ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成25年7月15日号 6・7面(テキスト版)

    • [公開日:2013年7月15日]
    • [更新日:2021年12月10日]
    • ID:11314

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    夏のおもいでつくろう

    つくる

    夏休み親子
    ものづくり体験教室

    身近な材料を使って、ものづくりをしませんか。

    とき
    8月3日(土曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住の小学生とその保護者
    定員
    20組40人(申込先着順)
    料金
    1組500円
    持ち物
    持ち帰り用袋
    申込方法
    参加費を持って7月16日(火曜日)~31日(水曜日)午前9時~午後5時に直接
    ところ・申込み・問合せ先
    産業技術支援センター内少年少女発明クラブ事務局(高井田中1) 06(6785)3325、ファクス06(6785)3363

    作って遊ぼう竹細工

    とき
    8月4日(日曜日)午後2時~4時
    ところ
    枚岡公園
    対象
    4歳~小学生の子どもとその保護者
    定員
    20人(申込先着順)
    申込方法
    7月15日(祝日)から電話で
    申込み・問合せ先
    枚岡公園管理事務所 072(981)2516、ファクス072(982)8725
    問合せ先
    商業課 06(4309)3176、ファクス06(4309)3846

    青少年女性センターの教室

    夏休み親子クッキング

    米粉のピザと冷たいデザートなどを作ります。

    とき
    8月24日(土曜日)午前10時30分~午後2時
    対象
    市内在住・在学(いずれか)の小学生とその保護者
    定員
    8組(抽選)
    料金
    1組1,000円(子どもが1人増えるごとに300円)
    申込期限
    往復ハガキに教室名、住所、氏名(保護者名、ふりがなも)、年齢(学年)、電話番号を書いて7月31日(水曜日)まで(消印有効)に郵送
    ところ・申込み・問合せ先
    〒577-0054高井田元町1-11-17 青少年女性センター 06(6789)5746、ファクス06(6789)2049
    夏休み子ども工作

    とんぼ玉を作ります。

    とき
    8月28日(水曜日)午前10時~正午・午後1時~3時
    対象
    市内在住・在学(いずれか)の小学生
    ※低学年は保護者同伴。
    定員
    各5人(抽選)
    料金
    1,000円
    申込方法
    往復ハガキに教室名、時間帯、住所、氏名(保護者名、ふりがなも)、年齢(学年)、電話番号を書いて8月3日(土曜日)まで(消印有効)に郵送
    ところ・申込み・問合せ先
    青少年女性センター

    ファミリークッキング

    ヘルスメイトと調理実習をしませんか。

    とき・ところ
    • 7月25日(木曜日)=東保健センター
    • 8月5日(月曜日)=中保健センター
    いずれも午後1時~4時
    対象
    小学校3年生~6年生の子どもとその保護者または祖父母
    ※アレルギーの対応はできません。
    定員
    各15組30人(申込先着順)
    料金
    大人350円、子ども300円(保険料込み)
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具
    申込方法
    7月16日(火曜日)から電話で
    申込み・問合せ先
    東・中保健センター
    • 東=072(982)2603、ファクス072(986)2135
    • 中=072(965)6411、ファクス072(966)6527

    体験

    郷土博物館
    古代人なりきり体験

    ガラス製の勾玉作りや古代人の服に着替え、古代の人々の暮らしを体験します。

    とき
    8月4日(日曜日)午前10時30分~午後2時30分
    対象
    小学生とその保護者
    定員
    15人(申込先着順)
    持ち物
    弁当、飲み物、雨具、敷物
    ※入館料(小・中学生20円、高校・大学生30円、一般50円)が必要。
    申込方法
    7月17日(水曜日)午前9時から電話で
    ところ・申込み・問合せ先
    郷土博物館 072(984)6341、ファクス072(986)1432

    発掘ふれあい館
    弥生時代の生活体験

    とき・内容
    • 7月28日(日曜日)=土器作り
    • 8月11日(日曜日)=作った土器で炊飯
    いずれも午前10時~正午
    対象
    小学生以上の子どもとその家族
    定員
    20組(申込先着順)
    料金
    1組160円
    持ち物
    米1合
    申込方法
    7月17日(水曜日)午前9時30分から電話で
    ところ・申込み・問合せ先
    発掘ふれあい館(埋蔵文化財センター) 072(983)2340、ファクス072(982)9411

    あそぶ

    こどもワクワクらんど

    身近なもので科学実験をする科学王国や、見てもやっても楽しい体操などをします。

    とき
    7月28日(日曜日)午後1時~4時
    対象
    市内在住・在学(いずれか)の小学生
    内容
    実験、体操、ゲーム(金魚すくい、雪遊びなど)、工作(水鉄砲、野菜鉄砲)
    ところ・問合せ先
    ゆうゆうプラザ(日下) 072(986)9284、ファクス072(986)9293

    夏休み子どもフェスタ

    とき
    8月18日(日曜日)午後1時~4時
    対象
    小学生以下の子ども
    ※保護者同伴可。
    定員
    100人(当日先着順)
    内容
    紙芝居、バスケットボール、ヒップホップダンス、ダーツ、手作りおもちゃ、バルーンアートなど
    ところ・問合せ先
    やまなみプラザ(四条) 072(988)3107(ファクス兼用)

    まなぶ

    夏休み親子防災学習ツアー

    防災について家族で楽しく学びませんか。消防車に乗ったり、放水体験をしたり、消防局防災学習センターを見学したりします。

    とき
    8月9日(金曜日)・10日(土曜日)午後2時~4時30分(受付は午後1時30分から)
    対象
    小学生とその保護者
    定員
    各15組(申込先着順)
    持ち物
    飲み物、タオル
    申込方法
    7月17日(水曜日)~8月2日(金曜日)に電話で(ファクス、直接も可)
    ※月曜日は休館。
    ところ・申込み・問合せ先
    消防局防災学習センター 072(966)9998、ファクス072(966)9990

    星と友だちになろう
    ドリーム21の教室

    プラネタリウム操作体験教室
    とき
    8月15日(木曜日)・16日(金曜日)午後1時~3時30分
    ※2日とも同じ内容。
    ところ
    ドリーム21
    対象
    小学校3年生~中学生の子ども
    定員
    各8人(市内在住・在学を優先して抽選)
    料金
    500円
    申込方法
    往復ハガキ(1人1枚まで)に教室名、希望日、住所、氏名、学校名、学年、電話番号を書いて7月30日(火曜日)(必着)までに郵送(Eメールも可)
    申込み・問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールkyositu@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    夏休み星空たんけん隊
    とき
    8月24日(土曜日)・25日(日曜日)午後2時~4時、27日(火曜日)~28日(水曜日)(1泊2日)
    ※25日午後6時からドリーム21で星空観察もします。
    ところ
    ドリーム21、星のくに(奈良県五條市)
    対象
    全日程参加できる小学校4年生~中学生の子ども
    定員
    20人(市内在住・在学を優先して抽選)
    料金
    5,500円
    申込方法
    往復ハガキ(1人1枚まで)に教室名、住所、氏名、学校名、学年、生年月日、性別、電話番号を書いて7月30日(火曜日)(必着)までに郵送(Eメールも可)
    申込み・問合せ先
    〒578-0923松原南2-7-21 ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810、Eメールkyositu@dream21.higashiosaka.osaka.jp
    星をみる会

    月や金星・土星・夏の星座を観察します。

    とき
    8月17日(土曜日)午後6時30分~8時30分
    ※雨天・曇天時はプラネタリウム行事のみ。小学生以下のみの参加不可。申込不要。
    ところ・問合せ先
    ドリーム21

    日新高校 山の端市民公開講座

    日新高校では、市民のための「山の端市民公開講座」を開講します。ぜひ、参加してください。

    ところ・申込み・問合せ先
    〒579-8003日下町7-9-11 日新高校山の端市民公開講座事務局 072(985)5551、ファクス072(985)3276

    開講講座

    漢詩を中国語でうたおう

    「辺塞詩人」五言絶句を分析し時代背景とともに味わいます。

    とき
    7月25日(木曜日)~31日(水曜日)午前10時~11時(土・日曜日を除く計5日間)
    対象
    中国語の発音の基礎ができる方
    定員
    10人(抽選)
    申込方法
    往復ハガキに講座名、住所、氏名、電話番号を書いて7月19日(金曜日)(必着)までに郵送

    涼を楽しむ茶道体験

    和室での日本式礼法を学びながら、涼をよぶ夏のお茶を楽しみませんか。

    とき
    7月25日(木曜日)午後2時~3時30分
    対象
    小学生以上の方
    ※小学生は保護者同伴。
    定員
    6人(抽選)
    申込方法
    往復ハガキに講座名、住所、氏名、電話番号を書いて7月19日(金曜日)(必着)までに郵送

    声に出して読む漢文

    「論語」「大学」などの漢文を声に出して読み、味わいます。

    とき
    7月25日(木曜日)午後2時~3時30分
    対象
    小学生以上の方
    定員
    20人(抽選)
    申込方法
    往復ハガキに講座名、住所、氏名、電話番号を書いて7月19日(金曜日)(必着)までに郵送

    英会話を楽しむ

    本校外国人英語指導助手と英会話をしませんか。

    とき
    7月31日(水曜日)~8月2日(金曜日)午前10時~11時(計3日間)
    定員
    30人(抽選)
    申込方法
    往復ハガキに講座名、住所、氏名、電話番号を書いて7月19日(金曜日)(必着)までに郵送

    吹奏楽を楽しもう

    本校吹奏楽部の生徒と楽器を演奏しませんか。

    とき
    8月6日(火曜日)・7日(水曜日)午前9時~正午(計2日間)
    定員
    15人(抽選)
    ※楽器の貸出しあり。
    申込方法
    往復ハガキに講座名、希望楽器名、住所、氏名、電話番号を書いて7月19日(金曜日)(必着)までに郵送

    絵てがみ

    野菜や果物などを描き言葉を添えます。

    とき
    8月27日(火曜日)~30日(金曜日)午後2時~4時(計4日間)
    定員
    10人(抽選)
    申込方法
    往復ハガキに講座名、住所、氏名、電話番号を書いて7月19日(金曜日)(必着)までに郵送

    生命の尊さを考える

    ピースウィーク 平和のつどい

    第2次世界大戦終戦から68度目の夏を迎えました。平和は全世界共通の願いです。

    市では、戦争の悲惨さや平和と生命、人権の尊さを考えるため、「平和のつどい」を開催します。

    家族そろってお越しください。

    申込み・問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス06(4309)3823、Eメールjinkenkeihatsu@city.higashiosaka.lg.jp

    夏休みミニセミナー
    勇気の人 杉原千畝

    ナチスの迫害から逃れるユダヤ難民に、外交官の杉原千畝さんは日本通過の許可証(ビザ)を出し、6,000人もの命を助けました。

    「第二次世界大戦中『命のビザ』を発給した杉原さんの勇気ある行動」をテーマに、NPO法人ホロコースト教育資料センター代表の石岡史子さんが、クイズやビデオを交えて講演します。

    とき
    8月3日(土曜日)午後1時30分~3時
    ところ
    市役所本庁舎18階大会議室
    定員
    70人(申込先着順)
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育と手話通訳あり。
    申込方法
    行事名、氏名、電話番号、保育の有無(必要な場合は子どもの氏名と年齢も)、手話通訳の有無を7月16日(火曜日)~27日(土曜日)に電話で(ファクス、Eメール、直接も可)

    平和資料展

    勇気の人・杉原千畝さんに救われた30人の話をもとに作られたパネルなどを展示します。

    とき
    7月30日(火曜日)~8月11日(日曜日)午前9時~午後7時(土・日曜日は午後5時まで、月曜日は休館)
    ところ
    府立中央図書館展示コーナー

    原爆体験の話

    市内在住の原爆被害者が当時の体験を語ります。

    とき
    7月31日(水曜日)・8月10日(土曜日)午前11時から
    ところ
    府立中央図書館おはなしのへや
    定員
    各50人(当日先着順)

    アニメフェスティバル
    「火の海・大阪」「おまえうまそうだな」

    1945年の大阪大空襲で多くの尊い命が奪われました。実話をもとにして作られたアニメ「火の海・大阪」と、肉食恐竜と草食恐竜が親子!?大自然の中のやさしい出会い「おまえうまそうだな」を上映します。

    ※申込不要。

    とき
    7月26日(金曜日)午前10時~11時35分・午後1時30分~3時40分(いずれも開場は30分前)
    ※午前は「おまえうまそうだな」のみ、午後は2本とも上映。
    ところ
    市民会館市民ホール
    ※1歳6か月~就学前幼児の保育あり(7月19日(金曜日)までに要申込み)。

    伝統文化でエコを

    打ち水大作戦2013

    都市部の気温が郊外に比べて高くなるヒートアイランド現象を緩和するため、市役所本庁舎と府立中央図書館で、雨水や工業用水などを使用し、日本の伝統文化である打ち水を行います。

    当日は、「トライくん」など“ゆるキャラ®”も参加します。また、通天交響楽団と二代目ビリケンさんによるミニコンサート、地球温暖化やヒートアイランド対策に関するゲーム(人間環境スゴロク、クイズラリー)、工作(エコバッグ、ブンブンゼミ、水鉄砲)、展示など楽しい催しも行います。うちエコ診断で我が家のエコ度を調べることもできます。ぜひ、お越しください。

    とき
    8月3日(土曜日)午後1時~4時(打ち水は午後3時30分から)
    ※打ち水のみ雨天中止。気象状況などによりほかの催しも中止する場合があります。
    ところ
    市役所本庁舎、府立中央図書館
    持ち物
    ペットボトル、バケツなど
    ※ブンブンゼミ・水鉄砲作り(200円。申込先着50人)は府立中央図書館(06-6745-0170)へ、うちエコ診断は府みどり公社(06-6266-1271)へ事前に問合せが必要です。
    問合せ先
    環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    中公民館 夏休み親子体験
    レッツ!チャレンジ講座

    夏休みを利用して、親子で新しいことにチャレンジしてみませんか。

    申込方法
    往復ハガキ(1枚に1講座のみ)に講座名、住所、子どもと保護者の氏名(ふりがなも)、学校名、学年、電話番号を書いて7月26日(金曜日)(必着)までに郵送
    ところ・申込み・問合せ先
    〒578-0925稲葉4-1-3 文化会館内中公民館 072(965)1502(ファクス兼用)

    開講講座

    集まれ!キッズ・ワンダーランド

    とき・内容
    • 8月20日(火曜日)=幼児用トランポリン
    • 27日(火曜日)=手作り工作
    いずれも午前10時30分~正午
    対象
    未就園児とその保護者または祖父母
    定員
    10組(抽選)

    キッズダンス・アカデミー

    ダンスのステップやストレッチ法を通して、可能性を広げてみませんか。

    とき
    7月31日(水曜日)午後1時30分~3時
    対象
    小学生、中学生
    定員
    20人(抽選)

    親子パソコン講座 オリジナルバッグを作ろう

    パソコンを使って、エコバッグを作ります。子どもだけの参加も可。

    とき
    8月3日(土曜日)午後1時30分~3時30分
    定員
    6組(抽選)
    料金
    1組1,000円

    ダンスパフォーマーになろう!

    世界ダンス大会で優勝した府立今宮高校ダンス部のメンバーが、ダンスパフォーマンスを披露し、ダンス部顧問がダンスワークショップをします。

    とき
    8月24日(土曜日)午後2時30分~3時30分
    定員
    50人(抽選)

    子ども音楽家による夢をかなえるコンサート

    音楽家をめざす子どもたちによるコンサートです。

    とき
    9月1日(日曜日)午後3時~4時30分
    定員
    20人(抽選)

    1日ボーイスカウト体験入隊

    楽しいゲームやクラフトなどで、隊員活動を体験します。

    とき
    9月8日(日曜日)午前10時~正午
    対象
    5歳以上の子ども
    定員
    30人(抽選)

    親子でうどん打ち名人に挑戦

    本格的なうどん作りに挑戦します。

    とき
    8月25日(日曜日)午前10時~午後1時30分
    対象
    小学校3年生以上の子どもとその保護者または祖父母
    定員
    10組(抽選)
    料金
    1組1,500円
    持ち物
    エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム