ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成21年8月1日号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2014年9月22日]
    • [更新日:2014年9月22日]
    • ID:2535

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー 相談 (料金表示のないものは無料です)

    行政・司法書士による相談

    行政書士

    とき
     8月4日(火曜日)午後1時から4時(予約不要で、受付は午後3時30分まで)

    ところ
     市政情報相談課

    内容
     遺言、相続、内容証明や各種契約書の作成、建築業などの許・認可申請、外国人の帰化、会社設立など

    司法書士

    とき
     8月20日(木曜日)午後2時から4時

    ところ
     市政情報相談課

    定員・定数
     8人(当日先着順)

    内容
     相続・売買・贈与などの登記や供託、訴訟、調停などの裁判手続き

    問合せ先

     市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    多重債務者法律相談

    借金の返済・多重債務などについて、弁護士や司法書士が相談に応じます。

    とき
     8月18日(火曜日)

    • 午前10時から正午
    • 午後1時から4時

     ※1人30分以内。

    ところ
     消費生活センター

    対象
     市内在住の方

    定員・定数
     10人(申込先着順)

    申込方法・応募方法など
     8月3日(月曜日)午前9時から電話で

    申込み先・応募先 問合せ先

     消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    サラ金・クレジット法律相談

    府では、「サラ金・クレジット」に関する借金問題の解決に向け、弁護士や司法書士による相談会を開催します。

    とき
     8月23日(日曜日)午前10時から正午、午後1時から4時

    ところ
     中河内府民センター(八尾市荘内町2)
     ※相談は1件30分以内で定員あり。

    申込方法・応募方法など
     8月6日(木曜日)から電話またはファクスで

    申込み先・応募先 問合せ先

    • 府民お問合せセンターピピっとライン ♯8001または06(6910)8001、ファクス06(6910)8005
    • 大阪府貸金業対策課 06(6944)6107、ファクス06(6944)6736

    問合せ先

     政策推進室 06(4309)3101、ファクス06(4309)3826

    出張就業相談

    母子家庭の母と寡婦を対象に、専門の相談員が就職・転職の求人情報の提供やハローワークへの紹介、資格取得のための就業支援講習(パソコン初級など)、履歴書の書き方、面接のアドバイスなどを行います(前日までに要予約・定員あり)。

    とき
     8月20日(木曜日)午前10時から午後4時

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)
     ※1歳6か月から就学前幼児の保育あり(1人200円で8月11日(火曜日)までに要予約・定員あり)。

    申込み先・応募先 問合せ先

     母子家庭等就業・自立支援センター 06(6762)9995、ファクス06(6762)3796

    問合せ先

     こども家庭課 06(4309)3194、ファクス06(4309)3817

    お知らせコーナー その他 (料金表示のないものは無料です)

    8月中に届出を (特別)児童扶養手当

    児童扶養手当・特別児童扶養手当を受けている方は、毎年8月中に現況届(児童扶養手当)または所得状況届(特別児童扶養手当)を提出していただくことになっています。

    現況届および所得状況届は、引き続き手当を受けることができるかを確認するための大切な届です。この届出を忘れると、8月以降の手当が受けられないだけでなく、受給資格もなくなる場合がありますので、ご注意ください。

    対象者には受付日時と場所を指定した「お知らせ」を送付しますので、必要書類を持って、必ず会場へお越しください。なお、7月31日までに「お知らせ」が届かない場合はご連絡ください。

    問合せ先

     国民年金課 06(4309)3165、ファクス06(4309)3805

    東大阪アリーナのお知らせ

    8月23日(日曜日)、24日(月曜日)は、水泳大会開催のため、プールの一般利用はできません。

    問合せ先

    東大阪アリーナ 06(6726)1995、ファクス06(6726)1994

    戦傷病者の妻に特別給付金を支給 9月30日までに請求を

    特別給付金の最終償還を迎えた方などに、特別給付金を支給します。

    対象
     次のいずれかに当てはまる方

    • 平成18年に国債の最終償還を迎えた戦傷病者の妻<平成18年10月1日現在、増加恩給、特別傷病恩給、障害年金などを受けている、平成8年10月1日(または平成5年4月1日)から平成15年3月31日に、夫(戦傷病者)が公務傷病や勤務関連傷病、一般の病気で亡くなった>
    • 平成13年4月2日から平成15年4月1日に夫が増加恩給や傷病年金、特別傷病恩給、障害年金などの受給権を取得した場合の妻、または戦傷病者と婚姻した妻

    申込方法・応募方法など
     生活福祉課または福祉事務所へ9月30日(水曜日)までに直接

    問合せ先

     生活福祉課 06(4309)3182、ファクス06(4309)3815

    遺跡内工事には届出を

    埋蔵文化財包蔵地(遺跡)内での土木工事や建築工事など、掘削を伴う工事には、「文化財保護法」の規定により、工事着手60日前までに届出が必要です。

    なお、物件の所在地が埋蔵文化財包蔵地に該当するかはお問合せください。

    問合せ先

     文化財課 06(4309)3283、ファクス06(4309)3835

    発掘された日本列島2009展 鬼虎川遺跡の銅剣鋳型を展示

    日本各地で発掘調査が行われている中、近年、特に注目されている20の遺跡から約600点の出土品を集めて展示する「発掘された日本列島2009展」が、府立近つ飛鳥博物館(南河内郡河南町)で開催されます。

    この展示会は、文化庁主催で大阪のほか、東京、高知、栃木、愛知の各都県へも巡回。本市からは鬼虎川遺跡から出土した弥生時代の銅剣鋳型が展示されます。

    とき
     8月13日(木曜日)から9月23日(祝日)午前10時から午後5時(入館は30分前まで)
     ※8月17日、9月21日を除く月曜日は休館。

    ところ
     
    府立近つ飛鳥博物館

    内容
     柳沢遺跡(長野県)から出土した弥生時代中期の銅戈、大日山35号墳(和歌山県)から出土した古墳時代後期の水鳥型埴輪、鮫ヶ尾城跡(新潟県)から出土した戦国時代の炭化した握り飯など約600点

    料金

    • 一般600円
    • 65歳以上の方、高校・大学生400円
    • 中学生以下無料

    問合せ先

     府立近つ飛鳥博物館 0721(93)8321、ファクス0721(93)8325

    ちょっとひと息 慈雲尊者の遺構 長栄寺 禅那台

    長栄寺本堂の北西にある禅那台は、慈雲尊者(長栄寺を復興させた江戸時代後期の大阪が生んだ高僧)が生駒山中の長尾の滝上流に建てた雙龍庵の遺構です。雙龍庵は慈雲尊者が梵学の研究などに励んだとされており、江戸時代の末に荒れ果てた建物を長栄寺の住職の智幢和上が現在地に移築したものです。

    禅那台の造りは、桁行4.9m、梁間5m、棟高5.2m、入母屋造、茅葺、庇部分は桟瓦葺。間取りは南西に座禅・勉学の場である二畳間、その北に一畳間を設け、二畳間の東側、南半間に炉を構え、その北方半間を畳敷、次の半間は、片開戸付きの物入れという複雑なものです。天井も各室によって仕様が異なっています。

    昭和45年に大阪府の文化財指定を受け、昭和57・58年と平成18年に保存修理を行っています。

    問合せ先

     文化財課 06(4309)3283、ファクス06(4309)3835

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム