ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成29年9月15日号 3面(テキスト版)

    • [公開日:2017年9月15日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:20700

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    住工共生のまちづくり条例
    昨年度の実施状況に対する意見を募集

    市では、市民の良好な住環境とモノづくり企業の操業環境を保全・創出し住工共生のまちを実現していくため、平成25年に住工共生のまちづくり条例を施行しました。これまでに市内全ての工業地域と準工業地域の一部をモノづくり推進地域に指定するなどの施策を進めています。

    このたび、条例に基づき昨年度の施策実施状況を公表し、施策の充実のため広く市民やモノづくり企業などから意見を募集します。

    平成28年度の主な実施状況
    1. 住宅建築にかかるルール運用
      モノづくり推進地域(※1)内で住宅を建築する場合に、建築主が市との協議や周辺の工場への事前説明などを行う。
      ※1 モノづくり推進地域…工場の集積維持のため、用途地域のうち市内工業地域全域と約91パーセントの準工業地域を指定。
    2. 相隣環境対策支援補助金
      住宅側から申し立てられた騒音や振動の苦情に対し、工場が実施する建築物や設備などの改善対策に補助金を交付する。
    3. 工場移転支援補助金
      住工混在を解消するために、市内の工業系地域(※2)以外の地域から工業系地域へ工場を移転する場合に補助金を交付する。
      ※2 工業系地域…モノづくり推進地域と工業専用地域。

    施策の実施状況は、9月11日(月曜日)から市ウェブサイトまたは市役所本庁舎モノづくり支援室でご覧になれます。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて10月13日(金曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※来庁による閲覧・提出は土・日曜日、祝休日を除く9時から17時30分まで。意見書の書式は問いませんが、閲覧場所にひな形を用意しています。
    提出先・問合せ先
    〒577-8521市役所モノづくり支援室 06(4309)3177、ファクス06(4309)3846、Eメールアドレス monodukuri@city.higashiosaka.lg.jp

    ラグビーワールドカップ2019開催に向け
    テロ対策講演会開催

    8月18日、テロ対策講演会が市の幹部職員を対象に開催されました。これは、市花園ラグビー場が試合会場の1つに決まっている2019年のラグビーワールドカップを安全に開催できるようテロなどに備えることを目的に開かれたものです。

    講師の大阪府警察本部の濱口晃行さんは、まず日本に対する国際テロの脅威や過去に国内で発生したテロ事件、国際テロに対する警察の対応などを説明。そして、国際テロを起こさせないためには、現在日本に住んでいる外国人コミュニティとの連携・信頼関係の構築や、テロについての脅威の認識、通報連絡体制の確立と警備環境の整備などが必要であると訴えました。

    市として今後、警察などとの連携をさらに深め、安全で安心な花園開催となるよう努めていきます。

    問合せ先
    危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3858

    振り込め詐欺被害を電話口で撃退!
    対策機器を無料で貸出し

    高齢者を狙った振り込め詐欺などの被害が多発しています。

    家庭の固定電話に取り付けることで、電話の着信前に警告アナウンスが流れ、被害を未然に防止する機器を無料で貸し出します。

    対象
    市内在住の65歳以上の方が居住する世帯
    貸与期間
    来年3月31日まで
    申込方法・申込み先など
    申請書を郵送または直接
    ※申請書は市ウェブサイトからダウンロード可。申請先でも配布。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    • 〒578-0912角田2-3-8 角田総合老人センター 072(962)8011、ファクス072(963)2020
    • 地域包括支援センター(保存版1面に掲載)
    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    絶対にだまされないで!

    あなたのお金を狙う「特殊詐欺」

    「こちらの言うとおりにATMを操作してもらえれば還付金が振り込まれます」は詐欺!

    今年1月~7月の認知件数・金額

    大阪府内
    • 1105件(昨年同時期比32パーセント増)
    • 約24億6600万円(同22パーセント減)
    東大阪市内
    • 58件

    ごみの直接搬入には事前予約が必要です

    市民がごみを清掃工場(水走4)に直接搬入する場合は、搬入車両などの渋滞を緩和し、ごみの受入れを適正かつ円滑に行うため、電話による事前予約制としています。予約は、搬入希望日の2週間前から2日前まで受け付けます(祝休日を除く月曜日~金曜日9時~16時)。

    予約専用電話
    072(975)5341、ファクス072(975)6005
    ※聴覚や言語に障害のある方は、東大阪都市清掃施設組合ウェブサイトの「直接搬入ごみ申込書」に必要事項を記入のうえ、ファクスでお申込みください。詳しくは同組合ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。
    問合せ先
    東大阪都市清掃施設組合管理課 072(962)6021、ファクス072(962)6125

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム