ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成19年5月15日号 1面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4606

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • 人口 510,557人 世帯数 214,821世帯【平成19年4月1日現在】
    • 発行 東大阪市経営企画部広報広聴室広報課 〒577-8521 東大阪市荒本北50番地の4
    • 電話:06-4309-3000、ファクス:06-4309-3821
    • ホームページアドレス http://www.city.higashiosaka.lg.jp/
    • 毎月2回1日・15日発行

    笑顔かがやく暮らしやすいまちへ

    消費者保護と自立支援へ―5月30日は「消費者の日」―

     5月30日は「消費者の日」です。

     近年、インターネットや携帯電話などの急速な普及によって、新しいタイプのトラブルが急増するなど、私たちの生活を取り巻く状況はますます多様化・複雑化しています。

     市では、昨年4月、全国で初となる『消費者憲章』を制定し、これまでの消費者保護とともに“市民一人ひとりが自ら考え・行動するための消費者支援”を明確に示しました。

     東大阪市は、市民の皆さんが安心して暮らせるよう、市民生活に密着した消費者行政に積極的に取り組んでいきます。

     平成19年度の統一テーマは、「みんなで築こう 身近な安全・安心」です。

     製品の安全にかかわる事件や事故が相次いでいます。

     消費者自身も安全への意識をさらに高め、製品の安全な取扱いに心がけましょう。

    悪質商法に気をつけよう!キャンペーン・パネル展

     5月30日の消費者の日にあわせて、若江岩田駅前(午前9時から)と瓢箪山駅前(午前11時から)で、街頭キャンペーンを行います。

     また、午前10時から午後4時まで、夢広場(布施駅前)でパネル展示も行います。

    消費生活センターだよりを発行します

     市民の消費者被害を未然に防ぎ、心豊かな消費生活の実現をめざして、消費生活センターだよりを年4回発行していきます。

     センターだよりは、2月に創刊し、愛称を募集。多数の応募の中から“ラグビーのまち東大阪”にちなみ、親しみがあり、肩を組み取り組んでいくことを表現した「暮らしのスクラム」と決まりました。これから毎回ホットな情報を発信していきます。

     消費生活センターや行政サービスセンターに置いていますので、ぜひ、ご覧ください。

    くらしの市民講座 消費生活リーダー養成

     消費生活の地域リーダーの養成と地域活動の活性化を図るため「くらしの市民講座」を開催します。かしこい消費者になりませんか。

    とき・内容

    • 6月14日(木曜日)=「最近の消費問題について」 消費者問題研究者 林郁さん
    • 8月23日(木曜日)=「クリーニングトラブル」 消費生活専門相談員 山田宜子さん
    • 10月18日(木曜日)=「製品の安全安心」 独立行政法人製品評価技術基盤機構
    • 12月20日(木曜日)=「私の信用情報」 株式会社シー・アイ・シー 林正樹さん、山形修さん
    • 来年2月14日(木曜日)=「食の安全と食育」 大阪樟蔭女子大学教授 瓦家千代子さん

     ☆いずれも午後1時30分から3時までで計5日間

    ところ
     消費生活センター

    対象・定員
     市内在住の方・50人(申込先着順)

    申込・問合せ先

    消費生活センター

    • 申込=072(965)6002、ファクス072(962)9385
    • 相談=072(965)0102

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム