ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    母子・父子・寡婦福祉資金の貸付

    • [公開日:2022年05月18日]
    • [更新日:2024年7月30日]
    • ID:4758

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    (注意)福祉資金は貸付です。給付ではありません。卒業後に償還(返済)していただきます。貸付を希望される場合は、事前相談が必要ですので、お住いの住所地の福祉事務所 子育て支援係(母子・父子自立支援員)に電話予約のうえ、ご相談ください。 

            

    母子・父子・寡婦福祉資金貸付について

    母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦の方および40歳以上の配偶者のない女子(婚姻をしたことのない独身の方は含まれません)を対象として、経済的な自立を助け、扶養している児童の福祉の増進を図るため、次のような貸付制度があります。
    貸付にあたっては、必ず、ご本人自身で、ご相談・申請等の手続きを行ってください。


    ご相談・申請・貸付

    貸付金の種類

    修学資金、就学支度資金、修業資金、技能習得資金等

    備考:貸付金には、有利子・無利子のものがあります。詳しくは、下記の貸付金一覧をご覧ください。

    貸付の申請

    下記の福祉事務所子育て支援係の「母子・父子自立支援員」がご相談及び申請の窓口となります。
    ご相談(来所)の際には、できる限り、事前にお電話で相談日時のご予約をお願いいたします。
    【 土曜日、日曜日、休日を除く 午前9時から17時30分 】

     

    東福祉事務所 子育て支援係 電話072-988-6619 ファクス072-988-6671

    中福祉事務所 子育て支援係 電話072-960-9274 ファクス072-964-7110

    西福祉事務所 子育て支援係 電話06-6784-7982 ファクス06-6784-7677

    申請の際の留意事項

    1. 原則として連帯保証人が必要です。(保証人要件は、母子・父子自立支援員または子ども家庭課までお問合せください。)
    2. 福祉事務所にある貸付申請書以外に、提出書類(住民票や在学証明書等)が必要です。申請にかかる必要書類の発行等の経費は、申請者のご負担となります。
    3. 申請は、随時、受け付けておりますが、申請書受理後、貸付決定及び貸付金振込みまで約1か月から3か月程度要しますので、弾力的な資金計画を立て、早めのご相談・申請をお願いいたします。
    4. 貸付にあたっては、貸付審査会に諮られるなど、貸付の可否について審査を行います。
    5. 各貸付の要件、必要書類や返還等、ご不明な点やわからないことは、母子・父子自立支援員へ遠慮なくお尋ねください。

    貸付を希望されている方へ

    お子さんの在学中の資金の貸付を希望される場合
    修学資金・修業資金の申請をご予定されている方は、お早めにご相談ください。
    年度始めは相談が立て込みますので、ご来所の際には、事前にお電話でのご予約をお願いいたします。

    備考:独立行政法人日本学生支援機構・財団法人大阪府育英会等、他の奨学金を申請・受給される場合、本資金では、差額の貸付となります。

    貸付中の方へ

    貸付金は、申請者の金融機関の口座へお振込みいたします。
    貸付金の種類により、定期分(貸付資金により5月・10月の2回または5月・9月・12月の3回を予定)に分ける場合(例:修学資金、技能習得資金)と一括振込みになる場合(例:就学支度資金)があります。
    振込みには、一定期間を要します。

    以下の場合は、所定の手続きが必要となりますので、福祉事務所の母子・父子自立支援員へご連絡ください。お問合せの際には、貸付番号(6桁)をお申し出ください。

    • ご住所・お名前等の変更
    • 連帯保証人の変更
    • 在学状況の変化(休学・退学等)
    • その他、申請時と状況が変わった場合

    お問い合わせ

    東大阪市子どもすこやか部子育て支援室 子ども家庭課

    電話: 06(4309)3194

    ファクス: 06(4309)3225

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム