尼崎信用金庫との事業連携協定

尼崎信用金庫と事業連携協定を締結
東大阪市は、東大阪市吉田に支店を構える尼崎信用金庫と互いがもつ資源や特長を生かしながら連携協力し、地域における安全・安心、かつ、快適な市民生活に寄与するために事業連携協定を令和6年11月26日に締結しました。

1.協定締結の背景
尼崎信用金庫は、金融サービスの提供を通じて地域経済の持続的発展に努めることに加え、地域の一員として地域貢献活動「あまちゃん・しんちゃんプロジェクト」に積極的に取り組んでいます。各支店が地域の課題解決に向けて、自らが起点となり取り組むこの活動。東大阪支店では、かねてより英田南校区で愛ガード運動に協力するなど、校区の一員としてまちづくりに関わってきました。
この度、同金庫より、行政や地域住民との連携強化による活動のさらなる発展に取り組む連携提案を東大阪市公民連携デスクにいただき、両者で対話を重ね、「自治会を中心とした地域活動の支援等に関する連携協定」を締結する運びとなりました。

2.連携分野
(1)地域活動の支援に関すること
(2)地域の活性化に関すること
(3)その他本協定の目的に沿うこと

3.協定に基づく主な取り組み内容
英田南校区での愛ガード運動に引き続き協力するとともに、犯罪の抑制並びに住民の体感治安の向上に寄与し、安全で安心なまちの実現のため英田南自治連合協議会がかねてから精力的に取り組んできた青色防犯パトロール活動に尼崎信用金庫東大阪支店が参画します。本市において、民間企業が青色防犯パトロール活動に参画することは、初の取り組みです。
青色防犯パトロール活動とは
大阪府警察本部から認可を受けた団体が、青色回転灯を装備した自動車を使用して行う自主防犯パトロール活動