ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成31年2月1日号 12・13面(テキスト版)

    • [公開日:2021年12月6日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:24069

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    ※JIS第1水準・第2水準にない一部の漢字は、JIS第1水準・第2水準の漢字で代用しています。

    学ぶ

    要約筆記体験講座

    聴覚に障害がある方のために、会話や講演の内容をその場で要約し手書きする要約筆記を体験しませんか。

    とき
    2月23日(土曜日)13時30分~16時30分
    ところ
    市役所本庁舎11階会議室1
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    20人(抽選)
    申込方法・申込み先など
    基本事項とファクス番号(あれば)、受講動機を2月13日(水曜日)(必着)までにハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813

    NPO支援セミナー
    資金調達について考えよう

    寄附や支援者を増やして活動を拡げるための手法(ファンドレイジング)の基礎を学びます。

    とき
    3月7日(木曜日)13時30分~16時
    ところ
    市役所本庁舎18階会議室
    対象
    NPO法人・市民活動団体で活動しているまたは活動を考えている方
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項と所属団体名(加入者のみ)、Eメールアドレス、資金調達について聞きたいことを3月5日(火曜日)までに電話で(ファクス、Eメール、直接も可)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    NPO・市民活動支援課 06(4309)3350、ファクス06(4309)3812、Eメールアドレス npo-shimin@city.higashiosaka.lg.jp

    就活ファクトリー東大阪の講座

    今さら聞けない応募書類の作り方
    とき
    2月5日(火曜日)14時~15時30分
    対象
    求職中の女性または39歳以下の男性
    内定をつかみとる!面接で差をつける声の表現力UPセミナー
    とき
    2月20日(水曜日)14時~16時
    対象
    求職中の39歳以下の方
    定員
    15人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス06(4306)5160
    市内企業魅力発見シリーズ(物流センター・倉庫・配送編)
    とき
    2月25日(月曜日)14時~15時30分
    対象
    求職中の女性または39歳以下の男性
    定員
    15人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360、ファクス06(4306)5160

    連続労務管理セミナー

    とき
    2月6日(水曜日)・13日(水曜日)・20日(水曜日)13時30分~16時40分(計3日間。1日のみの受講も可)
    ところ
    クリエイション・コア東大阪南館3階クリエイターズプラザ
    対象
    企業の人事・労務・総務担当者
    定員
    各80人(申込先着順)
    内容
    労務管理上のトラブル防止、労災補償手続きなど
    申込方法・申込み先など
    申込用紙を郵送またはファクスで
    ※申込用紙は東大阪労働基準協会ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0944若江西新町1-6-5 東大阪労働基準協会 06(6723)3450、ファクス06(6723)3451
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    生命保険の見直しセミナー

    保険を見直す時期や、生命保険・医療保険の正しい選び方などをわかりやすく解説します。

    とき
    2月15日(金曜日)18時30分~20時
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    60人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    基本事項を電話またはファクスで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    ユトリート東大阪 06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    消費者問題講演会
    ごみゼロ社会の実現

    ペットボトルやプラスチック製品を使うことは、生態系の破壊につながります。ごみゼロ社会の実現に向けて、私たち消費者のライフスタイルを見直してみませんか。

    とき
    2月16日(土曜日)19時~20時30分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
    定員
    240人(当日先着順)
    問合せ先
    消費生活センター 072(965)6002、ファクス072(962)9385

    からだの歪み・バランス改善BB教室

    とき
    2月~6月の第2・4水曜日13時30分~15時(計10日間。2月は第2水曜日のみ、3月は第1水曜日も開講。初回と6月12日は15時30分まで)
    定員
    23人(申込先着順)
    内容
    体の歪み・バランス測定など
    料金
    7000円
    持ち物
    ヨガマットまたはバスタオル、飲み物
    申込方法・申込み先など
    電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    近江堂市民プラザ 06(6730)0840(ファクス兼用)

    みどりの教室

    ワイヤーワークで植物を楽しむ方法を実習を交えて学びます。

    とき
    3月3日(日曜日)13時~15時
    ところ
    花園中央公園東側温室
    定員
    15人(申込先着順)
    料金
    1000円
    申込方法・申込み先など
    直接
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    花園中央公園管理事務所 072(960)3426、ファクス072(960)3427
    問合せ先
    公園管理課 06(4309)3228、ファクス06(4309)3831

