特別支援教育・院内学級など
特別支援教育・院内学級など
特別支援教育について
「特別支援教育」とは、すべての子どもが学習や生活環境の中でその子らしさを発揮しながら成長していけるよう、一人一人に応じたきめこまやかな配慮や支援を学校全体として行うことです。東大阪市教育委員会は特別支援教育を推進するため体制整備に努めています。
地方独立行政法人市立東大阪医療センターの『院内学級』について
入院期間中の小・中学生に教育を受ける機会を提供するために、本市では地方独立行政法人市立東大阪医療センター内に『院内学級』を設置しています。地方独立行政法人市立東大阪医療センターに入院中の小・中学生は主治医の承認が得られれば、誰でも入級できます。
院内学級では、病院側のご協力と深いご理解を支えに、
☆ 楽しい雰囲気の中で、気持ちの安定を
☆ 一人ひとり子どもたちの病気の状態を考えた学習を
☆ 病気に負けない強い子どもを
めざして、学習をすすめています。児童・生徒にとっては入院による学習の中断等についての不安を軽くし、治療に専念できるという効果も期待できます。
地方独立行政法人市立東大阪医療センターのホームページに院内学級のページを掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
お問い合わせ
東大阪市役所 教育委員会事務局 学校教育推進室電話: 06(4309)3268~69 ファクス: 06(4309)3838