ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成18年10月1日号 4・5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月7日]
    • [更新日:2014年10月7日]
    • ID:5222

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    スクスク育て キミの笑顔 みんなで遊ぼう 子育てのつどい

     遊びの交流や、サークル紹介、健康育児相談などを各地域に分かれて、午前10時から11時30分まで行います。在宅の乳幼児と保護者の皆さん、楽しいひとときを過ごしませんか。

    金岡公園

    とき
     10月25日(水曜日)
     ※雨天の場合は10月26日(木曜日)。

    ところ
     金岡公園

    内容
     風船マジック、遊びコーナーなど

    問合せ先

    • 友井保育所 06(6723)0070、ファクス06(6722)4888
    • 大蓮保育所 06(6720)0800、ファクス06(6720)5095
    • 金岡保育所 06(6728)3208、ファクス06(6728)2597
    • 長瀬子育て支援センター

    加納西公園

    とき
     10月17日(火曜日)
     ※雨天の場合は10月19日(木曜日)。

    ところ
     加納西公園

    内容
     風船マジック、遊びコーナーなど

    問合せ先

     鴻池子育て支援センター 06(6748)8280、ファクス06(6743)0788

    五百石公園および集会所

    とき
     10月31日(火曜日)
     ※雨天の場合は11月14日(火曜日)。

    ところ
     五百石公園および集会所

    内容
     キッズミュージック、作って遊ぼうコーナーなど

    問合せ先

    • 御厨保育所 06(6789)0260、ファクス06(6789)8596
    • 荒本子育て支援センター

    ふれあいホール

    とき
     10月18日(水曜日)

    ところ
     ふれあいホール

    内容
     親子でミュージック、遊びコーナーなど

    問合せ先

     六万寺保育所 072(982)5392、ファクス072(982)9782

    花園中央公園(さくらの広場)

    とき
     10月25日(水曜日)
     ※雨天の場合は10月31日(火曜日)。

    ところ
     花園中央公園(さくらの広場)

    内容
     風船マジック、作って遊ぼうコーナーなど

    問合せ先

    • 石切保育所 072(984)6260、ファクス072(984)9578
    • 鳥居保育所 072(985)9294、ファクス072(985)6068

    赤ちゃんあつまれ! 親子ふれあい遊び

    とき
     
    10月17日(火曜日) 午前10時30分から11時30分まで

    ところ
     
    日新高校

    対象・定員
     
    0歳から1歳の乳児までとその保護者・20組(申込先着順)

    申込・問合せ先

     石切保育所 072(984)6260、ファクス072(984)9578

    スクスク育て キミの笑顔 気軽においでよ 子育て支援センター

     一度遊びに来てみませんか。親子で楽しく過ごしましょう。

    鴻池子育て支援センター

    みんなで楽しくランチタイム

     保育所の給食を試食しながら、交流します。

    とき
     
    10月20日(金曜日) 午前10時から正午まで

    ところ
     
    鴻池子育て支援センター

    対象・定員
     
    1歳6か月から2歳までの乳幼児(第1子に限る)とその保護者・10組(申込先着順)
     ※試食代が必要。
     ※お茶、コップを持参。

    申込方法
     
    10月6日(金曜日)の午前10時30分から電話で

    申込・問合せ先
     
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス06(6743)0577

    長瀬子育て支援センター

    よっといで広場

     親子で楽しく遊べます。気軽に来てね。

    とき
     
    月曜日・水曜日・土曜日 午前9時30分から午後4時まで(自由参加)

    ところ
     長瀬子育て支援センター

    対象
     
    就学前の乳幼児とその保護者

    赤ちゃん広場

     赤ちゃんだけで、ゆったりと遊べます。「子育てのことをいろいろ話したい」「友達がほしい」方、ぜひお越しください。

    とき
     木曜日 午後1時30分から4時まで(自由参加)

    ところ
     長瀬子育て支援センター

    問合せ先

     長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413

    荒本子育て支援センター

    おむつはずれ講座

     おむつはずれについて、情報交換し、いっしょに考えましょう(保育あり)。

    とき
     
    10月20日(金曜日)

    • 午前10時から11時まで
    • 午後1時30分から3時まで

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象・定員
     
    1歳以上の乳幼児とその保護者・各13組(抽選)

    申込方法
     
    10月4日(水曜日) 午後1時30分から10月10日(火曜日) 午後5時までに電話で
     ※「保育つき子育て相談(電話要予約)」や、自由に遊べる「あいあい広場(火曜日・木曜日・土曜日)」も気軽にご利用ください。

    申込・問合せ先
     荒本子育て支援センター 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597

    保育所入所希望の方は11月30日までに申込を

    対象
     6歳未満(就学前)の子どもがいて、保育できない事情がある方で、来年度、保育所への入所を希望する方

    申込期限
     
    11月30日(木曜日)

     ※なお、これから生まれる新生児の入所申込期限は、次のとおりです。

    • 11月生まれ 12月29日(金曜日)まで
    • 12月生まれ 来年1月31日(水曜日)まで
    • 来年1月1日(月曜日)から2月3日(土曜日)生まれまで 2月19日(月曜日)まで

    申込・問合せ先

    東・中・西福祉事務所子育て支援係

    • 東 072(988)6619、ファクス072(988)6620
    • 中 072(960)9274、ファクス072(960)9278
    • 西 06(6784)7982、ファクス06(6784)7677

    市内で車上ねらい・部品ねらいが多発

    あなたの車は大丈夫?

     車内に置いてある現金などを盗む「車上ねらい」、自動車やオートバイなどの部品や付属品を盗む「部品ねらい」が、市内で多発しています。

     10月11日(水曜日)から20日(金曜日)までは「全国地域安全運動期間」です。被害にあわないために、犯罪の特徴について知っておきましょう。

    増加する被害 ねらわれるカーナビ

     今年1月から7月までの市内の被害件数は、車上ねらいが1,718件、部品ねらいが871件で、昨年と比べどちらも増加しています。部品ねらいでは、何といってもカーナビの被害が目立ちます。また、ナンバープレートが盗まれ犯罪に使われる例も発生しています。

    被害の特徴 犯行は夜間で短時間

     犯人は、窓ガラスを割ったり、ドアのキーボックスを壊したりして強引に犯行におよびます。ほとんどが夜間の駐車場での被害ですが、ファミリーレストランなどで少しの時間の駐車でも被害が出ています。次の点に注意して対策を立てましょう。

    • 賃貸駐車場は防犯灯や防犯カメラなどの設備が整った明るい駐車場を選ぶ
    • 自宅の屋外車庫にはセンサーライトなどを取り付ける
    • 車にかばんなどを置いておかない
    • 取り外しのできるカーナビは持ち帰る
    • ナンバープレートには盗難防止ネジを付ける
    • 盗難防止装置を活用する
    • ボディーカバーをかぶせる

    ナンバープレート盗難防止ネジ無料取り付け

     「全国地域安全運動期間」にあわせて行います。

    とき
     
    10月14日(土曜日) 午前10時から正午まで

    ところ
     
    フレスポ東大阪駐車場(稲田新町3)
     ※当日先着500台。

    問合せ先

    • 布施警察署 06(6727)1234
    • 河内警察署 072(965)1234
    • 枚岡警察署 072(987)1234
    • 地域振興室 06(4309)3161、ファクス06(4309)3861

    イコーラムの催しに行ってみよう 参加しよう

    ビデオな1日

     手話での演劇をめざすろう者の朝子と、彼女を巡る人たちとの心のふれあいを描いた作品「アイ・ラヴ・ユー」(日本語字幕あり)を上映します。

    とき
     
    10月11日(水曜日) 午後1時30分から定員40人(当日先着順)
     ※1歳6か月から就学前幼児までの保育あり(1人200円で、10月4日(水曜日)までに要予約・定員8人)。

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    定員
     40人(当日先着順)
     ※1歳6か月から就学前幼児までの保育あり(1人200円で、10月4日(水曜日)までに要予約・定員8人)。

    イコーラムフェスタ

     ホールでの楽しい催しや、市民グループによるワークショップが盛りだくさん。ぜひ参加してください。

    とき・内容

    • 10月28日(土曜日) 国際交流サロン、ビデオ上映「アイ・ラヴ・フレンズ」(字幕)、「キュリー夫妻その愛と情熱」(字幕)、「アカシアの道」
    • 10月29日(日曜日) 講演「ありのままそのままに生きる」 真屋順子さん、高津住男さん(手話通訳あり)、オカリナ演奏・河内音頭などの催し

     ☆いずれも午前10時から午後5時まで
     ※市民グループによるワークショップは、2日間開催しています。
     ※1歳6か月から就学前幼児までの保育あり。費用は保育時間により異なり、1人200円から400円まで(10月21日(土曜日)までに要予約・定員8人)。

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    地域女性リーダー養成講座 翔(はばたき)塾

     男女共同参画について身近に思うことや、感じることをグループで話し合い、成果発表をします。

    とき・内容

    • 11月11日(土曜日) 講演「地域社会の変革・発展と女性のリーダーシップ」 NPO法人フィフティネット代表 森屋裕子さん
    • 11月25日(土曜日) 「組織をひっぱる女性リーダー」
    • 12月2日(土曜日) 「まちと生活・文化」 (有)プラン・ドゥ・シー代表 戸谷秀子さん
    • 12月16日(土曜日) 「コミュニティビジネスとリーダーシップ」 ジェイ・シー・アイ・サービス株式会社代表取締役 福西裕さん、株式会社エストロラボ代表取締役 東山香子さん、ビジネスファームサカモト代表 坂元雅子さん
    • 1月13日(土曜日) 「キャリアアップのための組織マネジメント力」 社労士オフィスあん代表 松下直子さん
    • 1月27日(土曜日)、2月10日(土曜日)、24日(土曜日)、3月10日(土曜日) 「グループで活動し、発信しよう」 同志社大学助教授 中村艶子さん、LEC大学講師 松本大輔さん

     ※3月24日(土曜日)にグループ別で成果発表を行います。
     ☆計10日間で、いずれも午後1時から4時まで(11月25日、12月16日は午後4時30分まで)

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    対象・定員
     
    市内在住、在勤、在学の全回受講できる女性・20人(抽選)
     ※1歳6か月から就学前幼児までの保育あり(1人400円で要予約・定員8人)。

    申込方法
     
    往復ハガキに講座名、受講動機、住所、氏名、電話・ファクス番号、保育の有無を書いて、10月31日(火曜日)(必着)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)

    申込・問合せ先

     〒578・0941 岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、電子メールikoramu@city.higashiosaka.osaka.jp

    メタボリックシンドロームを予防しよう!

     最近、過食や運動不足によって内臓脂肪が蓄積し、メタボリックシンドローム(腹囲が太い人で、高血圧症、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病を2つ以上持っている状態)になる人が増えています。ひとつひとつの生活習慣病が軽度でも、さまざまな症状が重なると、動脈硬化が急激に悪化し、心筋梗塞や脳卒中などを起こしやすくなることがわかっています。

     これらを予防するには、生活に運動を取り入れるとともに、食生活を見直すことが大切です。

     あなたの腹囲は大丈夫?食事バランスガイドを活用し、メタボリックシンドロームを予防しましょう。

     適切な食事の量をわかりやすくイラストで示した「食事バランスガイド」を保健センターに置いていますので、家庭での食事のみならず、外食にも参考にしてください。

     食事バランスガイドで、自分自身にふさわしい食事の量を覚えましょう。

    外食栄養成分表示を食事の参考に

     市では飲食店や総菜販売店の協力により「外食栄養成分表示事業」をすすめています。これは、おもなメニューにエネルギーや食塩量などの栄養価を表示するもので、現在、市内に約200の「外食栄養成分表示の店」があります。成分表示をしている店で食事をするときは、メニュー選びの参考にしてください。

    外食栄養成分表示の店を募集

     外食栄養成分表示に参加できる飲食店や総菜販売店を募集しています。市民の健康づくりにご協力ください。

    申込・問合せ先

     保健所健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    話題

    消防総合庁舎がいよいよ着工

     旧市役所跡地(稲葉一)に建設される消防総合庁舎工事の安全祈願祭が、9月15日に行われました。

     新消防庁舎は、地上5階建てで、1階から3階までが中消防署、四階に通信指令室、5階に消防局が入り、延べ床面積は約6,500平方メートル。訓練施設なども含め、敷地面積は5,000平方メートルとなります。

     市の施設では初の民間事業者が施設建設と維持管理を行うPFI方式を採用し、平成20年3月の完成を予定しています。

     新消防庁舎は、老朽化した消防局と中消防署に代わって、災害や事故に対応する、市民生活の安全の確保を担う拠点となるものです。

    みんなで学ぼう 体にイイコト。第14回東大阪市民健康まつり

    とき
     10月22日(日曜日) 午前9時30分から午後3時まで(雨天決行)

    ところ
     花園中央公園
     ※車での来場はご遠慮ください。

     秋空のもと、スポーツ大会や食生活チェックなど、いろんな“健康”を楽しく体験できる「東大阪市民健康まつり」を開催します。
     健康チェックやマラソン、吹奏楽の演奏など楽しい企画がいっぱい。家族そろってお越しください。

    健康展

    • 食の安全・安心コーナー
    • 骨密度測定コーナー
    • 健康トライ各コーナー
    • 各健康相談

    スポーツフェスティバル

    • ふれあい駅伝
    • 上体起こしなどの体力テスト
    • 竹馬などのファミリースポーツ
    • ドッジボール(英田南小学校で開催)など

    クラフトひろば

    • たこづくり・たこあげコーナー

    ステージ

    • 吹奏楽
    • 和太鼓・バンド演奏
    • 江州音頭
    • フラダンスなど

    マーケットコーナー

    • 食べ物や飲み物
    • ダーツゲームなど

    ふれあいコーナー

    • 建物の健康相談
    • 救急ふれあいコーナー

    元気ひろば

    • フォークダンス
    • ピエロの風船ショー
    • 玄米ダンベル体操

    お茶席コーナー

     市民美術センターの茶室で日本庭園を眺めながら…

    ドリーム21

     プラネタリウム、科学展示室、スポーツホールを無料で開放します。ただし、時間制で、整理券が必要です

     

     ※会場内は禁煙です。

    問合せ先

     地域健康企画課内東大阪市民健康まつり実行委員会事務局 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム