環境・ごみ
ごみの分け方・出し方、省エネ・地球温暖化対策などに関すること
ごみ・資源の回収・分け方・出し方
- 平成30年8月から大型ごみの収集が有料になります [2018年3月22日]
- ごみの分け方・出し方(平成29年度) [2017年5月8日]
- ごみの地区別収集日程表 [2016年5月11日]
- 大型ごみの出し方について (申込は大型ごみ受付センターへ 電話:072-962-5374) [2018年1月24日]
- 市で収集・処理できないごみ [2016年2月5日]
- プラスチック製容器包装とペットボトルの分別収集 [2012年8月1日]
- ペットボトル・白色トレイ・紙パック・古紙類の回収 [2017年4月3日]
- 家電リサイクル法対象品目の処分方法について [2016年5月9日]
- パソコンの処分方法について [2016年10月1日]
- 消火器の処分方法について [2015年3月24日]
- 蛍光管・乾電池の回収 [2017年10月5日]
- 【終了しました】薬局で「水銀体温計・血圧計・水銀温度計」を無料回収します [2017年2月1日]
- 水銀体温計・水銀血圧計の回収 [2017年9月21日]
- 使用済パソコン・小型家電の宅配便を利用した回収(国が認定した事業者による回収サービスです) [2017年4月1日]
- 使用済小型家電の回収にご協力ください!! [2017年7月10日]
- 不要なライターの適切な処理について [2014年8月21日]
- 集団回収奨励金の申請・団体登録について [2017年4月18日]
- 【終了しました】家庭用生ごみ処理機等購入補助金制度について [2017年4月1日]
- 市の施設で資源回収を行っています [2016年5月17日]
- 地域の集団回収活動団体について [2015年4月7日]
- 資源物の処理方法について [2014年6月30日]
- ふれあい収集について [2016年2月5日]
- 在宅医療廃棄物収集について [2015年12月10日]
- 一般廃棄物(ごみ)処理業者名簿(平成30年1月1日現在) [2018年1月31日]
- 【平成29年度分は終了しました】太陽光発電・エネファーム・HEMS・蓄電池設置費用の一部を補助します [2018年3月16日]
- 不燃の小物に間違って出していませんか? [2016年12月21日]
- スプレー缶・カセットボンベは使い切って「あきかん・あきびん」へ!!!! [2016年7月11日]
省エネ・地球温暖化対策
- 地球温暖化対策について [2017年1月5日]
- 電気自動車用急速充電スタンドについて [2017年10月30日]
- 環境家計簿 [2016年8月24日]
- 環境家計簿取組状況 [2017年8月16日]
- Web版環境家計簿でエコ生活!! [2012年11月9日]
- エコアクション21について [2017年5月25日]
- 省エネナビを無料で貸出します [2013年6月17日]
- 豊かな環境創造基金 [2018年1月29日]
- 再生可能エネルギー等普及促進事業補助金申請書類 [2017年11月28日]
- ヒートアイランド現象について [2018年1月4日]
- 打ち水活動2017 [2017年8月9日]
- 地球温暖化対策実行計画区域施策編について [2016年12月21日]
- クリーンエネルギー自動車の導入促進 [2016年8月30日]
- 平成28年度打ち水活動のご協力について [2016年8月12日]
- 打ち水活動 [2016年8月5日]
- 新国民運動『COOL CHOICE(クール チョイス)』 [2016年6月2日]
- 東大阪市地球温暖化対策実行計画事務事業編(EACH3)を策定しました [2016年5月31日]
- 平成27年3月16日 東大阪市環境審議会が答申書を市に提出 [2015年4月15日]
- うちエコ診断別ウィンドウで開く [2014年7月2日]
環境教育・環境啓発
- ECOファミリーフェスタ2017を開催します [2017年8月11日]
- 使用済小型家電の回収にご協力ください!! [2017年7月10日]
- 平成29年度東大阪市ECOポスターコンクールの「作品展」・「表彰式」を開催します [2017年12月7日]
- 食品ロスの削減 [2017年3月29日]
- 環境教育出前講座に出向きます [2016年5月17日]
- JAグリーン大阪にコンポスト(堆肥化容器)を設置しました [2015年9月15日]
- リユース(再使用)に取り組もう [2017年7月10日]
- こどもエコクラブ [2012年2月29日]
- 花づくり学習会 [2016年1月5日]
- クリーンハイキングを実施しました [2016年1月5日]
- 環境教育 [2014年1月20日]
- 環境紙芝居「トライくんと水の妖精」 [2015年2月13日]
- 事業所エコだより [2016年12月27日]
- ヒートアイランド現象について [2018年1月4日]
- 打ち水活動2017 [2017年8月9日]
- 公害かな?と思ったら… [2015年2月26日]
し尿処理・浄化槽
- 浄化槽の届出や正しい管理 [2015年12月18日]
- 浄化槽の清掃料金の一部助成制度 [2016年5月12日]
- し尿の収集 [2015年6月24日]
まちの美化推進
- まちの美化推進重点区域 [2018年4月11日]
- 市役所総合庁舎周辺清掃をしています [2012年2月29日]
- 不法投棄対策について [2014年3月31日]
- 地域清掃支援について [2014年3月24日]
環境情報
- 測定機器の貸出について [2012年2月29日]
- 土壌汚染対策法に基づく区域指定情報 [2018年1月31日]
- 大阪府条例(土壌関係)に基づく管理区域情報 [2013年11月20日]
- 事業者によるダイオキシン類の測定結果について [2017年7月31日]
- 三八水路のダイオキシン類の測定結果 [2014年3月28日]
- 微小粒子状物質(PM 2.5)の状況 [2014年12月25日]
- ひがしおおさかの環境について [2017年10月2日]
- 「建築物の敷地等における緑化を促進する制度」が一部改正されます [2014年4月1日]
- 環境省ヒアリ相談ダイヤルが開設されました [2017年9月14日]
- ヒアリ(火蟻)・アカカミアリに関するお知らせ [2017年7月13日]
- クリーンエネルギー自動車の導入促進 [2016年8月30日]
- 公害かな?と思ったら… [2015年2月26日]
環境・ごみに関するリンク集
- 東大阪市の大気常時監視測定(別サイトへ)別ウィンドウで開く [2015年8月26日]
- 一般財団法人省エネルギーセンター別ウィンドウで開く [2014年6月13日]
- おおさかの環境ホームページ エコギャラリー別ウィンドウで開く [2014年6月13日]
- 大阪府(おおさかの環境)へのリンク別ウィンドウで開く [2014年3月28日]
- 東大阪都市清掃施設組合別ウィンドウで開く [2012年6月15日]
- グリーンステーション(財団法人日本環境協会の監修によるエコマーク商品総合情報サイト)別ウィンドウで開く [2012年5月22日]
- EICネット(財団法人環境情報普及センターが運用している環境情報案内・交流サイト)別ウィンドウで開く [2012年5月22日]
- チャレンジ25キャンペーン別ウィンドウで開く [2012年5月22日]
- 環境省別ウィンドウで開く [2012年2月29日]
- 節電.go.jp〈政府の節電ポータルサイト〉別ウィンドウで開く [2012年2月29日]
- 全国地球温暖化防止活動推進センター別ウィンドウで開く [2012年2月29日]
- 大阪府地球温暖化防止活動推進センター別ウィンドウで開く [2012年2月29日]
- 充電インフラシステムサービス smart oasis別ウィンドウで開く [2012年2月29日]
- グリーン購入ネットワーク別ウィンドウで開く [2012年2月29日]
- おおさかスマートエネルギーセンター別ウィンドウで開く [2014年6月13日]
