ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成19年7月15日号 4・5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4745

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    どれも行きたい! 夏休みを楽しもう (料金表示のないものは無料です)

    星をみる会

     夏の大三角を中心に月や木星、金星、夏の星座を観察します(申込不要)。

    とき
     
    7月21日(土曜日) 午後6時30分から8時30分
     ※雨天・曇天時はプラネタリウム行事のみ。小学生以下だけでは参加不可。

    夏休み星空たんけん隊

     天体望遠鏡の使い方を学び、星空を実際に観察します(全日程4日間)。

    とき・ところ

    • 8月18日(土曜日)、19日(日曜日) 午後2時から4時=ドリーム21
    • 22日(水曜日)から23日(木曜日)(1泊2日)=奈良県五条市大塔星のくに

     ※19日(日曜日)は午後6時からドリーム21で星空観察をします。

    ところ
     ドリーム21

    対象・定員
     
    市内在住、在学の小学校四年生から中学生・20人(抽選)

    費用
     
    5,500円

    申込方法
     
    往復ハガキに行事名、住所、氏名、性別、生年月日、学校名、学年、電話番号を書いて、8月2日(木曜日)(消印有効)までに郵送

    申込・問合先

     〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    グリーンガーデン サマーフェスタ

    とき
     
    7月22日(日曜日) 午前10時から午後3時

    ところ
     
    グリーンガーデンひらおか

    内容

    • うたごえ喫茶(午前10時から)=アコーディオン 綱谷義久さん
    • 親子で学ぼう「自然大好き科学実験教室」(午後1時30分から)=東京理科大学准教授 川村康文さん
    • 自然相談コーナー=野鳥・フラワー・ハイキング・自然工作・蝶
    • 手作り・体験教室=木でつくる小動物木工教室、押し花コサージュ体験教室、健康体操・ヨガ体験教室、野菜の即売会(午前10時30分から)、カラオケコンテスト、フリーマーケット(午前11時30分から)

     ※フリーマーケットの販売品を募集しています。

    たそがれロビーコンサート

    とき
     
    7月28日(土曜日) 午後5時から6時

    ところ
     
    グリーンガーデンひらおか

    内容
     
    「70年代・なつかしのカントリーミュージック・ブルーグラス」 ギャザリング

    定員
     
    80人(抽選)

    申込方法
     
    住所、氏名、年齢、電話番号を、7月25日(水曜日)までに電話またはファクスで

    申込・問合先

     グリーンガーデンひらおか072(982)9920、ファクス072(982)9921

    夏休み子ども大会

    とき
     
    8月5日(日曜日) 午後1時から4時

    ところ
     やまなみプラザ(四条)

    内容

    • ソフト粘土遊び
    • 折り紙
    • 童謡

    定員
     
    120人(当日先着順)
     ※申込不要。

    夏休み折り紙教室

     ミヤマクワガタを作ります。

    とき
     
    8月12日(日曜日) 午後1時30分から4時

    ところ
     やまなみプラザ(四条)

    対象
     
    鶴と風船が折れる小学生から高校生(保護者同伴可)

    定員
     
    15人(抽選)

    折り紙と伝承の遊びから家族教室

     折り紙を使って絵の変わる六角形などを作ります。

    とき
     8月19日(日曜日) 午後1時から3時

    ところ
     やまなみプラザ(四条)

    講師
     
    神戸芸術工科大学非常勤講師 楠木勲さん

    定員
     15組(抽選)

    費用
     
    1組200円

    申込方法
     
    ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、7月27日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合先

     〒579-8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3113 ファクス072(988)3107

    こども ワクワクらんど

    とき
     7月29日(日曜日) 午後1時から3時

    ところ
     
    ゆうゆうプラザ(日下)

    内容

    • マジックショー
    • 手作り体験
    • 昔の遊び

    定員
     
    120人(当日先着順)

    問合先

     ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9284、ファクス072(986)9293

    子ども映画会

     勇気と友情の感動アドベンチャー「森のリトル・ギャング」を上映します。

    とき
     
    8月18日(土曜日) 午後2時から3時30分

    ところ
     グリーンパル(中鴻池)

    定員
     
    100人(当日先着順)
     ※車での来場はご遠慮ください。

    問合先

     グリーンパル(中鴻池) 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748

    絵本のよみかた 楽しみかた

     小学校や美術館などで「えほんのひろばづくり」を開いたり、古新聞のカラーページなどを利用して「てづくり絵本の指導」を行ったりしている、絵本あれこれ研究家の加藤啓子さんによる講演会を開催します。

    とき
     
    7月21日(土曜日) 午後2時から3時30分

    ところ
     花園図書館

    内容
     
    講演「絵本のよみかた楽しみかた」

    定員
     
    80人(当日先着順)

    つくろう!あそぼう!なつやすみ!

    とき
     
    8月2日(木曜日)、3日(金曜日) 午後2時から

    ところ
     
    花園図書館

    内容

    • 絵本の紹介
    • スライド「イソップ童話」
    • 牛乳パックで船を作ろう

    定員
     
    各80人(当日先着順)
     ※材料は用意します。

    問合先

     花園図書館 072(965)7700、ファクス072(965)9212

    緑陰工作教室

     空箱や紙きれ、木ぎれなどがおもちゃや飾り物に変身。いらなくなった物で楽しく遊びませんか。

    とき
     
    8月4日(土曜日) 午前10時から正午(雨天中止)

    ところ
     
    鴨高田神社

    対象
     
    小学生
     ※おもちゃの病院も開設。不用になったおもちゃや壊れたおもちゃを持参すると、リユース(再利用)おもちゃと交換します。

    問合先

     地域振興室内コミュニティニュースの会 06(4309)3161、ファクス06(4309)3861

    夏休み親子工作教室

     親子で牛乳パックを使って、貯金箱を作ります。

    とき
     
    8月26日(日曜日) 午前10時から正午

    ところ
     はすの広場(近江堂)

    定員
     
    15組(抽選)

    費用
     
    300円

    申込方法
     
    往復ハガキに、教室名、住所、親子の氏名・年齢、電話番号を書いて、8月17日(金曜日)(必着)までに郵送

    申込・問合先

     〒577-0817近江堂3-12-15 はすの広場(近江堂) 06(6730) 0840 ファクス06(6730)5723

    さぁ 出航だ!こどもふれあいカーニバル

     大阪湾の美しい風景を見ながら“さんふらわあ”でクルージング。夏休みの思い出づくりに、さあ出航!

    とき
     
    8月26日(日曜日)(雨天決行)

    集合場所
     
    大阪天保山のりば(地下鉄中央線「大阪港駅」下車、徒歩約5分)

    コース
     
    天保山(午前11時30分出航予定)-神戸空港沖-関西国際空港沖-天保山(午後3時帰港予定)

    対象
     
    市内在住の小・中学生とその保護者、または日常組織活動をしている小・中学生の団体
     ※引率のために同伴が必要な場合は、幼児の乗船可。子どもには、参加記念品をプレゼントします。

    定員
     
    1,300人(抽選)

    費用

    • 高校生以上=1,500円
    • 小・中学生=500円

     ※交通費、弁当を持参。船内に屋台広場があります。

    申込方法
     
    往復ハガキ(1枚に5人まで)に代表者の住所、氏名、電話番号、参加者全員の氏名、学年(団体申込のときは団体名、大人・子どもの人数も)を書いて、7月25日(水曜日)(必着)までに郵送
     ※返信ハガキで抽選結果を通知し、当選者には受付日時をお知らせします。

    申込・問合先

     〒577-8521 市役所青少年スポーツ室 06(4309)3281、ファクス06(4309)3835

    第78回 市民劇場

    忍たま乱太郎 キャラクターショー

     大人気キャラクター忍たま乱太郎の公演と、元NHK歌のお兄さん新井宗平さん・歌のお姉さん山本かずみさんによる“うたのおもちゃ箱”を開催します。

     楽しいひとときを過ごしませんか。

    とき
     
    8月27日(月曜日) 午後1時30分から(開場は30分前)

    ところ
     
    市民会館市民ホール
     ※駐車場はありません。

    内容
     
    忍たま乱太郎キャラクターショー 「宝さがしは たいへんだ」の段

    入場料

    • 一般前売券=1,000円
    • 当日=1,200円(全席指定席)

     ※前売券は、市民会館、(財団法人)施設利用サービス協会(旭町分庁舎内)、チケットぴあ(Pコード 377-281)で、7月20日(金曜日)から発売します。

    問合先

     市民会館 06(6722)9001、ファクス06(6722)9007

    みどりでまちに彩りを

    記念樹のプレゼント 森林ボランティア募集など

     家族やみんなが憩えるみどりを育ててみませんか。

     記念日に木を育て始めたり、地域で緑空間を作ったり、ひと足のばして生駒山の緑化に参加したり?。

     みんなの気持ちが、まちをみどりで彩ります。

    花とみどり いっぱい運動

     地域の住民が主体となって「花づくり」をされる際に、花の種やプランターなどを支給します。

    対象
     ご近所3軒以上でグループとなり、自宅で花を育て、敷地内の道路に面した所で飾っていただける方

    支給内容
     
    プランター(長方形型または壁掛け型)、用土、花の種
     ※プランターは1軒あたり五個までです。
     ※申込多数の場合は抽選で、配付は10月中旬を予定。

    申込方法
     
    往復ハガキに「花とみどりいっぱい運動」と記入し、代表者氏名、住所、電話番号、参加世帯数、希望プランター数を書いて、8月10日(金曜日)(消印有効)までに郵送

    緑化樹の配付で 地域緑化

     自治会やPTAの皆さんが協同で行う地域緑化などに、無料で樹木を配付します。

    樹木の種類

    • 高木(高さ約1.5メートル)=カイズカイブキ、ウメ、ヤマモモ、キンモクセイ、コブシ、サザンカ、ソメイヨシノ、ハナミズキ、ハクモクレン
    • 低木(高さ約50センチメートル)=アオキ、アジサイ、カンツバキ、クチナシ、サツキ、シャリンバイ、ツゲ、ヒラドツツジ、ユキヤナギ
    • どんぐり苗木(高さ約30センチメートル)=クヌギ、コナラ、アラカシ、ウバメガシ、マテバシイ

     ※配付本数など制限があります。

    申込方法
     
    8月17日(金曜日)までに電話で
     ※配付は来年3月です。

    記念樹をプレゼント

     結婚や新築などの記念に、みどりの苗木(30センチメートルから1メートル)をプレゼントします。

    対象
     
    平成18年9月1日から平成19年8月31日までの間に、出生、入学(小・中学校)、新成人、新居(転入、転居、新築、増改築)、結婚、銀婚、金婚、ダイヤモンド婚の記念日がある方

    木の種類
     
    クスノキ、ウメ、モクセイ、サザンカ、ゲッケイジュ、ツツジ、コブシ、ゴールドクレスト、クチナシ、ハナミズキ

    配付本数
     
    1世帯につき1本(出生、入学、新成人は1人1本)

    申込方法
     
    往復ハガキに記念日の種別、記念日、住所、対象者氏名(保護者氏名)、電話番号、希望する木を書いて、9月20日(木曜日)(消印有効)までに郵送
     ※往復ハガキ一通につき記念樹1本とします。
     ※返信用ハガキにも住所、氏名を記入。
     ※11月11日(日曜日)に市役所で配付します(当日のみ)。

    森林ボランティア 育成入門講座

     自然観察を通じて森林のしくみを学び、森林管理に必要な間伐、林内整備などを体験してみませんか。

    とき
     
    9月から来年2月の第3日曜日 午前9時45分から午後3時(計6日間)
     ※上石切会館に集合。

    対象・定員
     
    全回参加できる18歳以上の健康な方・30人(申込先着順)

    費用
     
    600円程度

    申込方法
     
    往復ハガキに、講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、8月24日(金曜日)(消印有効)までに郵送

    応募・申請・問合先

     〒577-8521 市役所みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    まちの宝再発見!

    東大阪『地元学』 地域の歴史や文化を楽しもう

     まちの歴史、文化、産業など地元東大阪の魅力を再発見しようと、連続講座を開催します。

    地元講師による講座

    とき
     
    7月29日(日曜日) 午後1時30分から3時30分

    内容
     
    「ナウマン象とマッコウ鯨の息づいた古代東大阪」 大阪府文化財センター理事長 水野正好さん

    定員
     
    90人(抽選)
     ※親子で参加することもできます。

    申込方法
     
    往復ハガキ(1講座1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、学校名、学年、電話番号を書いて、7月24日(火曜日)(必着)までに郵送
     ※親子で参加するときは、親と子どもの氏名を書いてください。

    夏休み子ども企画

     「ワクワク!ミステリーまち探検!」どこに行くかは秘密です。子どもたちといっしょに、まちを歩き「まちの宝物」を見つけて、地図づくりに挑戦します。

    とき
     
    8月2日(木曜日) 午前10時から午後3時

    講師
     
    大阪樟蔭女子大学教授 一棟宏子さん

    対象・定員
     
    小学校4年生以上の方・30人(抽選)

    申込方法
     
    往復ハガキ(1講座1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがなも)、年齢、学校名、学年、電話番号を書いて、7月24日(火曜日)(必着)までに郵送
     ※親子で参加するときは、親と子どもの氏名を書いてください。

    写真を大募集

     「東大阪市へのラブレターからふれあい・まちなみ・自然」をテーマに、撮影した写真を募集します。また、家に残る古いセピア色の写真も募集します。

     東大阪の自然、祭り、伝統産業、建造物、まちの暮らし、人々の想いが伝わるような写真を応募してください。作品は、写真展で展示します。

     ※応募作品は、返却しません。

    ところ
     社会教育センター

    規格
     
    4つ切サイズで、カラーでもモノクロでも可。古いセピア色の写真はサイズ制限なし
     ※一人何点でも応募可。

    応募方法
     
    8月1日(水曜日)から9月30日(日曜日)(消印有効)に郵送

    申込・応募・問合先
     
    〒577-0056長堂1-17-29 社会教育センター 06(6789)4100、ファクス06(6789)5212

    生命の尊さを考えよう 東大阪市平和のつどい

     第2次世界大戦終戦から62年目の夏を迎えました。市民の皆さんのほとんどは戦争体験がないことでしょう。しかし世界には今でも紛争の絶えない地域が多くあります。

     平和は、人間として生きるための基本であり、全世界共通の願いです。市民の皆さんに戦争の悲惨さ、平和と生命、人権の尊さについてともに考えていただくため、「平和のつどい」を開催します。

     アニメフェスティバルや資料展、原爆体験講話などに、家族そろってお越しください(入場無料)。

    平和アニメフェスティバル

     アニメ映画「あした元気になーれ」を上映します。

     小学校5年生の少女が戦後の厳しい生活を生き抜く姿を通して、命の尊さを伝え、強く生きる子どもたちを描いた作品です。二度と痛ましい戦争がないよう、永遠の平和をいっしょに願いましょう。

    とき
     
    7月27日(金曜日) 午前10時から11時50分、午後1時から2時50分(2回上映)
     ※開場はそれぞれ30分前です。

    ところ
     
    市民会館市民ホール

    平和資料展

     「戦争中の人々のくらし」「原爆の絵」「市民の方からの平和メッセージパネル」などを展示します。

    とき
     
    8月7日(火曜日)から12日(日曜日) 午前9時から午後7時(11日(土曜日)、12日(日曜日)は午後5時まで)
     ※9日(木曜日)は休館。

    ところ
     
    府立中央図書館展示ロビー

    原爆体験講話

     市内在住の原爆被害者に、当時の体験を語っていただきます。

    とき
     
    8月11日(土曜日)、12日(日曜日) 午後1時30分から

    ところ
     
    府立中央図書館「おはなしのへや」

    問合先

    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

    7月は人権尊重のまちづくり強化月間

    講演「1リットルの涙」 母の手記

     人権尊重のまちづくりをめざして、みんなで人権のことを考えてみませんか(入場無料)。

    とき
     
    7月24日(火曜日) 午後2時から3時30分(開場は30分前)

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)

    内容
     
    講演『いのちのハードル「1リットルの涙」母の手記』から一つしかないいのちから 木藤潮香さん
     ※手話通訳あり。

    定員
     
    240人(当日先着順)

    問合先

     人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823

     

    思いやる 気持ちをもてば いじめなし

    小学校5年生(人権作品集)

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム