ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成21年6月1日号 10面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月20日]
    • [更新日:2014年9月20日]
    • ID:2663

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶの続き (料金表示のないものは無料です)

    手づくり作品教室

    押し花でアクセサリーを作ります。

    とき
     6月29日(月曜日)午後1時30分から3時30分

    ところ
     高井田老人センター

    対象
     市内在住の60歳以上の方

    定員・定数
     20人(申込先着順)

    講師
     押し花アドバイザー・來田容子さん

    料金
     300円

    持ち物
     はさみ

    申込方法・応募方法など
     6月1日(月曜日)から電話または直接

    申込み先・応募先 問合せ先

     高井田老人センター 06(6789)3751、ファクス06(6789)9174

    グリーンパルの教室

    楽らくミニトランポ教室

    トランポリンでバランス感覚と足腰を鍛えます。

    とき
     7月9日(木曜日)、23日(木曜日)、8月13日(木曜日)、27日(木曜日)午前10時から11時20分(計4日間)

    ところ
     
    グリーンパル(中鴻池)

    対象
     市内在住、在勤の40歳以上の方

    定員・定数
     40人(抽選)

    料金
     2,000円

    申込方法・応募方法など
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、6月15日(月曜日)(必着)までに郵送

    夏のおもてなし健康料理教室

    とき
     7月12日(日曜日)午前10時30分から午後1時30分

    ところ
     グリーンパル(中鴻池)

    対象
     市内在住、在勤の方

    定員・定数
     16人(抽選)

    内容
     調理実習「トマトとおくらの冷たいパスタ」「たこのイタリアンカルパッチョ」「ズッキーニのチーズ焼き」「マンゴ風味のババロア」ほか

    料金
     1,000円

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、6月15日(月曜日)(必着)までに郵送

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒578・0975中鴻池町2-3-13 グリーンパル(中鴻池) 06(6747)1592、ファクス06(6744)2748

    健康のつどい

    音楽にあわせて歌いながら介護予防に役立つ「健康リズム体操」をします。

    とき
     6月22日(月曜日)午後1時30分から3時

    ところ
     五条老人センター

    対象
     市内在住の60歳以上の方

    定員・定数
     50人(申込先着順)

    講師
     NPO法人リズム体操研究会・河野三千代さんほか

    持ち物
     体操ができる服装

    申込方法・応募方法など
     6月1日(月曜日)から

    申込み先・応募先 問合せ先

     五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    子育て援助会員養成講座

    地域の会員同士で子育てを支援するファミリー・サポート制度の援助会員になりませんか。

    とき
     6月25日(木曜日)午後1時から4時30分

    ところ
     市役所本庁舎11階会議室

    対象
     子どもの送迎や自宅で保育ができる20歳から70歳の市内在住の方

    定員・定数
     15人(申込先着順)

    内容
     事業概要の説明、子どもの健康と発達、現在の子育て環境と求められる支援

    申込方法・応募方法など
     講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を6月24日(水曜日)までに電話またはファクスで

    申込み先・応募先 問合せ先

     ファミリー・サポート・センター 06(6785)2625、ファクス06(6789)5611

    高齢者サービスセンターの教室

    市内在住の60歳以上の方が対象です。

    介護予防教室

    とき 内容 定員・定数

    • 6月10日(水曜日)午後1時30分から3時=トレーニング教室(足腰を鍛える筋力トレーニングなど)・15人
    • 6月11日(木曜日)、24日(水曜日)午後1時30分から3時=メロディうんどう教室(運動と生活指導など)・各25人
      ※両日の申込不可。
    • 6月22日(月曜日)午前10時から11時30分=健康体操教室(ストレッチ体操など)・25人
      ※いずれも申込先着順で各教室の重複申込みはできません。

    ところ
     
    高齢者サービスセンター

    申込方法・応募方法など
     
    6月1日(月曜日)から電話または直接

    手作り作品教室

    ちりめん布でメガネケースを作ります。

    とき
     6月19日(金曜日)午後1時30分から3時30分

    ところ
     高齢者サービスセンター

    定員・定数
     20人(抽選)

    料金
     
    500円

    申込方法・応募方法など
     6月1日(月曜日)から11日(木曜日)に電話または直接

    申込み先・応募先 問合せ先

     高齢者サービスセンター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    赤十字健康生活支援講習

    高齢者の自立をめざした介護ができるように知識と技術を身につけませんか。

    とき

    • 6月24日から7月29日の毎週水曜日午後1時30分から3時30分(6月24日と7月29日は午後4時30分まで・計6日間)

    ところ
     総合福祉センター

    対象
     市内在住の方

    定員・定数
     20人(抽選)
     ※15人未満の場合は中止。

    講師
     赤十字健康生活支援講習指導員

    料金
     500円

    申込方法・応募方法など
     講習名、住所、氏名、年齢、電話番号を6月15日(月曜日)までに電話またはファクスで
     ※受講決定者のみ通知します。

    申込み先・応募先 問合せ先

     ボランティア・市民活動センター 06(6789)5550、ファクス06(6789)2924

    子育て教室「子育ての輪」

    子育てのことを話しませんか。

    とき

    • 朝コース=6月10日(水曜日)、24日(水曜日)、7月8日(水曜日)、22日(水曜日)午前10時から正午(22日は午前11時45分まで)
    • 夜コース=6月5日(金曜日)、19日(金曜日)、7月3日(金曜日)、17日(金曜日)午後7時から9時

    ところ
     長瀬青少年センター

    講師
     カウンセラー・松木育子さん
     ※個別相談(要予約)もあり。

    申込方法・応募方法など
     教室名、コース名、住所、氏名、年齢、電話番号を電話またはファクスで(直接来館も可)

    申込み先・応募先 問合せ先

     長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    やまなみプラザの教室

    健康生き生きセミナー~元気で長生きにするには

    直腸がんを患った体験談を相愛大学教授の立石勉さんが講演します。

    とき
     6月13日(土曜日)午後2時から4時

    ところ
     
    やまなみプラザ(四条)

    定員・定数
     30人(当日先着順)
     ※申込不要。

    申込方法・応募方法など
     
    往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、各申込期限(必着)までに郵送

    着物リメイク体験教室

    三角ポンチョを作ります。

    とき
     6月23日(火曜日)午後2時から

    ところ
     
    やまなみプラザ(四条)

    定員・定数
     20人(抽選)

    講師
     Age主宰・浅葉育子さん

    料金
     500円

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、6月15日(月曜日)(必着)までに郵送

    押し花体験教室

    ミニ額縁を作ります。

    とき
    6月30日(火曜日)午後2時から

    ところ
     やまなみプラザ(四条)

    定員・定数
     20人(抽選)

    講師
     アートルーム和・川角眞千子さん

    料金
     1,500円

    申込方法・応募方法など
     往復ハガキに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、6月20日(土曜日)(必着)までに郵送

    申込み先・応募先 問合せ先

     〒579・8054南四条町1-7 やまなみプラザ(四条) 072(988)3113(ファクス兼用)

    もっとまちがスキになる

    地域まちづくり活動助成金交付団体(8) NPO法人東大阪発達障害支援の会ピュア

    このほど、NPO法人東大阪発達障害支援の会ピュアは、自閉症やアスペルガー症候群などの発達障害児が障害福祉サービスを利用する際に、どこへ申請し、どのようなサービスが受けられるのかがわかる冊子「東大阪発達障害児障害福祉サービスなど支援機関一覧」と「東大阪発達障害児就業・就労支援マップ」を作成しました。市の障害福祉サービスについて広く知ってもらうため、福祉事務所、保健センター、市役所などに配布する予定です。

    なお、この冊子とマップを先着500人に差し上げます。市役所5階まちづくり支援課またはNPO法人東大阪発達障害支援の会ピュア(荒本新町8)へお越しください。ピュアへお越しの際は、事前にご連絡(電話06・6781・1197)ください。

    問合せ先

     まちづくり支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812

    鴻池新田会所

    企画展「摂津・河内の新田会所」

    摂津・河内の新田会所の写真や見取り図、鴻池家寄贈民具、各地の会所の絵図などを展示する企画展を6月28日(日曜日)まで開催しています(月曜日は休館)。

    ☆時間は午前10時から午後4時(30分前までに入館)

    歴史講座

    村騒動のはなし

    明治・大正時代には、鴻池新田でも小作料の減額をめぐって村人と地主の間に争いが起こりました。これらの村騒動を当時の資料を使いながらお話します。

    とき
     6月7日(日曜日)午後1時30分から3時

    ところ
     
    鴻池新田会所

    定員・定数
     30人(当日先着順)

    料金
     
    小・中学生200円、高校生以上の方300円

    大阪の町会所と村会所

    江戸時代の人々にとって会所は欠かせない存在でした。町会所・本田村会所と比較しながら新田会所の役割を分析します。

    とき
     6月14日(日曜日)午後1時30分から3時

    ところ
     鴻池新田会所

    定員・定数
     30人(当日先着順)

    料金
     小・中学生200円、高校生以上の方300円

    問合せ先

     鴻池新田会所 06(6745)6409、ファクス06(6744)7498

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム