こどもの皆(みな)さん、どんなおはなしもききます!「子ども見守り相談センター(こどもみまもりそうだんせんたー)」
18歳(さい)までのこどもの皆(みな)さんへ
こまったことはないですか?
相談(そうだん)したいことはないですか?
・学校に行きたくない。(がっこうにいきたくない。)
・友達に仲間外れにされた。(ともだちになかまはずれにされた。)
・親に怒られた。(おやにおこられた。)
・先生の言葉に傷ついた。(せんせいのことばにきずついた。)
・なんだか元気がでない、しんどい。(なんだかげんきがでない、しんどい。)
・家に帰りたくないな。(いえにかえりたくないな)
・家のお手伝いが多くてつかれるな。(いえのおてつだいがおおくてつかれるな)
・家族のことを相談したいな。(かぞくのことをそうだんしたいな)
どんなことでも大丈夫(だいじょうぶ)!
『子ども見守り相談センター(こどもみまもりそうだんせんたー)』に相談(そうだん)してくださいね。

◎秘密(ひみつ)はまもります。
◎相談(そうだん)は無料(むりょう)。
◎何回(なんかい)でも相談(そうだん)できます。
【相談方法(そうだんほうほう)】
●メールで相談(メールでそうだん)
「相談フォーム」(そうだんフォーム)(別ウインドウで開く) ☚☚☚ クリックしてね!
いつでもメールしてね。
●電話で相談(でんわでそうだん)
☎06-4309-3197 に電話(でんわ)してね。
・電話(でんわ)がつながる日(ひ)時間(じかん)
月曜日から金曜日(げつようびからきんようび)
祝日・年末年始(しゅくじつ・ねんまつねんし)はしまっています。
午前9時から17時30分(ごぜん9じからごご5じ30ふん)
注意:電話料金(でんわりょうきん)はかかります。
●会って相談(あってそうだん)
子ども見守り相談センター(こどもみまもりそうだんせんたー)にきてね!
(住所)(じゅうしょ)東大阪市荒本北一丁目1-1 東大阪市役所7階
(ひがしおおさかしあらもときたいっちょうめいちばんいちごう ひがしおおさかしやくしょ7かい)
・センターがあいてる日(ひ)時間(じかん)
月曜日から金曜日(げつようびからきんようび)
祝日・年末年始(しゅくじつ・ねんまつねんし)はしまっています。
午前9時から17時30分(ごぜん9じからごご5じ30ふん)


こどものためのいろいろな相談窓口(そうだんまどぐち)
いろいろなところがあるので、かけやすいところにかけてくださいね。
相談窓口(そうだんまどぐち) | 電話番号(でんわばんごう) | あいている時間(じかん) |
---|---|---|
いじめ・悩み110番 (いじめ・なやみ110ばん) | 06-6732-0110 | ●月から金(げつようからきんよう) 9時0分から17時30分 |
大阪府東大阪子ども家庭センター (おおさかふひがしおおさかこどもかていせんたー) | 06-6721-1966 | ●月から金(げつようからきんよう) 9時0分から17時45分 |
大阪府教育センター「すこやか教育相談」「すこやかホットライン」 (おおさかふきょういくせんたーすこやかきょういくそうだん) | 06-6607-7361 | ●月から金(げつようからきんよう) 9時0分から17時30分 |
大阪府被害者救済システム「子ども家庭相談」 (おおさかふひがいしゃきゅうさいしすてむ こどもかていそうだん) | 0120-928-704 | ●月・火・木 (げつよう・かよう・もくよう) 10時0分から20時0分 |
大阪府子ども悩み相談フリーダイヤル (おおさかふこどもなやみそうだんふりーだいやる) | 0120-7285-25 | 24時間 365日 (24じかん 365にち) |
すこやか教育相談24 (すこやかきょういくそうだん24) | 0120-0-78310 | 24時間 (24じかん) |
児童相談所虐待対応ダイヤル (じどうそうだんじょぎゃくたいたいおうだいやる) | 189 | 24時間 365日 (24じかん 365にち) |
子育て相談ダイヤル (こそだてそうだんだいやる) | 0800-300-7920 | 24時間 365日 (24じかん 365にち) |
●印の相談窓口(そうだんまどぐち)は、祝日(しゅくじつ)・年末年始(ねんまつねんし)はしまっています。
子ども(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)(別ウインドウで開く) [文部科学省(もんぶかがくしょう]のページにつながります。
お問い合わせ
東大阪市子どもすこやか部子ども見守り相談センター 子ども相談課
電話: 06(4309)3197
ファクス: 06(4309)3818
電話番号のかけ間違いにご注意ください!