    角田総合老人センターの教室&催し

    体操・運動教室
    とき 内容
    • 2月6日(水曜日)10時~11時30分=ニコニコ体操
    • 14日(木曜日)・27日(水曜日)13時30分~15時=メロディうんどう
    持ち物
    タオル、飲み物
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    ※申込不要。
    ところ 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    おもちゃ作りを覚えて楽しもう
    とき
    2月8日(金曜日)・15日(金曜日)・22日(金曜日)13時30分~15時30分(計3日間)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    持ち物
    ハサミ、ホッチキス
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    楽しく歌いましょう
    とき
    2月19日(火曜日)10時~11時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月4日(月曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020

    くすのきプラザの教室&催し

    健康料理教室
    とき
    3月9日(土曜日)10時30分~13時30分
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の20歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    内容
    講話・調理実習(鯛と春野菜のホイル焼き、若ごぼうのサラダ、いちごのあんこ玉)
    料金
    1000円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月11日(祝日)(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)
    史跡めぐり

    若江のまちを歩きます(約6キロメートル)。

    とき
    3月17日(日曜日)
    近鉄若江岩田駅北側希来里1階付近に9時30分集合、12時ごろ解散
    ※荒天延期。
    対象
    市内在住・在勤(いずれか)の方
    定員
    40人(抽選)
    料金
    300円
    持ち物
    飲み物
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月11日(祝日)(必着)までに往復ハガキで
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒578-0941岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ 072(967)6565(ファクス兼用)

    若者サポートステーションの講座

    応募書類セミナー(履歴書)

    応募書類(履歴書)の各項目の書き方から守るべきルールなど、書類作成の前に知っておきたい基本を学びます。

    とき
    2月14日(木曜日)14時~15時30分
    仕事で使えるパソコン講座
    とき 内容
    • 2月21日(木曜日)10時~13時=ワード
    • 21日(木曜日)13時30分~16時30分=パワーポイント
    • 22日(金曜日)10時~15時=エクセル
    対象
    15歳~39歳の求職中の方
    定員
    各6人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)から電話で
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    中河内地域若者サポートステーション(高井田元町2) 06(6787)2008、ファクス06(6787)2018
    問合せ先
    労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    五条老人センターの教室

    自然素材で「つるかご」を作ろう!

    蔓でかごを作ります。花は含まれません。

    とき
    2月21日(木曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    料金
    700円
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    おもしろ仏像講話
    とき
    2月27日(水曜日)13時30分~15時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    ミックスみゅーじっく体操
    とき
    3月1日(金曜日)・15日(金曜日)10時~11時30分(計2日間)
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    30人(申込先着順)
    持ち物
    手拭い1枚、5本指靴下(あれば)
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)から電話または直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    趣味の教室(クラブ活動)

    活動期間は4月から1年間です。申込多数の場合は抽選。

    内容
    華道、俳句、折り紙、詩吟、書道、カラオケ、絵手紙、茶道、ダンス、歌体操、手芸、民謡、新舞踊、フラワーアレンジメント
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)~15日(金曜日)9時~17時に直接(日曜日、祝休日を除く)
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592
    初心者卓球教室
    とき
    4月~来年3月の水曜日13時~16時
    対象
    市内在住の60歳以上の方
    定員
    20人(抽選)
    料金
    1000円
    持ち物
    ラケット(あれば)、室内用シューズ
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)~28日(木曜日)に直接
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    五条老人センター 072(985)3751、ファクス072(986)7592

    歴史講演会

    とき
    2月17日(日曜日)13時30分~15時30分
    定員
    90人(当日先着順)
    内容
    遺跡の“見える化”への挑戦
    ところ 問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    生きがい健康づくり講座

    とき
    2月3日(日曜日)13時~16時
    内容
    健脳エクササイズと骨盤体操、体内測定(体組成・血圧・握力・足指測定)
    ところ 問合せ先
    夢広場(布施駅前) 06(6784)2014(ファクス兼用)

    モノづくり女子応援セミナー&求人面接会

    とき
    2月15日(金曜日)13時~16時
    ところ
    夢広場(布施駅前)
    対象
    モノづくりに興味のある求職中の方および女性の雇用を考える中小企業事業所
    定員
    • モノづくり女子応援セミナー(就活身だしなみメイク)=30人
    • 女性活躍推進セミナー(事業所向け)=12人
    ※いずれも申込先着順。
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など
    • モノづくり女子応援セミナー=ハローワーク布施 06(6782)4221(41#)
    • 女性活躍推進セミナー=就活ファクトリー東大阪 06(4306)5360
    問合せ先
    • ハローワーク布施 06(6782)4221(32#)、ファクス06(6783)6768
    • 労働雇用政策室 06(4309)3178、ファクス06(4309)3846

    はすの広場の教室

    味噌作り教室
    とき
    2月26日(火曜日)14時~15時、3月2日(土曜日)13時~15時
    ※計2日間。
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の20歳以上の方
    定員
    12人(抽選)
    料金
    1500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、容器
    申込方法・申込み先など
    基本事項を2月18日(月曜日)(必着)までに往復ハガキで
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0817近江堂3-12-15 はすの広場(近江堂) 06(6730)5723(ファクス兼用)
    こころとからだの養生訓講座
    とき
    3月1日(金曜日)13時30分~15時30分
    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の20歳以上の方
    定員
    40人(当日先着順)
    内容
    健康講座(頻尿・尿もれの予防と対策)、運動実技
    持ち物
    タオル
    ところ 申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-0817近江堂3-12-15 はすの広場(近江堂) 06(6730)5723(ファクス兼用)

    子育て教室 子育ての輪

    少人数のグループでお話しします。

    とき
    2月13日(水曜日)・27日(水曜日)10時~11時45分
    ※個別相談はありません。
    ところ 問合せ先
    長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    障害者差別解消法講演会
    ちょっと聞いて!私の障害(こまりごと)

    何が障害者差別にあたるのか、差別を受けたらどうしたらいいのか、障害者差別解消法についてみんなで考えます。

    ※手話通訳・要約筆記あり(要申込み)。

    とき
    2月21日(木曜日)13時30分~15時
    ところ
    東体育館
    定員
    30人(申込先着順)
    申込方法
    申込書を2月15日(金曜日)までにファクスで(Eメール、直接も可)
    ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込み・問合せ先
    障害施策推進課 06(4309)3183、ファクス06(4309)3813、Eメールアドレス shogaishisaku@city.higashiosaka.lg.jp

    2月から順次お届けします
    防災タウンページが完成

    市とNTTタウンページ株式会社は、官民協力し、「防災タウンページ」を作成しました。

    防災タウンページは、日々の備えから災害発生後に活用できる情報、また避難所マップでは携帯電話の電源が切れた場合を想定し、公衆電話の設置場所も掲載されています。

    大きさは、軽量でコンパクトなB5サイズで、2月からタウンページ本誌(電話帳)といっしょに、「防災タウンページ」が順次届けられます。

    市内の全住戸・全事業所に届けられますので、内容をよく確認し、家庭での防災活動に役立ててください。

    問合せ先
    • NTTタウンページ株式会社関西営業本部 06(6135)0750、ファクス06(6135)0525
    • 危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858

    子育て支援センター&子育てのつどいの催し

    子育て支援センター&子育てのつどいの催しについてのご注意
    • 車での来場はご遠慮ください。
    • 「ところ」の記載のない催しは、各子育て支援センターで開催。
    • 対象は子どもについてのみ記載していますが、全て保護者が同伴してください。
    • 申込方法の記載のない催しは、申込不要です。

    ゆめっこ(布施子育て支援センター)

    ゆめっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てゆめっこ(06-6748-0210、ファクス06-6748-0257)です。

    教えて離乳食

    栄養士に相談できます。

    とき
    2月4日(月曜日)14時~15時

    おはなしだーいすき

    とき
    2月12日(火曜日)14時30分~50分
    対象
    就学前乳幼児

    美ラク抱っこ

    抱っこひもの付け方を学びます。

    とき
    2月18日(月曜日)10時~11時
    対象
    首が座ってから~1歳未満の乳児
    定員
    10組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月6日(水曜日)10時から電話で

    ももっこ(楠根子育て支援センター)

    ももっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てももっこ(06-4306-4151、ファクス06-4306-3080)です。

    バースデーカードを作ろう

    とき
    2月18日(月曜日)10時30分~11時30分
    対象
    3月生まれの乳幼児
    持ち物
    写真

    深谷先生のリトミック

    とき
    2月20日(水曜日)10時30分~11時15分
    対象
    1歳6か月~2歳11か月の乳幼児
    定員
    12組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月6日(水曜日)10時から電話で

    離乳食講座

    とき
    2月22日(金曜日)10時~11時
    対象
    0歳児
    定員
    10組(申込先着順)
    料金
    100円
    申込方法・申込み先など
    2月8日(金曜日)10時から電話で

    荒本子育て支援センター

    荒本子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て荒本子育て支援センター(06-6788-1055、ファクス06-6788-2597)です。

    リフレッシュ講座 ステンシルで絵を描こう

    とき
    2月20日(水曜日)10時~11時30分
    対象
    2歳以上の幼児
    ※子どもは別保育。
    定員
    7組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月4日(月曜日)10時から電話で

    手形アートでおひなさま作り

    とき
    2月27日(水曜日)10時~11時30分
    対象
    就学前乳幼児

    赤ちゃんタイム 離乳食相談会

    とき
    2月27日(水曜日)14時~15時
    対象
    未歩行児

    鴻池子育て支援センター

    鴻池子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て鴻池子育て支援センター(06-6748-8251、ファクス06-6743-0577)です。

    赤ちゃんタイム・健康相談日

    とき
    2月13日(水曜日)13時30分~16時
    対象
    未歩行児
    内容
    身体測定、離乳食の展示、栄養士・保健師による相談
    持ち物
    名札、お茶

    タックンとおりがみおじさん

    劇団「風の子関西」による人形劇です。

    とき
    2月22日(金曜日)10時30分~11時30分
    対象
    1歳6か月以上の乳幼児
    定員
    20組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月8日(金曜日)13時から電話で

    心理職による発達相談

    子育ての悩みや子どもの発達の相談に応じます。

    とき
    2月25日(月曜日)13時30分~16時
    対象
    就学前乳幼児
    ※別室で個別相談あり(要予約)。

    あさひっこ(旭町子育て支援センター)

    あさひっこの催しの申込み先、問合せ先は、全てあさひっこ(072-980-8871、ファクス072-985-1055)です。

    ふれあい&ダンス

    とき ところ
    • 2月19日(火曜日)=孔舎衙公民分館
    • 21日(木曜日)=縄手南公民分館
    いずれも10時~11時
    対象
    0歳児
    定員
    各10組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月5日(火曜日)14時から電話で

    ゆうゆうプラザで遊ぼう

    とき
    2月20日(水曜日)10時30分~11時30分
    ところ
    ゆうゆうプラザ(日下)
    対象
    1歳以上の乳幼児
    定員
    20組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月6日(水曜日)14時から電話で

    親子クッキング おにぎりを作って食べよう

    とき
    3月6日(水曜日)10時~11時
    対象
    2歳以上の幼児
    定員
    10組(申込先着順で初めての方を優先)
    料金
    100円
    申込方法・申込み先など
    2月20日(水曜日)14時から電話で

    長瀬子育て支援センター

    長瀬子育て支援センターの催しの申込み先、問合せ先は、全て長瀬子育て支援センター(06-6728-1800、ファクス06-6728-2413)です。

    親子広場 マテマテクラス

    とき
    2月20日~3月20日の水曜日10時~11時30分(計5日間)
    対象
    平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの乳児
    定員
    15組(初めての方を優先して抽選)
    料金
    100円
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)9時30分~15日(金曜日)17時に電話で

    赤ちゃん人形劇だん「大福」

    とき
    2月22日(金曜日)13時30分~14時30分
    対象
    3か月~1歳2か月の乳児
    定員
    25組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月4日(月曜日)13時から電話で

    牛乳パックdeイス・机作り

    とき
    2月25日(月曜日)9時45分~11時30分
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    8組(申込先着順で初めての方を優先)
    申込方法・申込み先など
    2月6日(水曜日)13時~18日(月曜日)17時に電話で

    子育てのつどい

    親子で楽しくキッズエアロ体操

    とき ところ 申込方法・申込み先など
    • 2月5日(火曜日)=縄手南公民分館/10時~17時に電話で
    • 28日(木曜日)=豊浦公民分館/2月1日(金曜日)以降の10時~17時に電話で
    いずれも10時~11時
    対象
    未就園児
    定員
    各30組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 縄手南=縄手南こども園 072(982)1471、ファクス072(982)6452
    • 豊浦=鳥居保育所 072(985)9294、ファクス072(985)6068

    親子でマジックやバルーンを楽しもう

    遊びコーナーや魚釣り、手作りおもちゃコーナーもあります。

    とき
    2月13日(水曜日)10時~11時30分
    ところ
    はすの広場(近江堂)
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    40組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)~12日(火曜日)に電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    友井保育所 06(6723)0070、ファクス06(6722)4888

    マジック・バルーンショー

    とき
    2月21日(木曜日)9時45分~11時
    ところ
    くすのきプラザ(若江岩田駅前)
    対象
    6か月~就学前乳幼児
    定員
    40組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月4日(月曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    岩田保育所 072(962)8600、ファクス072(962)8647

    マジックとペンシルバルーンを楽しもう

    とき
    2月26日(火曜日)10時~11時
    ところ
    意岐部公民分館
    対象
    就学前乳幼児
    定員
    25組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月1日(金曜日)以降の10時~17時に電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    荒本子育て支援センター保育所 06(6789)5295、ファクス06(6789)8661

    マジックとペンシルバルーンショー

    とき
    2月28日(木曜日)10時~11時15分
    ところ
    盾津鴻池公民分館分室
    対象
    未就園児
    定員
    30組(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    2月12日(火曜日)~26日(火曜日)に電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    鴻池子育て支援センター保育所 06(6748)8280、ファクス06(6743)0788

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム