ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年3月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2012年2月29日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:7131

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    子どもの笑顔が光る未来へ
    親子でいっしょに一歩ずつ

    市内に4か所ある子育て支援センターでは、子育て中の親子が集える催しや教室を開催するとともに、悩みを抱えるお母さんやお父さんの相談に応じています。

    子育てには、悩みや不安はつきものです。1人で抱え込まず、ぜひ、ご利用ください。

    「子どもが言うことを聞かなくてイライラする」「言葉が遅いように思う」「ちゃんと子育てができているか不安」…など、子育てに悩みはつきものです。

    「最初から完璧な親なんていません。子どもが1歳なら親も1歳。子どもといっしょにゆっくりボチボチ成長していきましょう」と優しく話すのは、鴻池子育て支援センターの保育士・妹尾邦子さん。

    これまでに数多くの親子を見てきた妹尾さんは、子育て中の方から受ける相談もさまざま。

    「子どもが言うことを聞かなかったときに“私の育て方が悪いんだ”と思って悩んでしまう方がとても多いんです。でも親が悪いわけでも子どもが悪いわけでもありません。ただ、子どもの気持ちに少し共感してあげるようにすると、ちょっと楽になりますよ。子育て中は、次から次へと悩みが尽きないと思います。ささいなことでも人に話して楽になることもあります。一人でがんばろうとせず、私たちに気軽に何でもご相談ください。とことんまで話を聞きます」と妹尾さん。

    子育て支援センターでは、経験豊富な保育士や発達相談員がさまざまな相談に応じています。来所相談は、事前予約が必要な場合がありますので、お問合せください。また、さまざまな教室や季節に合わせた催し、自由に訪れて遊べる時間なども設けています。「子育てを楽しめない」「子どもとの接し方や遊び方がわからない」など、同じように悩み、奮闘する多くの仲間との出会いもあります。

    妹尾さんは「みんなで遊んでいると、見たことのない子どもの表情やとびっきりの笑顔を見ることができるかもしれませんよ」と話していました。

    市では、子育て支援センターのほか、子育てを応援するさまざまな取組みを行っています。自分に合った子育てを見つけ、子どもとの“今”を楽しみながら、子どもとともにゆっくり歩んでいきましょう。

    活用してください
    子育てのための相談と講座

    福祉なんでも相談

    高齢者や障害者、子育て中の方の相談にコミュニティソーシャルワーカーが応じます。

    とき ところ
    • 3月1日(木曜日)=はすの広場(近江堂)
    • 2日(金曜日)=グリーンパル(中鴻池)
    • 5日(月曜日)=くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    • 6日(火曜日)=やまなみプラザ(四条)
    • 7日(水曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 15日(木曜日)=ももの広場(楠根)
    • 21日(水曜日)=ゆうゆうプラザ(日下)
    ☆いずれも午後1時30分~4時
    問合せ先
    健康福祉企画課 06(4309)3181、ファクス06(4309)3815

    子育て援助・依頼会員養成講座

    「子育てを援助したい」援助会員と「子育てを援助して欲しい」依頼会員を募集しています。

    とき
    3月11日(日曜日)午前9時~午後0時30分
    ところ
    総合福祉センター
    対象
    • 援助会員=自宅での保育や送迎ができる心身ともに健康な20歳~70歳の市内または近隣市在住の方
    • 依頼会員=おおむね3か月~10歳の子どもがいる保護者
    定員・定数
    15人(申込先着順)
    内容
    事業概要の説明、子どもの健康と発達、現在の子育て環境と求められる支援
    持ち物
    筆記用具
    ※当日登録希望者は2.5センチメートル×3センチメートルの写真2枚、印鑑、自宅周辺地図A4サイズ1枚も。
    申込方法・応募方法など
    ハガキに講座名、会員種別、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月9日(金曜日)午後5時(必着)までに郵送(電話またはファクス、直接も可)
    申込み先・応募先など 問合せ先 
    〒577・0054高井田元町1-2-13 ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611

    子育ての輪を広げよう
    子育て教室

    子育てのことを話しませんか。

    とき
    3月2日(金曜日)・16日(金曜日)午後7時~8時45分、14日(水曜日)午前10時~11時45分
    講師
    カウンセラー・松木育子さん
    ※不登校や子育ての悩みなどの個別相談にも応じています(要申込)。
    ところ 問合せ先
    長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    子育てのつどい
    ハンドベルを楽しもう

    とき
    3月14日(水曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    太平寺公民分館
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    30組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月1日(木曜日)午前10時から電話で
    申込み先・応募先など 問合せ先
    友井保育所 06(6723)0070、ファクス06(6722)4888

    長瀬子育て支援センター

    問合せ先
    長瀬町3-6-3 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413
    【アンパンマン体操をしよう】
    とき
    3月12日(月曜日)
    ☆金岡公園に午前10時集合、現地で午前11時解散
    ところ
    金岡公園
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    申込方法・応募方法など
    3月2日(金曜日)午前10時から電話で
    【ベビーダンス】
    とき
    3月16日(金曜日)午前10時~11時
    ところ
    長瀬子育て支援センター
    対象
    3か月~1歳6か月の乳児とその保護者
    定員・定数
    20組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月5日(月曜日)午後1時から電話で
    【おでかけ夢広場】
    とき
    3月19日(月曜日)午前10時~11時
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    対象
    1歳以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    30組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月9日(金曜日)午後1時から電話で
    【パクパク人形で遊ぼう】
    とき
    3月21日(水曜日)午前10時~11時
    ところ
    長瀬子育て支援センター
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    20組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月12日(月曜日)午後1時から電話で
    【よちよちタイム】
    とき
    3月2日(金曜日)・12日(月曜日)・19日(月曜日)午後2時30分~4時、5日(月曜日)・28日(水曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    長瀬子育て支援センター
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。

    ◇      ◇

    申込み先・応募先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター

    荒本子育て支援センター

    問合せ先
    荒本2-6-35 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597
    【よちよちタイム】
    とき
    3月2日(金曜日)・16日(金曜日)午後1時30分~3時30分、3月9日(金曜日)午前9時30分~11時30分
    ところ
    荒本子育て支援センター
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。
    【アンパンマン体操】
    とき
    3月23日(金曜日)午前10時50分~正午
    ところ
    花園中央公園
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    申込方法・応募方法など
    3月9日(金曜日)午前10時から電話で
    【手形をとろう】
    とき
    3月14日(水曜日)午前10時~11時
    ところ
    荒本子育て支援センター
    対象
    1歳6か月~2歳の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    25組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月2日(金曜日)午後1時から電話で
    【幼稚園・保育園へ入園おめでとうの会】
    とき
    3月16日(金曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    荒本子育て支援センター
    対象
    未就園児とその保護者
    申込方法・応募方法など
    3月2日(金曜日)午後3時から電話で

    ◇      ◇

    申込み先・応募先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター

    鴻池子育て支援センター

    問合せ先
    東鴻池町4-5-8 06(6748)8251、ファクス06(6743)0577
    【よちよちタイム】
    とき
    3月5日(月曜日)・28日(水曜日)午前9時30分~11時30分、16日(金曜日)午後1時30分~4時
    ところ
    鴻池子育て支援センター
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。
    【おでかけ赤ちゃんタイム】
    とき
    3月8日(木曜日)午後3時15分~4時30分
    ところ
    府立城東工科高校ガラスの実験棟2階
    対象
    未歩行の0歳児とその保護者
    ※申込不要。
    【わんぱくタイム】

    自由に遊んだあとペープサートを見たり体操をしたりします。

    とき
    3月9日(金曜日)午前9時30分~11時30分
    ところ
    鴻池子育て支援センター
    対象
    3歳以上の未就園児とその保護者
    ※申込不要。
    【紙粘土でプチケーキを作ろう】
    とき
    3月16日(金曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    鴻池子育て支援センター
    対象
    3歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    12組(抽選)
    料金
    50円
    申込方法・応募方法など
    3月9日(金曜日)午前10時30分~午後5時に電話で
    【おでかけホッと広場】
    とき ところ
    • 3月12日(月曜日)=鴻池スカイランド
    • 19日(月曜日)=吉原公園
    ☆いずれも午前10時30分~11時30分で雨天中止
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    ※申込不要。
    【スプリングコンサート】

    ママさんバンド「くりの木楽団」が演奏します。

    とき
    3月23日(金曜日)午前10時15分~11時15分
    ところ
    グリーンパル(中鴻池)
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    持ち物
    靴を入れるビニール袋
    申込方法・応募方法など
    3月12日(月曜日)~21日(水曜日)に電話または直接

    ◇      ◇

    申込み先・応募先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター

    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    問合せ先
    旭町1-5 072(980)8871、ファクス072(985)1055
    【枚岡梅林へ行こう】
    とき
    3月14日(水曜日)(雨天中止)
    ☆あさひっこに午前10時集合
    対象
    2歳以上のしっかり歩ける幼児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    持ち物
    弁当、お茶、おしぼり、敷物
    申込方法・応募方法など
    3月1日(木曜日)午前10時から電話で
    【親子でレッツダンス】
    とき
    3月15日(木曜日)午前10時~11時
    ところ
    縄手南公民分館
    対象
    0歳児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月1日(木曜日)午前10時から電話で
    【クラルテによる人形劇】
    とき
    3月28日(水曜日)午前10時~11時
    ところ
    枚岡樟風高校多目的ホール
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    50組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月2日(金曜日)午前10時から電話で

    ◇      ◇

    申込み先・応募先など 問合せ先
    あさひっこ

    未知の世界を体験しよう
    ドリーム21「探検ひろば」をリニューアル

    ドリーム21の探検ひろば(展示室)が、3月8日(木曜日)にリニューアルします。

    巨大スクリーンに実物大の生き物が映し出される「アニマルスロット」や地球のさまざまな現象を自分で操作し、見ることができる「アースビジョン」が新登場。シンボル展示のアロサウルスも新しいスタイルで出迎えます。

    プラネタリウムでは、3月10日(土曜日)から春番組「太陽の指輪 日本をつなぐ金環日食」のほかに、探検ひろばのリニューアル記念番組として「恐竜探検隊~パンゲアのひみつ」も投影します。ぜひ、お越しください。

    子ども教室発表会

    ドリーム21の教室で活動している子どもたちが日ごろの成果を発表します。

    とき 内容
    3月18日(日曜日)
    • 午後1時30分~3時30分=ハンドベル、バイオリン、リコーダーの演奏
    • 午後1時~4時=生物教室・科学クラブによる手作りコーナー、研究発表など

    子ども文化フェスティバル

    ダンスやバレエ、楽器演奏など、市内で活動する子どもたちによる発表会を開催します。

    とき
    3月20日(祝日)午前10時~午後3時
    ところ 問合せ先
    ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    新しい自分を見つけよう!
    障害者のための文化・芸術・スポーツ教室

    4月から9月まで開催します。

    【ししゅう】
    とき
    第1・3火曜日午前10時~正午
    定員・定数
    10人(抽選)
    ※材料費(1作品1,000円程度)が必要。
    持ち物
    針、はさみ
    【すこやかヨガ】
    とき
    第1・3火曜日午後2時30分~4時
    定員・定数
    20人(抽選)
    持ち物
    バスタオル
    【3B体操】
    とき
    第2火曜日午後1時30分~2時30分
    定員・定数
    20人(抽選)
    料金
    各50円
    【親子でエクササイズ】
    とき
    第1・3水曜日午後4時30分~5時30分
    定員・定数
    10組(抽選)
    持ち物
    タオル
    【みんなでエクササイズ】
    とき
    第1・3水曜日午後4時30分~5時30分
    定員・定数
    20人(抽選)
    持ち物
    タオル
    【卓球】
    とき
    第2水曜日午後6時30分~8時
    定員・定数
    15人(抽選)
    【グロウアップ体操】

    スムーズな体の動きを学びます。

    とき
    第1・3木曜日午後6時~7時
    定員・定数
    10人(抽選)
    持ち物
    タオル
    【絵手紙】
    とき
    第1・3金曜日午後2時~3時30分
    定員・定数
    10人(抽選)
    料金
    240円
    【色えんぴつ】
    とき
    第1・3金曜日午後6時~7時30分
    定員・定数
    10人(抽選)
    【書道】
    とき
    第2・4金曜日午前10時~11時30分
    定員・定数
    20人(抽選)
    料金
    100円
    持ち物
    筆、文鎮、下敷き
    【手芸】
    とき
    第2・4金曜日午後1時30分~4時
    定員・定数
    10人(抽選)
    ※材料費(1作品1,500円程度)が必要。
    持ち物
    はさみ、竹串など
    【コーラス】
    とき
    第4木曜日午後1時30分~2時30分
    定員・定数
    20人(抽選)
    【ボッチャ】
    とき
    第2土曜日午前10時30分~正午
    定員・定数
    10人(抽選)

    ◇      ◇

    対象
    市内在住の障害者(親子エクササイズは5歳~18歳の障害児・者とその保護者)
    申込方法・応募方法など
    3月18日(日曜日)までに電話またはファクスで
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    高井田障害者センター 06(6789)0131、ファクス06(6789)2870

    ボウリング大会

    車いすの方や介助者も参加できます。

    とき
    3月25日(日曜日)午後1時30分~3時
    ところ
    ボウリングスペースhit(下小阪2)
    対象
    市内在住の障害者とその介助者
    定員・定数
    30人(抽選)
    料金
    障害者700円、介助者500円
    申込方法・応募方法など
    3月9日(金曜日)までに電話またはファクスで
    申込み先・応募先など 問合せ先
    高井田障害者センター

    参加選手を募集します
    大阪府障がい者スポーツ大会

    全国大会の選考会も兼ねています。

    とき ところ 内容
    • 5月13日(日曜日)=万博記念競技場(吹田市)・陸上競技
    • 19日(土曜日)=なみはやドーム(門真市)・水泳競技と卓球競技
    • 20日(日曜日)=ファインプラザ大阪(堺市南区)・フライングディスク競技、浜寺公園アーチェリー場(堺市西区)・アーチェリー競技(身体障害者のみ)
    • 26日(土曜日)=新大阪イーグルボウル(大阪市淀川区)・ボウリング競技(知的障害者のみ)
    申込方法・応募方法など
    申込書に必要事項を書いて、3月15日(木曜日)までに障害者支援室または福祉事務所へ直接
    ※申込書は障害者支援室、福祉事務所で配布。
    問合せ先
    障害者支援室 06(4309)3184、ファクス06(4309)3815

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム