ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年2月1日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2012年1月31日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:6547

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    企業、働く人、これから働く人…
    “モノづくりのまち”を支える力 応援しています!

    市内には、優れた技術で日本のモノづくりを支え、世界でも活躍している中小企業がたくさんあります。

    東大阪市が“モノづくりのまち”としてさらに発展していくよう、市では中小企業を支えるさまざまな取組みやこれから働く人たちへの支援を行っています。

    事業を営む方へ

    中小企業の資金繰りを援助する制度や販路開拓・拡大を図るための検索サイトなどを紹介します。ぜひ利用してください。

    小規模企業融資制度
    年利を0.8パーセント(府下最低レベル)に引き下げ

    市では、昨今の円高の進行や原材料高などの影響を受けた市内事業者の経営の安定化、活性化を図るため、小規模企業融資の利率を1月5日の本市窓口受付分より従来の年1.1パーセントから府下最低レベルの0.8パーセントに引き下げました。

    この融資制度は、市内で事業を営む方が事業に必要な資金(運転・設備)を金融機関から借入れできるように、大阪府中小企業信用保証協会の保証を付け、あっ旋するものです。

    融資対象は、市内(原則として同一場所)で同一事業を6か月以上引き続き営み、確定申告・決算に伴う納税状況を証明することができる従業員20人(商業・サービス業は5人)以下の会社や個人などです。

    なお、本市で申込みをしたことにより融資が確定するものではありません。融資条件は、次のとおりです。

    また、市では3月31日までに本市窓口で受け付け、融資決定した方を対象に融資決定後支払った信用保証料の2分の1を補助する制度を設けています(上限10万円)。信用保証料補助の申請は、市から補助対象者に案内を送付します。

    融資限度額
    1,250万円(既存の保証協会の保証付融資残高を含む)
    返済期間
    7年以内
    利率
    0.8パーセント(平成24年1月現在)
    ※担保は原則不要。利率は金融情勢の変化などにより変わることがあります。
    信用保証料率
    0.5パーセント~2.2パーセント
    ※連帯保証人は、法人は代表者のみ、個人は原則不要。
    申込み・問合せ先
    • 小規模企業融資制度=経済総務課分室 06(6748)7275、ファクス06(4309)2303
    • 信用保証料補助=経済総務課 06(4309)3174、ファクス06(4309)3846

    市内製造業検索サイト
    「技術交流プラザ」に登録を

    市では、市内製造業者の販路開拓・拡大を支援するため、製品や加工技術など約1,100社の情報を技術交流プラザホームページ(http://www.techplaza.city.higashiosaka.osaka.jp/)で発信しています。

    加工の依頼や製品を探す場合などは、キーワードや業種、加工種別などから検索できるほか動画や画像などを使った企業の紹介も可能で営業ツールのひとつとしても活用できます。

    また、技術交流プラザでは英語での情報発信も可能です。英訳にかかる翻訳料は市が負担し、海外企業からの問合せなどには、コーディネーターがサポートします。

    対象
    市内製造業者
    申込方法
    会社名、所在地、担当者氏名、電話・ファクス番号、Eメールアドレスを2月29日(水曜日)までにファクスまたはEメールで(定員あり・申込先着順)
    申込み・問合せ先
    モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846、Eメール monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    新たなビジネスチャンスに!
    モノづくり取引商談会

    市域内外の大手・中堅メーカー約32社とのビジネスマッチング会を行います。

    販路開拓や受注機会の拡大にぜひ参加してください。

    とき
    2月23日(木曜日)、24日(金曜日)午前10時30分~午後4時
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階クリエイターズプラザ
    対象
    市内製造業者
    申込方法
    電話またはファクスで
    申込み・問合せ先
    財団法人東大阪市中小企業振興会 06(4309)2301、ファクス06(4309)2303
    問合せ先
    モノづくり支援室

    優良企業・従業員 表彰式典&経営哲学を学ぶ講演「笑売繁盛」

    市内の優れた企業と従業員を表彰する「東大阪市優良企業・従業員表彰式典」を開催します。

    第1部では、新技術の開発などで成果をあげた市内企業、中途採用者の雇用などを積極的に行った社会貢献度の高い事業所、また、永年にわたり市域内の事業所に従事する従業員などを表彰します。

    第2部では、落語家の桂三枝さんの初代マネージャーとしても活躍し、笑いの効用や吉本流経営哲学などを巧みな話術で説くプロデューサーの石田哲郎さんによる講演「笑売繁盛」を行います。ぜひお越しください。

    とき
    2月25日(土曜日)午後1時~3時(第2部は午後2時から)
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階クリエイターズプラザ
    問合せ先
    経済総務課 06(4309)3174、ファクス06(4309)3846

    求職中の方へ

    求職中の方をサポートするための催しや制度を紹介します。ぜひ参加してください。

    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    モノづくり企業就職面接会

    市内約25社のモノづくり企業の採用担当者が一堂に集まる合同面接会を行います。

    とき
    2月29日(水曜日)午後1時~4時
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    内容
    就職面接会、職業適性診断、労働相談、就労支援、若者サポートステーションによる出張相談、職業訓練相談
    持ち物
    履歴書を数部、筆記用具
    問合せ先
    東大阪商工会議所 06(6722)1151、ファクス06(6725)3611

    ご利用を
    求職者支援制度

    昨年10月から、雇用保険を受給できない求職者を支援する制度がスタートし、求職者支援訓練や職業訓練受講給付金の支給をしています。職業訓練によるスキルアップで就職をめざしませんか。くわしくはお問合せください。

    問合せ先
    ハローワーク布施 06(6782)4221「42#」、ファクス06(6783)6768

    障害者の就職を支援
    はたらく・くらすフォーラム

    市内で障害者を多く雇用している企業の講演や障害者のための就職面接会などを行います。

    とき・内容
    2月17日(金曜日)
    • 午前10時~午後1時=講演「これから働くあなたへ」三洋商事株式会社取締役・桐畑昭弘さん、就労移行支援事業所PR・事例発表
    • 午後1時~4時=福祉作業所による展示やPR
    • 午後1時30分~4時30分=障害者就職面接会(申込みはハローワーク布施 06・6782・4221「43#」、ファクス06・4308・7860へ)
    ※手話通訳・要約筆記あり。面接希望者は履歴書を数部、障害者手帳(写しも可)、筆記用具を持参。
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    問合せ先
    障害児者相談センターわっトライ! 06(6789)0374、ファクス06(6789)2151

    使用者も労働者も必ずチェックを!
    最低賃金が改定されました

    最低賃金は賃金・物価の動向などに応じて改定され、現在の時間額は以下のとおりです。

    時間額

    大阪府最低賃金
    786円
    産業別最低賃金
    • 塗料製造業 855円
    • 機械・金属製品製造関連産業 836円
    • 電気機械器具製造関連産業 815円
    • 鉄鋼業 850円
    • 非鉄金属製造関連産業 810円
    • 自動車・同付属品製造業 833円
    • 各種商品小売業 786円
    • 自動車小売業 822円

    最低賃金制度とは、国が賃金の最低額を定め、使用者はその金額以上の賃金を労働者に支払わなければならない制度です。

    府内すべての労働者が対象の「大阪府最低賃金」と特定の産業の労働者が対象の「産業別最低賃金」があり、それぞれ原則として臨時・パート・アルバイト・派遣などを含むすべての労働者に適用されます。

    くわしくは大阪労働局ホームページ(http://osaka-rodo.go.jp/)をご覧ください。

    問合せ先
    • 大阪労働局賃金課 06(6949)6502、ファクス06(6949)6034
    • 労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    楽しみがいっぱい!
    子育て支援センターの催し&子育てのつどい

    ※車での来場はご遠慮ください

    親子で出かけよう!
    子育て支援センターの催し

    あさひっこ

    【親子でタオルで遊ぼう!】
    とき
    2月10日(金曜日)午前10時~11時
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    12組(申込先着順)
    持ち物
    フェイスタオル2枚、お茶
    申込方法・応募方法など
    2月1日(水曜日)午前10時から電話で
    【フェルトで作るアンパンマンのネームプレート】
    とき
    2月16日(木曜日)午前10時~11時
    対象
    1歳以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    ※材料費が必要。
    申込方法・応募方法など
    2月1日(水曜日)午前10時から電話で
    【サークル活動室の利用受付】

    地域の子育てサークル活動や交流などで利用できるサークル活動室(すくすくの部屋)の4月から9月までの利用を受け付けます。2月7日(火曜日)から21日(火曜日)までに申し込んでください。また、3月1日(木曜日)午前10時から利用日を決定する会議をしますので、代表者は出席してください。なお、利用には事前登録が必要です。新しく登録されるサークルは申込期間内に登録してください。

    ◇      ◇

    ところ 申込み先・応募先など 問合せ先
    あさひっこ(旭町子育て支援センター) 072(980)8871、ファクス072(985)1055

    鴻池子育て支援センター

    【よちよちタイム】
    とき
    2月6日(月曜日)午前9時30分~11時30分、17日(金曜日)・27日(月曜日)午後1時30分~4時
    ところ
    鴻池子育て支援センター
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    【おでかけ赤ちゃんタイム】
    とき
    2月9日(木曜日)午後3時15分~4時30分
    ところ
    府立城東工科高校ガラスの実験棟2階
    対象
    未歩行の0歳児とその保護者
    【ホッと広場】

    ボールプールや絵本、パズルなどで遊びます。

    とき
    火・木曜日午前9時30分~午後4時
    ※土曜日の午前9時30分から11時30分まではパパもホッと広場、月1回健康相談と誕生会もあり。
    ところ
    鴻池子育て支援センター
    対象
    就学前乳幼児とその保護者

    ◇      ◇

    問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス06(6743)0577

    長瀬子育て支援センター

    【よっといで広場で遊ぼう】
    とき 内容
    • 2月2日(木曜日)午前11時~正午=豆まき遊び
    • 7日(火曜日)午前11時~11時30分=ミニミニ人形劇
    ところ
    長瀬子育て支援センター
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    ※申込不要。
    【ペンシルバルーンに挑戦】
    とき
    2月10日(金曜日)午前10時~11時
    ところ
    長瀬子育て支援センター
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児とその保護者
    定員・定数
    20組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月3日(金曜日)午後1時~電話で
    【アンパンマン体操をしよう!】
    とき
    2月17日(金曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    はすの広場(近江堂)
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    50組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月10日(金曜日)午後1時~電話で
    【ワイワイランチタイム】

    保育所の給食を試食しながら交流します。

    とき
    2月20日(月曜日)正午~午後1時30分
    ところ
    長瀬子育て支援センター
    対象
    1歳6か月~2歳児とその保護者
    定員・定数
    10組(申込先着順)
    ※材料費が必要。
    申込方法・応募方法など
    2月13日(月曜日)午後1時から電話で
    【よちよちタイム】
    とき
    2月3日(金曜日)・6日(月曜日)・17日(金曜日)・20日(月曜日)午後2時30分~4時、13日(月曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    長瀬子育て支援センター
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。

    ◇      ◇

    申込み先・応募先など 問合せ先
    長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413

    荒本子育て支援センター

    【わらべうた遊びとミニ工作】
    とき
    2月15日(水曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    荒本子育て支援センター
    対象
    2歳以上の就学前幼児とその保護者
    定員・定数
    20組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月3日(金曜日)午前10時30分から電話で
    【アンパンマン体操をしよう】
    とき
    2月20日(月曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    ももの広場(楠根)
    対象
    就学前乳幼児とその保護者
    定員・定数
    50組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月3日(金曜日)午後1時から電話で
    【簡単おひなさま作り】
    とき
    2月24日(金曜日)午前10時~11時30分
    ところ
    荒本子育て支援センター
    対象
    2歳以上の幼児とその保護者
    定員・定数
    25組(申込先着順)
    申込方法・応募方法など
    2月13日(月曜日)午後1時から電話で
    【お話~集団生活について】
    とき
    2月24日(金曜日)午後1時30分~3時
    ところ
    荒本子育て支援センター
    対象
    4月から就園予定の幼児とその保護者
    定員・定数
    13組(抽選)
    申込方法・応募方法など
    2月10日(金曜日)午前10時~16日(木曜日)午後5時に電話で
    【よちよちタイム】
    とき
    2月3日(金曜日)・17日(金曜日)午後1時30分~3時30分、2月10日(金曜日)・20日(月曜日)午前9時30分~11時30分
    ところ
    荒本子育て支援センター
    対象
    よちよち歩きの1歳児とその保護者
    ※申込不要。

    ◇      ◇

    申込み先・応募先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597

    親子で楽しいひとときを
    子育てのつどい

    子育ての交流やサークル紹介などを行います。1か所を選び、参加してください(保護者同伴)。いずれも午前10時から11時30分まで。申込みは、2月2日(木曜日)午前10時から午後5時までに電話で(申込先着順)。

    【しあわせ、み~つけた!!】
    とき
    2月14日(火曜日)
    ところ
    ももの広場(楠根)
    対象
    3歳以下の乳幼児
    定員・定数
    25組
    申込み先・応募先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター 06(6789)5295、ファクス06(6789)8661
    【親子で楽しくリズムをしましょう】
    とき
    2月14日(火曜日)
    ところ
    はすの広場(近江堂)
    対象
    就学前乳幼児
    定員・定数
    40組
    申込み先・応募先など 問合せ先
    友井保育所 06(6723)0070、ファクス06(6722)4888
    【親子で遊ぼう!~作って遊ぼう】
    とき
    2月17日(金曜日)
    ところ
    長瀬北公民分館
    対象
    1歳~3歳の乳幼児
    定員・定数
    20組
    申込み先・応募先など 問合せ先
    金岡保育所 06(6728)3208、ファクス06(6728)2597
    【ふれあい遊びを楽しもう】
    とき
    2月21日(火曜日)
    ところ
    東公民館
    対象
    1歳~3歳の未就園児
    定員・定数
    40組
    申込み先・応募先など 問合せ先
    • 六万寺保育所=072(982)5392、ファクス072(982)9782
    • 石切保育所=072(984)6260、ファクス072(984)9578
    • 鳥居保育所=072(985)9294、ファクス072(985)6068
    【親子でリズム遊びを楽しもう】
    とき
    2月23日(木曜日)
    ところ
    盾津鴻池公民分館分室
    対象
    就学前乳幼児
    定員・定数
    30組
    申込み先・応募先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8280、ファクス06(6743)0788
    【親子でふれあい遊びを楽しもう】
    とき
    2月24日(金曜日)
    ところ
    御厨公園集会所
    対象
    1歳6か月~3歳の乳幼児
    定員・定数
    20組
    申込み先・応募先など 問合せ先
    御厨保育所 06(6789)0260、ファクス06(6789)8596
    【子育てに絵本の楽しさを!】
    とき
    2月29日(水曜日)
    ところ
    大蓮公民分館
    対象
    就学前乳幼児
    定員・定数
    30組
    申込み先・応募先など 問合せ先
    大蓮保育所 06(6720)0800、ファクス06(6720)5095

    救急安心センターおおさか~救急医療相談・
    医療機関案内を24時間受け付けます

    #7119または06(6582)7119

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム