ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    保健師からのメッセージ(3歳)

    • [公開日:2019年8月6日]
    • [更新日:2021年10月20日]
    • ID:21939

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    1歳から3歳のお子さんをもつあなたへ

    3歳のころ

    3歳お誕生日おめでとうございます。
    保護者の方はどんなお気持ちで迎えられたことでしょう。迎えることができたことに感謝するとともに、ここまでがんばってきた自分自身もおおいにほめてくださいね。

    お子さんがひとりでできる事も多くなってきて、その成長を感じるとともに、過ぎてしまえば子育てが大変であんなに悩んでいた事が嘘のように思えることでしょう。これからも山あり谷ありの子育てになると思いますが、一人でがんばりすぎないで周囲の人に力を借りたり、地域の子育て支援事業も活用したりしながら前向きに乗り越えていきましょう!

    子どもの伸びる力

    子どもの発達に大切なことは、
    (1)身近な大人が一緒に遊んであげる
    (2)友達と遊ぶ機会をつくる
    (3)公園や支援センターなど安全な遊び場に連れて行って遊んであげる
    この頃の子どもは、大人の動きを真似することが楽しく、真似をしようとしたことを認めてもらって、ほめてもらってのびていきます。そして、更に上手になり何でも自分でやりたがって親の手出しを嫌がるように(これが反抗期ですね)なります。でも、日常のことも遊びも積極的にやろうとします。保護者のかたは、子どもの伸びる力に寄り添いながら、ちょっと待ってお付き合いをしてあげてください。

    集団での遊び

    3歳くらいからは3人や4人で遊ぶことができるようになってきます。でもまだまだ「一緒に」という気持ちがあっても難しく、お友達と続けて遊ぶことができません。ママやパパ、おじいちゃん、おばあちゃん等の周りの大人の助けをかりてスムーズに一緒に遊ぶことができます。少しずつ遊びや生活の中での体験を積み重ねながら、世界を広げていきます。見守りや助けてもらう中で協調性や連帯感も育ちます。お家の内だけでなく戸外でのびのび体を動かして遊ぶ機会をもちましょう。お家の内だけでなく戸外でのびのび体を動かして遊ぶ機会をもちましょう。子育て応援ナビ「子どもと出かける」を参考にあちこちお出かけしてみてください。

    予防接種

    久しぶりの予防接種ですね。そのため、忘れがちですが、日本脳炎のワクチン接種はできるだけ3歳~5歳未満で初回接種を済ませましょう。

    お問い合わせ

    東大阪市役所 健康部 保健所
    東保健センター    電話: 072(982)2603 ファクス: 072(986)2135
    中保健センター    電話: 072(965)6411 ファクス: 072(966)6527
    西保健センター    電話: 06(6788)0085 ファクス: 06(6788)2916
    母子保健・感染症課  電話: 072(970)5820 ファクス: 072(970)5821