ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成19年11月15日号 7面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4994

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    女性のための仕事イキイキ講座

     職場で役立つ知識、企画、プレゼンテーション力を養います。

    とき・内容

    • 11月25日(日曜日)=「好感度アップの会話術」など ソーシャルスキル・プログラム 吉田真知子さん
    • 12月2日(日曜日)=「効果的なプレゼンテーション」など 女性と仕事研究所 金谷千慧子さん

     ☆いずれも午後1時から4時で計2日間

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    対象・定員
     
    市内在住、在勤、在学の女性・25人(抽選)
     ※1歳6か月から就学前幼児の保育あり(1人400円で要予約・定員8人)。

    申込方法
     
    往復ハガキに講座名、受講動機、住所、氏名、電話・ファクス番号、保育の有無(子どもの氏名、生年月日も)を書いて、11月17日(土曜日)(必着)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)

    申込・問合先

     〒578-0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、電子メールikoramu@city.higashiosaka.osaka.jp

    しめなわとミニ門松づくり

    とき
     
    12月9日(日曜日) 午前10時から午後3時

    ところ
     
    郷土博物館

    定員
     
    15人(申込先着順)
     ※入館料(一般=100円、高校・大学生=50円、小・中学生=30円)が必要。

    申込方法
     
    11月16日(金曜日)午前9時から電話で

    申込・問合先

     郷土博物館072(984)6341、ファクス072(986)1432

    分譲マンションセミナー

     マンションの維持・修繕をアドバイスします。

    とき
     
    12月9日(日曜日) 午後1時30分から4時30分

    ところ
     
    八尾市役所

    対象
     
    分譲マンションに住んでいるまたは管理組合役員の方

    定員
     
    80人(申込先着順)

    申込方法
     
    ハガキに住所、氏名、電話番号、参加人数、分譲マンション名または管理組合名を書いて、11月30日(金曜日)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)

    申込・問合先

     〒541-0042大阪市中央区今橋2-3-21 大阪府住宅供給公社マンション建替・相談室 06(6203)5451、ファクス06(6201)4192、電子メールmansion-soudan@osaka-kousha.or.jp

    問合先

     住宅政策課 06(4309)3232、ファクス06(4309)3834

    ワード・エクセルで年賀状作成

    とき

    • 11月24日(土曜日)、12月1日(土曜日) 午後2時30分から4時30分
    • 12月8日(土曜日)、15日(土曜日) 午後6時30分から8時30分

     ※いずれも計2日間。

    ところ
     長瀬青少年センター

    対象・定員
     
    文字入力ができ、エクセルを使ったことがある高校生以上の方・12人(抽選)

    費用
     
    3,000円

    申込方法
     
    ハガキに教室名と日程、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、11月18日(日曜日)(必着)までに郵送(ファクスでも可)
     ※当選者にのみ連絡。

    申込・問合先

     〒577-0832長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    だれでも簡単に楽しく介護予防を!みんなの体操ひろば特別講座

     転倒しにくい身体づくりを学びます。

    とき・ところ

    • 11月30日(金曜日) 午後1時30分から3時=高井田老人センター
    • 12月7日(金曜日) 午後1時30分から3時=高齢者サービスセンター
    • 12日(水曜日) 午前10時から11時30分=五条老人センター

    内容
     
    「転倒予防の基礎知識と実技」 日本介護予防指導者協会 重信直人さん

    対象・定員
     
    市内在住の60歳以上の方・各30人(申込先着順)

    申込方法
     
    11月20日(火曜日)から電話または直接各センター

    申込・問合先

    • 高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174
    • 高齢者サービスセンター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    • 五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    福祉用具展示会

    とき
     
    11月19日(月曜日)から22日(木曜日) 午前10時から午後5時(22日は午後3時まで)

    ところ
     
    市役所1階多目的ホール

    内容
     
    電動ベッドなど福祉用具の展示と説明

    福祉用具講習会

     福祉用具の選び方・使い方などの講習会を展示会場内で開催します。

    とき・内容

    • 11月19日(月曜日)=電動ベッドと床ずれ予防マット(午後1時から2時)
    • 20日(火曜日)=自立した移動を支援する福祉用具(午後1時から2時)、移乗支援に利用する電動リフト(2時から3時)
    • 21日(水曜日)=自立した入浴・排泄を支援する福祉用具(午後1時から2時)
    • 22日(木曜日)=介護における福祉用具全般の基礎(午後1時から2時)

    問合先

     高齢介護課内介護保険事業者連絡協議会 06(4309)3187、ファクス06(4309)3848

    子育て講座 自閉症ってなんだろう

     会員同士で子育て支援を行うファミリー・サポート制度に、依頼や相談が増えている自閉症などの発達障害児への理解を深めるため、実際に援助するときの対応方法などを学びます。

    とき
     
    12月4日(火曜日) 午前10時から正午

    ところ
     
    総合福祉センター

    内容
     
    講演「自閉症ってなんだろう?から障害の理解と対応の仕方」NPO法人東大阪発達障害支援の会ピュア

    対象・定員
     
    子育て支援に関心のある市内在住の方とファミリー・サポート・センター会員・15人(申込先着順)

    申込期限
     
    12月3日(月曜日)

    申込・問合先

     ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611

    老人大学「悠友塾」公開講座

    とき
     
    11月22日(木曜日) 午後1時から3時

    ところ
     
    高齢者サービスセンター

    内容
     
    「明治初年の名前騒動 長田村旧名改名騒ぎ」 帝塚山大学名誉教授 井戸田博史さん

    対象・定員
     
    市内在住の方・35人(申込先着順)

    申込方法
     
    11月15日(木曜日)から電話または直接

    申込・問合先

     高齢者サービスセンター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    歴史講演会

    とき
     
    12月1日(土曜日) 午後1時30分から4時30分

    ところ
     
    埋蔵文化財センター

    内容
     
    「河内湖南岸の渡来人とその故郷」 (財団法人)大阪市文化財協会 寺井誠さん、「河内湖北東部の馬飼」 四條畷市教育委員会 野島稔さん

    定員
     
    90人(当日先着順)

    問合先

     埋蔵文化財センター 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    生駒山系の歴史・文化フォーラム

    とき
     
    12月9日(日曜日) 午後1時から4時

    ところ
     
    大阪歴史博物館(大阪市中央区)

    内容

    • 基調講演「私が考える生駒山系をおもしろくする方法」=大阪ガス(株式会社)エネルギー・文化研究所 栗本智代さん
    • パネルディスカッション「新しい生駒山の魅力を産み出す」=府立大学大学院教授 増田昇さん、(株式会社)バードデザインハウス 鳥山大樹さん、生駒山系で活動する団体代表

    定員
     
    200人(抽選)

    申込方法
     
    往復ハガキ(1枚2人まで)に参加者の住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、11月28日(水曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合先

     〒541-0054大阪市中央区南本町2-1-8 (財団法人)大阪府みどり公社 06(6266)1163

    問合先

     みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    お知らせコーナー 相談 (料金表示のないものは無料です)

    行政書士による無料相談

    とき
     
    12月4日(火曜日) 午後1時から4時(予約不要で、受付は午後3時30分まで)

    ところ
     
    市政情報相談課

    内容
     
    遺言、相続、内容証明や各種契約書の作成、建築業などの許・認可申請、外国人の帰化、会社設立など

    問合先

     市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    出張就業相談

     母子家庭の母および寡婦を対象に、就職・転職などについて専門の相談員が出張相談を行います。

    とき
     12月20日(木曜日)午後1時から5時(要予約)

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)
     ※1歳6か月から就学前幼児の保育あり(有料で12月11日(火曜日)までに要予約・定員あり)。

    申込・問合先

     母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9995、ファクス06(6762)3796

    問合先

     こども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    1級建築士による相談

    とき
     
    11月20日(火曜日) 午後1時から4時(予約不要)

    ところ
     
    市役所1階相談室

    内容
     
    建替え、耐震、アスベスト、リフォーム、シックハウス、欠陥住宅など
     ※住宅の耐震診断補助申込みの受付もしています。

    問合先

    • 指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3834
    • (社団法人)大阪建築士事務所協会第2支部 06(6721)9144

    労働なんでも相談会

     労働契約、賃金、解雇・退職勧奨、いじめ、セクシュアルハラスメントなど働く上での悩み、疑問、トラブルなど、どんなことでも相談してください。来場または電話で受け付けます。

    とき
     
    12月5日(水曜日)、6日(木曜日) 午前10時から午後8時

    ところ
     
    エル・おおさか南館(大阪市中央区)

    相談員
     
    大阪労働局、大阪府総合労働事務所、大阪弁護士会、大阪府社会保険労務士会

    対象
     
    府内の労働者、事業主、労働問題に関心がある方など

    相談方法

    • 専用電話=06(6947)8601
    • 来場=申込不要ですが、弁護士による相談(5日の午後4時から7時、6日の正午から午後3時、午後4時から7時)のみ事前予約が必要。

    予約・問合先

     大阪府総合労働事務所 06(6946)2608、ファクス06(6946)2635

    問合先

     労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    はぐさ市民劇場 人権週間記念講演会

     アナウンサー・道上洋三さんが、30年にわたり担当するラジオ番組の軌跡を語ります。

    とき
     
    12月14日(金曜日) 午後6時30分から(開場は30分前)

    ところ
     長瀬人権文化センター

    定員
     
    150人(抽選)

    申込方法
     
    往復ハガキ(1人1枚)に行事名、住所・氏名(返信用にも)、電話番号を書いて、11月22日(木曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合先

     〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター 06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    中高齢者・母子家庭の母などを応援 就労支援パソコン講座

     働く意欲がありながら就労が困難な方を対象に、就職に有利とされる日商PC検定文書作成3級獲得をめざしパソコン講座を行います。

    とき
     
    来年1月17日(木曜日)から2月18日(月曜日) 午前10時から午後4時(昼休憩あり)
     ※水・土曜日・日曜日、祝日を除く計18日間。

    ところ
     
    明洋ライセンススクール(近鉄「小阪駅」前)
     ※ビル3階でエレベーターはありません。

    内容
     
    ワードの基礎確認、日商PC検定文書作成3級対策講座と受験、就労支援コーディネーターによる就労相談や、履歴書添削など

    対象・定員
     
    ワードで簡単な文書作成ができる市内在住の離職者で、勤労意欲のある方(学生を除く)・20人(抽選)

    費用
     
    10,000円(教材費と受験料)
     ※検定は来年2月23日(土曜日)。不合格の場合は補講あり。

    申込方法
     
    往復ハガキに講座名、住所・氏名(返信用にも)、年齢、電話番号、受講動機を書いて、12月21日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合先

     〒577-0054高井田元町2-1-8 (財団法人)東大阪市雇用開発センター 06(6788)4554

    問合先

     労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム