ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成24年3月15日号 9面(テキスト版)

    • [公開日:2012年3月9日]
    • [更新日:2021年12月6日]
    • ID:7443

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です

    相談

    宅建相談

    とき
    3月27日(火曜日)午前10時~午後2時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員・定数
    10人(当日先着順)
    内容
    不動産に関するもの
    問合せ先
    市政情報相談課 06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    募集

    あなたの“おもい”を伝えよう
    ひとことメッセージ

    男女が互いに認め合い尊重できる社会をめざして、ひとことメッセージを募集します。入選作品は6月に開催する「男女共同参画週間記念のつどい」で紹介します。

    対象
    市内在住、在勤、在学(いずれか)の方
    内容
    自作、未発表のもので句読点・スペースを含み50字以内
    申込方法・応募方法など
    ハガキにメッセージと住所、氏名、年齢(学生は学校名・学年も)、電話・ファクス番号を書いて、5月10日(木曜日)(消印有効)までに郵送(ファクスまたはEメール、直接も可)
    ※著作権は市に帰属し、作品は返却しません。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578・0941岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 072(960)9201、ファクス072(960)9207、メールアドレス ikoramu@nifty.com

    アルバイト・パート保育士

    市立保育所で働くアルバイト・パート保育士の登録者を募集します。

    対象
    保育士の資格がある方
    勤務時間
    • アルバイト=原則午前8時45分~午後5時15分
    • パート=朝または夕の2時間程度
    雇用期間
    4月1日~来年3月31日(短期間もあり)
    申込方法・応募方法など
    履歴書(写真添付)に必要事項を書き、保育士証(写)を添えて直接
    申込み先・応募先など 問合せ先
    保育課 06(4309)3196、ファクス06(4309)3817

    保健センター
    精神保健福祉相談補助員

    保健センターで精神保健福祉業務(訪問含む)に従事する相談補助員を募集します。

    対象
    昭和22年5月2日以降生まれで、精神保健福祉士または社会福祉士の資格がある方
    定員・定数
    2人
    雇用期間
    5月1日~来年3月31日(更新あり)
    ※試験は4月15日(日曜日)保健所大会議室で実施。
    申込方法・応募方法など
    申込書に必要事項を書いて、3月15日(木曜日)~29日(木曜日)に直接または郵送(郵送は27日(火曜日)消印有効)
    ※要項と申込書は3月15日(木曜日)から健康づくり課、大阪府福祉人材センター(大阪市中央区)で配布。市ウェブサイトからダウンロードもできます。
    申込み先・応募先など 問合せ先
    〒578・0941岩田町4-3-22-300 保健所健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    その他

    4月1日から変更します
    延長保育料負担金

    4月1日から市の認可保育所・園の延長保育料負担金を改正します。これまで、延長保育開始時刻から30分未満は無料でしたが、公平性の観点から次のとおり変更します。

    料金
    • 30分未満=100円
    • 60分未満=200円
    • 90分未満=300円
    • 120分まで=400円
    ※いずれも延長保育開始時刻からの経過時間で、上限は月額6,000円。延長保育開始時刻とは、保育所・園の開所時間が午前7時は午後6時から、開所時間が午前7時30分は午後6時30分からです。
    問合せ先
    保育課 06(4309)3195、ファクス06(4309)3817

    高齢者サービスセンター・楠根
    デイサービスセンターを廃止

    高齢者サービスセンターデイサービスセンターおよび楠根デイサービスセンターは、3月31日で廃止します。これまでのご利用ありがとうございました。

    問合せ先
    高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    希望者は申込みを
    録音版・点字版市政だより

    市政だよりの発行にあわせ、録音版と点字版の市政だよりを発行しています。録音版はカセットテープに録音したもので、点字版はB5判約50ページです。家族や知り合いで配布を希望される方は、申し込んでください。

    申込み先・応募先など 問合せ先
    広報課 06(4309)3102、ファクス06(4309)3821

    出会いの輪を広げよう
    老人クラブに参加しませんか

     趣味をいかし、催しやスポーツに参加して、新しい仲間といっしょにセカンドライフを楽しみませんか。また、老人クラブは地域活動にも参加しています。地域との交流や絆をさらに深め、出会いの輪を広げましょう。活動内容は次のとおりです。

    • スポーツ振興(グラウンドゴルフ、パークゴルフなど)
    • 友愛活動(清掃活動、子どもの見守りなど)
    • 介護予防ボランティアリーダー養成
    • 伝承遊び(世代間交流)
    • 演芸大会・運動会・作品展への参加

    老人クラブへの参加は、原則として60歳以上の方が対象ですが、60歳未満の方も可能です。くわしくは近くの老人クラブまたは東大阪市老人クラブ連合会事務局へお問合せください。

    問合せ先
    • 東大阪市老人クラブ連合会事務局 06(6789)7201、ファクス06(6789)2924
    • 高齢介護課 06(4309)3185、ファクス06(4309)3848

    定例相談

    ※いずれも無料。休日と祝日は行いません(すこやかテレホン、子育て相談ダイヤルを除く)。

    人権法律相談

    いずれも午後1時から4時で予約制

    • 第2火曜(荒本人権文化センター)=06(6788)7424、ファクス06(6788)2456
    • 第4火曜(長瀬人権文化センター)=06(6720)1701、ファクス06(6729)9171

    女性のための相談

    【イコーラム】
    • 面接相談(予約制)=火・木・土曜(5週目を除く)午前10時から正午、午後1時から4時(第4火曜は午後6時から8時も・休館の場合第3火曜)
      072(960)9205、ファクス072(960)9208
    • 電話相談=火から日曜午前10時から午後5時
      072(960)9206、ファクス072(960)9208
    • 労働相談(予約制)=第2土曜午後1時30分から4時20分
      072(960)9205、ファクス072(960)9208

    福祉なんでも相談

    【市民プラザ】
    コミュニティソーシャルワーカーが相談に応じます。いずれも午後1時30分から4時で予約不要
    06(4309)3181、ファクス06(4309)3815(健康福祉企画課)
    • 日下=第3水曜日
    • 四条=第1火曜日
    • 中鴻池=第1金曜日
    • 若江岩田駅前=第1月曜日
    • 楠根=第3木曜日
    • 布施駅前=第1水曜日
    • 近江堂=第1木曜日

    消費生活相談

    【消費生活センター】
    月から金曜午前9時30分から午後5時(電話相談は午後4時までで、来所相談は予約制)
    072(965)0102、ファクス072(962)9385

    弁護士による法律相談

    【本庁市民相談室】
    1週間前から電話で受付。月・水・金曜午後1時から4時、第2火曜午後5時から8時(申込先着16人)
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    【巡回法律相談・リージョンセンター】
    1週間前から電話で受付。いずれも午後1時から4時(申込先着8人)
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801
    • 日下=奇数月の第2火曜
    • 四条=第2・4木曜
    • 中鴻池=偶数月の第4火曜
    • 若江岩田駅前=第1・3木曜
    • 楠根=偶数月の第2火曜
    • 布施駅前=第1・3火曜
    • 近江堂=奇数月の第4火曜

    司法書士による相談

    【本庁市民相談室】
    第3木曜午後2時から3時30分(当日先着8人)
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    行政書士による相談

    【本庁市民相談室】
    相続、遺言の作成など。第1火曜午後1時から4時で予約不要
    06(4309)3104、ファクス06(4309)3801

    交通事故相談

    【交通対策室】
    月・火・水・金曜午前9時から午後4時で予約制
    06(4309)3223、ファクス06(4309)3836

    教育・子育て相談など

    【教育センター(教育・発達)】
    月から金曜、土曜(月2回)午前9時から午後5時30分で予約制
    06(6727)0113、ファクス06(6729)8261
    【子どもの悩み相談(保護者・市民専用)】
    月から土曜午前9時から午後9時(土曜は午後5時まで)
    06(6782)7867
    【いじめ・悩み110番(子ども専用)】
    月から土曜午前9時から午後9時(土曜は午後5時まで)
    06(6732)0110
    【すこやかテレホン】
    メールでの相談も可。くわしくは青少年補導センターホームページ(http://hodou.jp/)をご覧ください。月から金曜午前10時から午後4時
    06(6721)9174、ファクス06(6721)9874
    【休日・夜間子育て相談ダイヤル】
    • 平日=午後5時30分から翌日午前9時
    • 土・日曜、祝日=24時間
    072(961)0178(ファクス兼用)
    【子育て支援センター】
    • 来所相談(予約制)=月曜(鴻池)、火曜(長瀬)、水曜(あさひっこ)、木曜(荒本)午前9時30分から午後4時
    • 電話相談=月から土曜午前9時から午後5時30分
    • 06(6748)8252、ファクス06(6743)0577(鴻池)
    • 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413(長瀬)
    • 072(980)8871、ファクス072(985)1055(あさひっこ)
    • 06(6788)1055、ファクス06(6788)2597(荒本)

    よみかき相談

    月から金曜午前9時から午後5時30分

    06(4309)3279、ファクス06(4309)3835(社会教育課)

    若者の自立・就労相談

    【本庁市民相談室】
    職業紹介・あっ旋は行いません。
    • 若者自立のための相談(予約制)=第2木曜午前10時から午後5時
      0744(44)2055、ファクス0744(44)2056(学校法人神須学園)
    • 青年の就労・自立のための相談=第4木曜午前10時から午後5時
      06(6787)2008、ファクス06(6787)2018(東大阪若者サポートステーション)

    パート・労働問題の相談

    職業紹介・あっ旋は行いません。

    • 月から金曜午前9時から午後4時(労働雇用政策室)=06(4309)3179、ファクス06(4309)3846
    • 月・水・金曜午前9時から午後5時(ユトリート東大阪)=06(6721)6000、ファクス06(6721)1212

    就職が困難な方の雇用・就労相談

    【就労支援センター】
    職業紹介・あっ旋は行いません。いずれも月から金曜午前9時から午後4時
    • 永和=06(6788)4580、ファクス06(6788)4555
    • 意岐部=06(6784)5811、ファクス06(6784)5822
    • 長瀬=06(6727)1920、ファクス06(6727)1925

    医療相談

    【地域健康企画課】
    医療機関利用のための相談に応じます。月から金曜午前10時から午後4時
    072(960)3801、ファクス072(960)3806
    【市立総合病院産婦人科】
    女性の健康上の悩みに応じます。水曜午後1時から4時30分で予約制
    06(6781)5101、ファクス06(6781)2271

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム