ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成20年11月1日号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月6日]
    • [更新日:2014年10月6日]
    • ID:4090

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー 相談 (料金表示のないものは無料です)

    出張就業相談

     母子家庭の母および寡婦を対象に、就職・転職の求人情報やハローワークへの紹介、資格を取得するための就業支援講習(パソコン、ホームヘルパー2級など)、履歴書の書き方、面接のアドバイスなど、専門の相談員が出張相談を行います。

    とき
     11月20日(木曜日)午前10時から午後4時

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)
     ※1歳6か月から就学前幼児の保育あり(有料で11月11日(火曜日)までに要予約・定員あり)。

    申込み先・応募先 問合せ先

     母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9995、ファクス06(6762)3796

    問合せ先

     こども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    特設人権相談

    とき ところ

    • 11月13日(木曜日)=総合福祉センター
    • 20日(木曜日)=夢広場(布施駅前)

     ☆いずれも午後2時から4時

    問合せ先

     社会福祉協議会内人権擁護委員会06(6789)7201、ファクス06(6789)2924

    国民年金保険料納付相談

     未納のままにせず、気軽にご相談ください。ねんきん特別便の相談も受け付けます。

    とき
     11月8日(土曜日)午前10時から午後4時

    ところ
     ももの広場(楠根)

    持ち物
     国民年金手帳または基礎年金番号がわかるもの

    問合せ先

    • 東大阪社会保険事務所 06(6722)6001
    • 国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805

    司法書士による無料相談

    とき
     11月20日(木曜日)午後2時から4時

    ところ
     
    市政情報相談課

    定員・定数
     8人(当日先着順)

    内容
     相続・売買・贈与などの登記や供託、訴訟、調停などの裁判手続き

    問合せ先

     市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    サラ金・クレジット法律相談

     府では、弁護士や司法書士による「サラ金・クレジット」に関する相談会を開催します。

    とき
     12月2日(火曜日)午後1時から4時

    ところ
     消費生活センター ※相談は1件あたり30分以内。定員があります。

    申込方法・応募方法など
     11月6日(木曜日)から電話またはファクスで

    申込み先・応募先 問合せ先

    • 府民お問合せセンターピピっとライン
      ♯8001または06(6910)8001、ファクス06(6910)8005
    • 大阪府貸金業対策課 06(6944)6107

    多重債務者法律相談

     借金の返済や多重債務の問題を弁護士・司法書士が相談に応じます。

    とき
     11月18日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から4時 ※1人30分以内。

    ところ
     消費生活センター

    対象
     市内在住の方

    定員・定数
     10人(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     11月4日(火曜日)午前9時から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

     消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    1級建築士による相談

    とき
     11月1日(土曜日)午後1時から4時(予約不要)

    ところ
     夢広場(布施駅前リージョンセンター)

    内容
     建替え、耐震、アスベスト、リフォーム、シックハウス、欠陥住宅など
     ※住宅の耐震診断・改修補助申込みの受付もしています。

    問合せ先

     指導監察課 06(4309)3245、ファクス06(4309)3834

    お知らせコーナー その他 (料金表示のないものは無料です)

    東大阪アリーナのお知らせ

     11月22日(土曜日)から24日(振休)までは水泳大会開催のため、プールの一般利用はできません。

    問合せ先

     東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    関西文化の日 郷土博物館を無料開放

     文化・芸術に親しんでもらおうと文化庁が提唱している「関西文化の日」事業に、今年も郷土博物館および埋蔵文化財センターが参加します。

     この事業は、関西の美術館などが11月の一定期間に入場料を無料とするもので、郷土博物館では、11月15日(土曜日)、16日(日曜日)の2日間、入場料を無料にします(特別展示「井戸をのぞく」を開催中)。また、埋蔵文化財センターは、入場料が常時無料です。あわせてお楽しみください。

    問合せ先

    • 文化財課 06(4309)3283、ファクス06(4309)3835
    • 郷土博物館 072(984)6341
    • 埋蔵文化財センター 072(983)2340

    9人制一般男子 市民バレーボール大会抽選会

    とき
     11月14日(金曜日)午後7時15分から(受付は15分前から)

    ところ
     市民会館4階会議室

    対象
     市内在住、在勤の方(高校生は除く)

    料金
     1チーム2,000円
     ※大会は11月30日(日曜日)に東体育館で開催。
     ※電話および代理の抽選は不可。

    問合せ先

    • 市バレーボール協会「松澤」 072(963)6021
    • 青少年スポーツ室 06(4309)3282、ファクス06(4309)3835

    夢をかたちに展 市民美術センター

     創作講座の修了生による水彩画やパステル画などの作品を展示します。

    とき
     
    11月19日(水曜日)から24日(振休)午前10時から午後5時(24日は午後4時)

    ところ
     市民美術センター

    創作講座受講生を募集

     「夢をかたちに展」開催中、会場にある申込用紙に必要事項を書いて、直接申し込んでください。

    はじめての水彩画教室

    水彩絵具の性質をいかしながら、描きます。鉛筆による素描もします。

    とき
     
    来年1月16日から3月6日の毎週金曜日
     ☆午後1時から4時で計8回

    ところ
     市民美術センター

    定員・定数
     12人(抽選)

    持ち物
     
    水彩絵具、筆記用具

    対象
     
    全回受講できる18歳以上の方

    料金
     
    3,000円 ※汚れてもいい服装で参加。

    ステップアップ絵画教室

     静物画や人物画を描きます。油彩・水彩・パステル画などの経験者が対象(初心者も可)。

    とき
     
    来年1月14日から3月4日の毎週水曜日(2月5日のみ木曜日)
     ☆午後1時から4時で計8回

    ところ
     市民美術センター

    定員・定数
     
    10人(抽選)

    持ち物
     
    筆記用具

    対象
     
    全回受講できる18歳以上の方

    料金
     
    3,000円 ※汚れてもいい服装で参加。

    申込み先・応募先 問合せ先

     市民美術センター 072(964)1313、ファクス072(964)1596

    大正モダンの香り漂う 樟蔭学園樟徳館

     樟徳館(菱屋西2)は、大正6年に樟蔭高等女学校を設立した森平蔵さんが、私邸として昭和14年に建築したもので、玄関棟を挟んで書院造り風の主屋と洋式接客棟からなっています。

     木造2階建ての主屋など外観はすべて和風ですが、内装には仏間や和風座敷とともに洋風居間、応接間などがあり、和洋折衷の造りになっています。

     昭和7年からの構想と建築に7年の歳月を費やして完成したもので、当時最高の材料、技術を駆使した大正モダンの香り漂う住居です。

     建物は、森平蔵さんが亡くなった後に樟蔭学園へ寄贈され、樟徳館と命名。平成12年に、国の登録有形文化財に登録されました。

    問合せ先

     文化財課 06(4309)3283、ファクス06(4309)3835

    樟徳館一般公開

    とき
     11月15日(土曜日)、16日(日曜日)午前10時から午後4時

    問合せ先

     樟蔭学園 06(6723)8152

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム