ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年3月1日号 5面(テキスト版)

    • [公開日:2012年2月29日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:7130

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    保健所・センターだより

    番号をよく確認のうえ、かけ間違いのないようにお願いします
    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 FAX072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 FAX072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 FAX06(6788)2916
    • 健康づくり課    =072(960)3802 FAX072(960)3809

    大腸がん講演会

    とき
    3月14日(水曜日)午後1時~3時30分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    内容
    講演「大腸がん~早く見つけて、上手になおす」近畿大学医学部附属病院副院長・奥野清隆さん、体験談、ギター演奏
    問合せ先
    健康づくり課

    乳がん(マンモグラフィ)検診

    とき
    3月26日(月曜日)午前9時30分~10時30分
    対象
    平成23年4月1日現在、40歳以上の偶数年齢の女性またはクーポン券対象者
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    料金
    800円
    ※生活保護受給者と市民税非課税世帯の方は無料。
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    東保健センター

    肺がん・結核エックス線検診

    とき
    3月16日(金曜日)午後1時30分、午後2時
    ところ
    東診療所
    内容 対象
    • 肺がん検診=市内在住の40歳以上の方
    • 結核検診=市内在住の65歳以上の方
    定員・定数
    30人(申込先着順)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東保健センター

    まちづくり応援隊と
    体内年齢若返りへGO!教室

    笑う手品を見て、脳トレ体操で頭を活発化させ、認知症を予防しましょう。

    とき
    3月14日(水曜日)午後1時30分~3時30分
    対象
    市内在住の方
    定員・定数
    50人(申込先着順)
    持ち物
    お茶
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    ウォーキングで健康に
    やまぶみ会会員を募集

    水曜日(月3回程度)にウォーキングをします。

    対象
    市内在住の成人
    料金
    年1,500円
    申込方法・応募方法など
    3月28日(水曜日)午前9時30分~10時に料金を持って直接
    ※当日は午前11時30分まで総会(ウォーキングはありません)。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    西保健センター

    ホームヘルパー2級養成講座

    とき 内容
    • 4月14日~8月11日の土曜日(計17日間)=講習、演習
    • 8月20日(月曜日)~9月20日(木曜日)のうち30時間=実習
    ところ
    荒本人権文化センター
    定員・定数
    20人(申込先着順)
    料金
    60,000円
    申込方法・応募方法など
    申込書に必要事項を書いて、3月1日(木曜日)から直接(郵送またはファクスも可)
    ※申込書は荒本平和診療所、荒本人権文化センターで配布。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒577・0023荒本2-6-21 荒本平和診療所 06(6787)1571、ファクス06(6787)1572

    ヘルスメイトといっしょに
    小学生クッキング

    とき
    3月29日(木曜日)午前10時15分~午後2時15分
    対象
    市内在学の小学校4年生~6年生
    定員・定数
    16人(申込先着順)
    内容
    調理実習と試食、折り紙、食育学習など
    料金
    500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具
    申込方法・応募方法など
    電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    東保健センター

    成人歯科健康相談

    必要なケアを歯科医師といっしょに考えましょう。

    とき ところ
    • 3月1日(木曜日)、4月5日(木曜日)=中保健センター
    • 3月8日(木曜日)、4月12日(木曜日)=東保健センター
    • 3月28日(水曜日)=西保健センター
    ☆いずれも午前9時30分~11時30分
    対象
    成人
    定員・定数
    各12人(申込先着順)
    申込み先・応募先など 問合せ先
    東・中・西保健センター

    骨密度測定検査

    とき
    4月5日(木曜日)午前9時10分~10時30分
    対象
    成人
    定員・定数
    35人(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    3月1日(木曜日)から電話で
    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    中保健センター

    妊産婦にやさしい環境を
    マタニティマーク

    妊娠初期は、赤ちゃんの成長や母親の健康を維持するためにとても大切な時期です。

    マタニティマークは、公共交通機関などの利用時に、周囲の人に自分が妊婦であることを認識してもらうためのものです。

    マタニティマークを見かけたら、交通機関での座席の優先、受動喫煙の防止などの協力をお願いします。

    問合せ先
    健康づくり課

    乳幼児健康相談

    とき ところ
    • 3月2日(金曜日)午前9時30分~10時30分=西保健センター
    • 15日(木曜日)午前9時30分~10時30分=中保健センター
    • 21日(水曜日)午前10時~11時=はすの広場(近江堂)
    • 28日(水曜日)午前10時~11時=ももの広場(楠根)
    対象
    3歳未満の乳幼児
    内容
    身体測定、育児相談など
    問合せ先
    中・西保健センター

    3月1日~8日は女性の健康週間
    がん検診を受けましょう

    子宮頸がんや乳がんなど女性特有のがんは、早期に発見し、治療すれば治ります。また、発見が早ければ早いほど、治療による体への負担も小さくて済みます。

    子宮頸がんは、子宮の入口にできるがんで、感染しても自然に消滅したり、感染してから数年後に発症したりすることもあります。検診は、綿棒など子宮頸部の細胞をこすりとる簡単な検査です。

    乳がんは、女性ホルモンの分泌量・期間が大きく関係しています。乳がん(マンモグラフィ)検診は、乳房を片方ずつプラスチックの透明な板で挟んで圧迫し、乳房専用のエックス線で撮影します。

    女性特有のがんに関する年代別の特徴は次のとおりです。

    • 20代=子宮頸がん発症のピークを迎える
    • 30代=仕事や家事、育児に追われ、ストレスが溜まりやすい年代。体への負担も大きく、がんのリスクも高まる
    • 40代=がんによる死亡率が上昇。40代後半から50代前半にかけて乳がんの罹患率のピークを迎える
    • 50代=がんの罹患率が加速的に高まる

    「元気だから」という過信は禁物です。自覚症状が出てからでは手遅れになることもありますので、定期的にがん検診を受けましょう。検診の内容は次のとおりです。

    胃がん検診
    ところ
    市内取扱医療機関
    対象
    40歳以上の男女
    内容
    胃部エックス線直接撮影
    料金・回数
    500円(年1回)
    大腸がん検診
    ところ
    市内取扱医療機関
    対象
    40歳以上の男女
    内容
    便潜血検査二日法
    料金・回数
    800円(年1回)
    肺がん検診
    ところ
    保健センター
    対象
    40歳以上の男女
    内容
    胸部エックス線検査(必要な方は喀痰細胞診)
    料金・回数
    無料(年1回)
    子宮がん検診
    ところ
    市内取扱医療機関
    対象
    20歳以上の女性(4月1日現在、偶数年齢)※
    内容
    子宮頸部細胞診(必要な方は体部細胞診・500円)
    料金・回数
    800円(2年1回)
    乳がん(視触診)検診
    ところ
    市内取扱医療機関
    対象
    30歳以上の女性
    内容
    視触診 ※3月31日で廃止。
    料金・回数
    無料(年1回)
    乳がん(マンモグラフィ)検診
    ところ
    市内取扱医療機関・保健センター
    対象
    40歳以上の女性(4月1日現在、偶数年齢)※
    内容
    視触診とマンモグラフィ(乳房エックス線)
    料金・回数
    800円(2年1回)

    ※平成23年4月1日現在、偶数年齢の方は、平成23年度(平成23年4月1日~平成24年3月31日)の受診対象者となります。平成24年4月1日現在、偶数年齢の方は、平成24年度(平成24年4月1日~平成25年3月31日)の受診対象者となります。ただし、子宮がん検診は前年度受診していない方に限り、4月1日現在奇数年齢の方も受診できます。

    なお、市では科学的根拠に基づく精度の高い乳がん(マンモグラフィ)検診を推進するため、30歳以上の女性を対象とした視触診のみの乳がん検診を3月31日で廃止します。理解をお願いします。

    問合せ先
    健康づくり課

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム