離乳食講習会(中保健センター)
新型コロナウイルス感染症の流行状況により、中止または時間や定員が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
参加の際には、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
・発熱や体調不良の場合はご参加をお控えください。
・マスク着用のうえ、入室時には消毒・検温をお願いいたします。

離乳食講習会について
家庭にある身近な食品で作る離乳食を動画を使って紹介します。
離乳食の準備から卒乳までの時期に応じた「食べる力」を養うためのポイントをお伝えします。
対象:市内在住の乳児の保護者(保護者のみのご参加も可能です)
参加費:無料
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、マスク
定員:各回10名 予約先着順
時間と内容:(1)13時00分~14時00分 初期(離乳食開始から6か月頃まで)
(2)14時30分~15時30分 中期・後期(7か月頃から11か月頃まで)
申込み:お電話にてお申込みください
中保健センター 072(965)6411 (受付時間:9時00分~17時30分)

中保健センター日程

令和4年(すべて水曜日)
4月20日(オンラインで実施)
5月18日
6月15日
7月20日(オンラインで実施)
8月17日
9月21日
10月19日(オンラインで実施)
11月16日
12月21日

令和5年(すべて水曜日)
1月18日(オンラインで実施)
2月15日
3月15日
オンライン・他センター離乳食講習会のご案内
お問い合わせ
東大阪市健康部保健所 中保健センター
電話: 072(965)6411
ファクス: 072(966)6527
電話番号のかけ間違いにご注意ください!