ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和3年3月1日号 別紙4面(テキスト版)

    • [公開日:2021年2月24日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:29756

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和2年度
    消防団員教育訓練
    基礎教育を受講

    昨年11月15日、消防団新入団員対象の基礎教育訓練が府立消防学校で行われました。本訓練は、消防団員の基礎を学び、現場活動を行ううえで必要な知識や技術の習得を目的としています。

    受講した新入団員の声~中 秀太さん

    訓練当日、中方面隊からは団員5人が参加しました。「起立、礼、休め」などの号令に従って、部隊編成の指導を行う訓練礼式、要救助者の救出訓練や自分の安全の確保、資機材の搬送や固定などに必要なロープ結索と気の抜けない訓練が続きます。放水訓練では、高水圧の暴れるホースを保持するたけでも必死でした。さまざまな技術を学んだことで、この経験を活かし、〝少しでも被害の軽減につなげていきたい〟と地域を守る消防団員としての意識が高まりました。

    消防団の主な活動は次のとおりです。

    消防団の主な活動(予定)
    3月
    東大阪市消防表彰式
    4月
    恩智川水防訓練
    5月
    大阪府地域防災総合演習
    8月
    公益財団法人 大阪府消防協会中河内地区支部消防総合訓練
    9月
    大阪府消防大会
    11月
    秋の全国火災予防運動
    12月
    歳末火災特別警戒
    問合せ先
    総務課

    市消防局火災調査隊
    消防防災科学技術賞で優秀賞を受賞

    消防庁が主催する「令和2年度消防防災科学技術賞」の原因調査事例の部で、市消防局火災調査隊の「分電盤からの出火事例~磁性体にかかる応力」が優秀賞を受賞しました。

    この表彰制度は、平成9年から実施され、消防防災機器などの開発・改良、消防防災科学に関する論文および原因調査に関する事例報告の分野において、優れた業績をあげた個人または団体に対し、消防庁長官が表彰するもので、本市は原因調査事例の部で初の受賞となりました。

    今回受賞した事例は出火原因を調べていく中で、電線の電流が磁性体を引き寄せて短絡事故が発生する原理を解明できたことが、既存の文献にない火災原因調査事例として評価されました。

    問合せ先
    予防広報課

    いざというときのために
    救命講習会

    講習に参加する際は、講習前の検温や手指消毒、マスクの着用など新型コロナウイルスの感染防止対策をお願いします。また、今後の感染拡大の状況により、延期または中止となる場合があります。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    各10人程度(申込先着順)
    ※新型コロナウイルス感染症の状況により、定員を変更する場合があります。
    内容
    応急手当の必要性、人工呼吸と胸骨圧迫の方法(心肺蘇生法)、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、大ケガや命に関わる大出血のときに大切な「止血法」など
    申込方法・申込み先など
    各開催日の1か月前~1週間前の9時~17時30分に電話または直接(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始〈12月29日~1月3日〉を除く)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 普通救命講習=東・中・西消防署
    • 救命入門コース・上級救命講習=警備課

    令和3年度 一般公募救命講習開催日程

    令和3年
    4月17日(土曜日)9時~12時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    東消防署
    5月15日(土曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    西消防署
    6月20日(日曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    中消防署
    7月12日(月曜日)18時~21時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    東消防署
    7月31日(土曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    西消防署
    8月1日(日曜日)10時30分~12時
    講習種別
    救命入門コース※1
    ところ・申込み先
    消防局(警防部警備課)
    8月7日(土曜日)10時30分~12時
    講習種別
    救命入門コース※1
    ところ・申込み先
    消防局(警防部警備課)
    9月19日(日曜日)9時~12時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    中消防署
    10月24日(日曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    東消防署
    10月30日(土曜日)9時~17時
    講習種別
    上級救命講習※2
    ところ・申込み先
    消防局(警防部警備課)
    11月6日(土曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    西消防署
    12月4日(土曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    中消防署
    令和4年
    1月30日(日曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    東消防署
    2月12日(土曜日)9時~12時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    西消防署
    3月13日(日曜日)13時~16時
    講習種別
    普通救命講習1
    ところ・申込み先
    中消防署

    ※1 救命入門コースは小学生が対象(保護者同伴)。

    ※2 上級救命講習は一定の頻度で応急処置などの対応をすることが想定される方が対象。

    ☆上記の日程以外でも、参加人数や感染防止対策を考慮し、相談に応じて職員が出向く講習会も開催できます

    もしものときの問合せ先

    1.大阪府内の医療機関を探したい!

    自分で病院に行きたいけれど、今どこの医療機関が開いているかわからないときは大阪府救急医療情報センターへ(06-6693-1199・24時間365日)

    2.子どもの症状で迷ったときは

    夜間に子どもの急病などで病院へ行った方がよいかどうか、判断に迷ったときは小児救急電話相談へ(#8000または06-6765-3650・19時~翌日8時)

    また、「小児救急支援アプリ(大阪府版)」もご利用ください。緊急性の判断や近くの医療機関(大阪府内)を地図上に表示してくれます。アプリは24時間利用可能です。App StoreまたはGoogle Playからダウンロードできます。「小児救急支援」で検索してください。

    問合せ先
    警備課

    消防局連絡先一覧

    • 東大阪市消防局(稲葉1-1-9)ファクス 072(966)9669
      • 総務部総務課072(966)9660
      • 総務部人事教養課072(966)9661
      • 警防部予防広報課072(966)9662(予防担当)
      • 警防部予防広報課072(966)9663(広報担当)
      • 警防部警備課072(966)9664
      • 警防部通信指令室072(966)9665、ファクス 072(966)8884
      • 防災学習センター072(966)9998、ファクス 072(966)9990
    • 東消防署(鳥居町3-3)072(983)0119、ファクス 072(985)6503
    • 中消防署(稲葉1-1-9) 072(966)0119、ファクス 072(966)6465
    • 西消防署(御厨栄町3-1-41) 06(6788)0119、ファクス 06(6788)1374

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム