ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成19年5月15日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4633

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    きれいな空気がやさしいね ~5月31日は世界禁煙デー~

     5月31日(木曜日)は「世界禁煙デー」です。

     世界禁煙デーはWHO(世界保健機構)が定めたもので、喫煙者には24時間喫煙を控えるように呼びかけるとともに、みんなで喫煙と健康について考える日です。また、日本では、この日から1週間を「禁煙週間」としています。

     ぜひこの機会に、喫煙について考えてみましょう。

    受動喫煙防止対策

     受動喫煙とは、室内またはこれに準ずる環境において、他人のタバコの煙を吸わされていることをいい、平成15年に公共施設での受動喫煙の防止義務を明示した「健康増進法」が施行されました。

     市では昨年、市内公共施設での受動喫煙防止対策の調査を実施。施設内での禁煙率は4年前の33・3%から、59・5%に増加しました。

     しかし、依然として多くの施設で、敷地内や出入口付近に灰皿が設置されており、今後、さらなる受動喫煙防止対策が求められています。

     また、“ケムたい”場所についてアンケートを実施したところ、駅・バス・タクシーなどの交通機関や飲食店、コンビニエンスストア、大型量販店、娯楽施設が“ケムたい”という意見が多くありました。

     世界禁煙デーを機会に、受動喫煙について考え、あなたとあなたの大切な人のために、禁煙に挑戦してみませんか。

    街頭キャンペーン

     世界禁煙デーにあわせて、5月31日(木曜日)午前8時から9時まで、小阪・若江岩田・瓢箪山・荒本駅前で街頭キャンペーンを行います。

     なお、保健センターでは、禁煙バッチ・禁煙ステッカーの配布のほか、紙芝居・絵本などの貸出しをしていますので、ご利用ください。

    問合せ先
     健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    保険適用禁煙プログラム

     ニコチン依存症の保険適用による禁煙プログラムを提供している医療機関が市内に増えてきています。

     保健センターでは、ニコチンパッチを利用した禁煙を希望される方に、医療機関を紹介しています。

     また、個別相談(呼気中一酸化炭素測定・尿中ニコチン濃度測定)を保健センターで行っています。

     ぜひ、ご相談ください。

    問合せ先
     東・中・西保健センター

    光化学スモッグのシーズンです 発令のときはご注意を!

     光化学スモッグの発令状況を「のぼり」でお知らせしています。

     のぼりは発令内容によって色分けし、各学校園や消防署前などに立てています。

    • 予報=みどり色
    • 注意報=黄色
    • 警報=だいだい色
    • 重大緊急警報=えんじ色

     また、大阪府のメール配信サービスやホームページで、発令状況を知ることができます。

    • パソコン http://www.epcc.pref.osaka.jp/
    • 携帯電話 http://www.epcc.pref.osaka.jp/keitai/

    予報・注意報が発令されたとき

    • 屋外での激しい運動や水泳などは避け、屋内へ入る
    • 自動車の使用は避ける

    被害にあったとき

     目やのどに刺激を感じたら、水道水で洗って安静にし、症状が重いときは、すぐに専門医の診察を受けてください。なお、光化学スモッグによる被害だと思われたら、連絡してください。

    連絡・問合せ先

    • 公害対策課 06(4309)3203、ファクス06(4309)3818
    • 地域健康企画課 072(960)3801、ファクス072(960)3806

    川中邸・屋敷林の保全活動に参加してみませんか

     今米公園の北側に隣接する川中邸は、江戸時代に大和川付替えに功績のあった中甚兵衛翁につながる旧家で、全国的にもめずらしい市街地の「屋敷林」です。

     “まちの中の森林”として知られる川中邸(5,000平方メートル)は『都市緑地保全法』により、昭和59年に府下で初めて「特別緑地保全地区」に指定されました。ここには、ムクノキ・アラカシなど約80種類の高木や低木のほか、昆虫などが数多く生息しています。

     貴重な屋敷林の保全活動に、あなたも参加してみませんか。

    とき
     5月22日(火曜日) 午後1時30分から4時まで(雨天中止)

    集合場所
     今米公園(近鉄「吉田駅」東出口より北東へ徒歩約3分)

    内容
     竹林整理、清掃活動など

    対象
     市内在住、在勤、在学で、保全活動に関心がある18歳以上の方
     ※作業ができる服装で、軍手、飲み物を持参。

    申込方法
     往復ハガキに行事名、住所・氏名(返信用も)、年齢、電話番号を書いて、5月17日(木曜日)(必着)までに郵送

    民有地の植樹資金を助成します

     民有地の植樹資金を助成しています。対象は次のとおりです。

    個人住宅

     道路に面している長さが3メートル以上の生垣に植樹する場合に限ります。

    事業所

     規模は問いませんが、職場と住居がいっしょになっている場合は、職場に比重が大きいものに限ります。なお、工場立地法に規定する特定工場(製造業で敷地面積が9,000平方メートル以上、または建築面積が3,000平方メートル以上)は除きます。

     ※低木類は除きます。

    住宅団地など

     住宅団地などの共有地または自治会が借りている私有地で、植栽地として永続性のあるものが対象です。

     

    助成額

    • 個人住宅=1件につき1万円以上の植樹に要する費用の2分の1(上限20万円)
    • 事業所、住宅団地など=1件につき10万円以上の植樹に要する費用の3分の1(上限50万円)
    申請方法
     工事に着手する前に電話で
     ※助成を受けた植栽は、5年間変更できません。

    みどり基金

     緑化の推進と緑の保全を図るため、昭和60年4月1日に「東大阪市みどり基金」を設置しています。緑のまちづくりに皆さんの協力をお願いします。くわしくはお問合せください。

    申込・申請・問合せ先

     〒577・8521 市役所みどり対策課 06(4309)3227、ファクス06(4309)3836

    保健所・センターだより

    車での来場はご遠慮ください

    • 東保健センター=072(982)2603 ファクス072(986)2135
    • 中保健センター=072(965)6411 ファクス072(966)6527
    • 西保健センター=06(6788)0085 ファクス06(6788)2916

    結核・肺がんエックス線検診

    とき
     6月6日(水曜日) 午前9時30分から10時30分まで

    ところ
     中保健センター

    内容・対象

    • 結核検診 市内在住の15歳以上の方
    • 肺がん検診 市内在住の40歳以上の方

    申込・問合せ先

     中保健センター

    地区健康相談

    とき・ところ

    • 5月23日(水曜日)=午前10時から11時まで ももの広場(楠根・乳幼児のみ)
    • 5月28日(月曜日)=午後1時30分から3時まで 大蓮公民分館
    • 6月1日(金曜日)=午前9時30分から10時30分まで 西保健センター(乳幼児のみ)

    対象・内容

    • 乳幼児=身体計測、育児相談など
    • 老成人=血圧測定、検尿など

    問合せ先

     西保健センター

    介護予防教室

     活動的な85歳をめざし、歌体操、玄米ダンベル体操、ぬり絵、折り紙などをします。

    とき
     6月4日(月曜日)から原則月曜日(月2回) 午前10時から11時30分まで

    ところ
     中保健センター

    対象
     65歳以上で要支援・要介護認定を受けていない方または地域の健康づくりに協力できる方

    定員
     20人(申込先着順)
     ※材料費が必要。

    申込・問合せ先

     中保健センター

    ペットの犬・猫はマナーを守って飼いましょう

     ペットとの生活は楽しいものですが、飼い主はマナーを守り迷惑をかけないように飼いましょう。

    • 犬のフンは必ず、責任をもって処理をする
    • 不幸な命を増やさないために避妊・去勢手術を考える
    • 犬の放し飼い、放し散歩は絶対にやめる

    問合せ先

     動物指導センター 072(963)6211、ファクス072(963)1644

    糖尿病教室

     治療や自己管理など糖尿病の正しい知識を学習しませんか。

    とき
     5月30日(水曜日)、6月6日(水曜日) 午後1時から3時30分まで(計2日間)

    ところ
     西保健センター

    対象
     65歳以下の方

    定員
     25人
     ※検査結果、筆記用具を持参。

    申込・問合せ先

     西保健センター

    活動的な85歳をめざす昼食交流会

    とき
     5月24日(木曜日) 午前10時15分から午後2時30分まで

    ところ
     東保健センター

    内容
     調理実習と交流会「食べることで元気の輪を広げよう」、運動実習「チョッとでも足腰鍛えて転倒予防」

    対象
     65歳以上の独居(昼間独居)および高齢者世帯の方

    定員
     20人(申込先着順)

    費用
     450円
     ※動きやすい服装で、エプロン、手ふき、筆記用具を持参。

    申込・問合せ先

     東保健センター

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム