どもたちが楽しみにしている夏休み。

     市では、親子や子どもたちが楽しめるさまざまな催しや教室を用意しています。

     夏休みだからできることを見つけて、出かけてみませんか。

    夏休みを満喫しよう!! 体験

    竹ぽっくりづくりと火おこし

     自然素材を使って竹ぽっくりを作りませんか。また、火おこしをして古代の暮らしにふれてみませんか。

    とき
     
    8月22日(日曜日)午前10時30分から午後2時30分

    ところ
     郷土博物館

    対象
     
    小学生以上の方

    定員
     
    15人(申込先着順)

    料金
     
    大人50円、高校・大学生30円、小・中学生20円※弁当、水筒を持参。

    申込方法
     
    8月3日(火曜日)午前9時から電話で

    申込み・問合せ先

     郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    給食のパンを作ってみよう! 学校給食メニュー料理教室

     東大阪産の野菜の紹介や学校給食センターを見学します。

    とき
     
    8月25日(水曜日)午後1時から3時30分

    ところ
     
    学校給食センター(弥生町)

    対象
     
    市内在住の小学校4年生から6年生とその保護者

    定員
     
    20組40人(抽選)

    料金
     
    1人300円程度
     ※エプロン、三角巾、手ふき、上履きを持参。

    申込方法
     
    ハガキに教室名、住所、氏名(保護者名も)、学校名、学年、電話番号を書いて、8月13日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、電子メールも可)

    申込み・問合せ先

    〒577・8521市役所学校給食課 06(4309)3277、ファクス06(4309)3867、電子メールgakkyu@city.higashiosaka.lg.jp

    親子で登ろう会

     信貴山に登ります。

    とき
     
    8月28日(土曜日)(雨天中止)近鉄布施駅南改札口に午前8時30分集合、午後6時ごろ解散

    定員
     
    親子15組30人(抽選)

    料金
     
    1人300円
     ※交通費が別途必要。弁当、お茶、雨具、着替えを持参。

    申込方法
     
    往復ハガキに行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、8月20日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込み・問合せ先

    〒577・0817近江堂3-12-15 はすの広場(近江堂)06(6730)0840、ファクス06(6730)5723

    つくろう ためよう 1円貯金箱

     ペットボトルで貯金箱を作りませんか。

    とき
     
    8月5日(木曜日)、6日(金曜日)午後2時から

    ところ
     花園図書館

    対象
     
    小学生

    定員
     
    各100人(当日先着順)

    問合せ先

     花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212

    夏休みを満喫しよう!! 楽しむ

    こども応援ひろば2010

     地域の子どもの健やかな育ちを願い「子育て・子育ち」の輪を広げ、つなげるために開催します。親子で楽しめる企画やブースもたくさんあります。子育ての楽しさを体感しませんか。

    とき
     
    8月8日(日曜日)午前10時から午後0時30分

    ところ
     東大阪こども研究センター

    対象
     
    小学生以下の子どもとその保護者

    内容
     
    牛乳パックや廃材を使った船作りなど
     ※車での来場はご遠慮ください。

    ところ・問合せ先

     東大阪大学こども研究センター 06(6782)2821(ファクス兼用)

    問合せ先

     子育て支援課 06(4309)3302、ファクス06(4309)3817

    はぐさ市民劇場 映画の集い

     映画「超劇場版ケロロ軍曹誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!」を上映します。

    とき
     
    8月6日(金曜日)午後1時30分から(開場は午後1時)

    ところ
     
    長瀬人権文化センター

    定員
     
    100人(当日先着順)

    問合せ先

     長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    夏休みを満喫しよう!! まなぶ

    やまなみプラザの教室

    こどもソフト粘土教室

     リースを作ります。

    とき
     
    8月7日(土曜日) 午後2時から4時

    ところ
     
    やまなみプラザ(四条)

    対象
     
    小学生

    定員
     
    30人(当日先着順)

    講師
     
    デコクレイクラフトアカデミー・生野真紀さん

    理科実験教室

     太陽光や蛍光灯などの光を分光器で見て実験します。

    とき
     
    8月20日(金曜日) 午後2時から4時

    ところ
     
    やまなみプラザ(四条)

    対象
     
    市内在住の小学校4年生から6年生

    定員
     
    20人(抽選)

    講師
     
    元日新高校教諭・後藤卓也さん
     ※ノート、筆記用具を持参。

    申込方法
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、学年、電話番号を書いて、8月10日(火曜日)(必着)までに郵送

    申込み・問合せ先

     〒578・8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    勉強・宿題で困ってる子集まれ! 夏休み学習応援隊

     個別指導のエキスパートが勉強の苦手な子どもをサポートします。

    とき・内容
     
    8月24日(火曜日)、25日(水曜日)
     午前10時から正午=学習サポート
     午後1時から3時=学習サポート、工作・染色体験

    ところ
     
    文化会館

    対象
     
    市内在住の小学生から高校生

    定員
     
    各10人(申込先着順)

    申込方法
     
    8月1日(日曜日)午前10時から電話で

    申込み・問合せ先

     文化会館 072(965)1501、ファクス072(965)7147

    あそびにおいで!えほんはともだち

    とき・内容
     
    8月20日(金曜日)午後1時から4時30分=工作「えほんはともだち」21日(土曜日)午前10時から午後4時30分=うたとバイオリン(午前)、おはなしのへや(午後)22日(日曜日)午前10時から午後3時30分=ママさんゴスペルと子どもげきじょう(午前)、なつかしの紙芝居(午後)

    ところ
     
    市民会館展示室

    問合せ先

     永和図書館 06(6781)5500、ファクス06(6784)5630
     花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212
     旭町図書館 072(982)1235、ファクス072(984)6079

    夏休みビデオ上映会

    とき・内容
     
    8月4日(水曜日)=10ぴきのかえるのなつまつり
     5日(木曜日)=ドラえもんスペシャル夏の号
     11日(水曜日)=すいかのたね
     12日(木曜日)=スチュアートリトル3
     18日(水曜日)=おばけネス湖へいく
     19日(木曜日)=トムとジェリー魔法の指輪
     25日(水曜日)=ぼくのアンパンマン
     26日(木曜日)=プーさんとイーヨーのいち日
     いずれも午後2時から定員各80人(当日先着順)

    ところ
     
    永和図書館大蓮分室

    定員
     
    各80人(当日先着順)

    問合せ先

     永和図書館大蓮分室 06(6728)0200、ファクス06(6730)7337

    戦争の本展~命・尊さを思う 図書資料の展示・ビデオ上映会

     市立図書館では、8月1日(日曜日)から29日(日曜日)まで「戦争の本展~命・尊さを思う」を開催します。期間中は図書資料の展示や次のとおりビデオ上映会をします(当日先着順)。

    旭町図書館

    とき
     
    8月5日(木曜日)午後2時から3時50分

    ところ
     
    旭町図書館

    定員
     
    20人

    内容
     
    「アンネの日記」

    問合せ先
     旭町図書館 072(982)1235、ファクス072(984)6079

    花園図書館

    とき
     
    8月7日(土曜日)、21日(土曜日)午後2時から3時30分

    ところ
     花園図書館

    定員
     
    各80人

    内容
     
    「黒い雨にうたれて」

    問合せ先
     
    花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212

    永和図書館大蓮分室

    とき
     
    8月7日(土曜日)午後2時から2時20分

    ところ
     
    永和図書館大蓮分室

    定員
     
    80人

    内容
     
    「地雷を踏んだ象」

    問合せ先
     
    永和図書館大蓮分室 06(6728)0200、ファクス06(6730)7337

    永和図書館

    とき
     
    8月18日(水曜日)午後3時30分から4時5分

    ところ
     
    永和図書館

    定員
     40人

    内容
     
    「夏服の少女たち」

    問合せ先
     
    永和図書館 06(6781)5500、ファクス06(6784)5630

    グリーンガーデンひらおか

    8月22日は夏休みフェア

     夏休みは、グリーンガーデンひらおかで学びませんか。

    子どもと大人の心の授業~座禅体験

     親子で座禅を体験して、絆を深めませんか。

    とき
     
    8月22日(日曜日)午前9時から10時

    ところ
     
    グリーンガーデンひらおか

    定員
     
    60人(当日先着順)

    講師
     
    玄清寺住職・杉森隆志さん

    料金
     
    100円

    申込方法
     
    行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月17日(火曜日)までに電話またはファクスで

    小学生からのパソコン~ペーパークラフト作り

    とき
     
    8月22日(日曜日)午前10時から正午

    ところ
     グリーンガーデンひらおか

    対象
     
    小学生とその保護者

    定員
     
    15組(抽選)

    講師
     
    エンジョイパソコンクラブ・坂上やよひさん

    料金
     
    100円

    申込方法
     
    行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月17日(火曜日)までに電話またはファクスで

    親子で無添加の手ごねスイーツ石鹸づくり

     ドーナツのような無添加石鹸を作ります。

    とき
     8月22日(日曜日)午前10時から午後0時30分

    ところ
     
    グリーンガーデンひらおか

    定員
     
    20組(抽選)

    講師
     
    アロマテラピーインストラクター・安松谷有希子さん

    料金
     
    800円

    申込方法
     
    行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月17日(火曜日)までに電話またはファクスで

    水鉄砲作りと竹馬遊び

    とき
     
    8月22日(日曜日)午前10時から午後1時

    ところ
     
    グリーンガーデンひらおか

    定員
     40人(当日先着順)

    講師
     
    生駒ネイチャークラフトクラブ・吉岡一成さん

    料金
     
    300円

    申込方法
     
    行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月17日(火曜日)までに電話またはファクスで

    小・中学生学習広場~学習部屋を開放

     夏休みの宿題、工作などに学習部屋を開放します。

    とき
     
    8月22日(日曜日)午前10時から午後5時
     ※申込不要。

    ところ
     
    グリーンガーデンひらおか

    申込方法
     
    行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を8月17日(火曜日)までに電話またはファクスで

    申込み・問合せ先

     グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス072(982)9921

    原爆投下から65年 平和はみんなの願い

     1945年(昭和20年)8月、広島と長崎に原子爆弾が投下されてから、今年で65年目を迎えます。

     第二次世界大戦では、多くの尊い命が犠牲となり、核兵器の恐ろしさと戦争の悲惨さを痛感しました。再びあの悲劇を繰り返してはならないと、日本は、戦争の放棄と平和への願いを込めた「日本国憲法」を制定し、恒久平和をめざしています。

     市では、1985年(昭和60年)に制定した非核「平和都市宣言」に基づき、1993年(平成5年)に平和なまちづくりのシンボルとして広島、長崎の灯火からの分火を受け、“平和の灯”を市民会館前に設置するなど、核兵器の廃絶と世界の恒久平和を訴えてきました。

     しかし、世界ではテロや地域紛争などが今も絶えず、多くの尊い命が奪われています。

     「平和」は、人間が人間らしく生きるための基本です。戦争の悲惨さや平和について考えていただくため、今年も8月3日(火曜日)から8日(日曜日)まで府立中央図書館で「ピースウィーク」を開催します。期間中は平和資料展のほか、8日(日曜日)は「ビデオ上映&語り」と題して、「夏服の少女たち」の上映と原爆被害者の細川浩史さんに被爆体験を語っていただきます。また、5日(木曜日)と7日(土曜日)に「原爆体験のおはなし」も行います。

     ぜひ参加して、平和への輪を広げていきましょう。

    平和祈念の黙とうを原爆死没者と戦没者へ

     広島と長崎では、原爆投下の日に原爆死没者のめい福と世界の恒久平和を願って、被爆65年目の慰霊と平和祈念の式典が行われます。

     また、8月15日(日曜日)の「戦没者を追悼し平和を祈念する日」には、東京都の日本武道館で全国戦没者追悼式が開かれます。

     亡くなられた方のめい福と、再びこのような惨事が起こらないことを祈り、次の日時に1分間の黙とうを捧げましょう。

    とき
     
    8月6日(金曜日)午前8時15分
     9日(月曜日)午前11時2分
     15日(日曜日)正午

    問合せ先

     人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    募集します 人権啓発詩・読書感想文

     「人権の尊さやお互いの人権を守ること」「差別のない明るい社会を築くことの大切さ」「平和の尊さを訴えること」などをテーマに、詩と読書感想文を募集します。

    対象
     
    市内在住、在学の小・中学(部)生

    規格
     
    詩=形式、長さとも自由読書感想文=400字詰め原稿用紙に小学(部)生は3枚以内、中学(部)生は5枚以内いずれも未発表の創作作品で1人1編に限る。

    応募方法
     
    作品に氏名、学校名、学年(読書感想文は図書・著者・発行所名も)と作品名、氏名、学校名、学年、氏名の公表の可否を書いて、9月24日(金曜日)(必着)までに郵送作品は返却しません。審査のうえ入選者にのみ連絡し、表彰します。

    応募・問合せ先

     〒577・8521市役所人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

     

    あかんあかん 原子爆弾 核兵器

    小学校6年生(人権作品集)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム