ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成17年5月1日号 6面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月7日]
    • [更新日:2014年10月7日]
    • ID:5573

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー まなぶ (料金表示のないものは無料です)

    イコーラムフェスタサポートスタッフ養成講座

     11月19日(土曜日)、20日(日曜日)に開催するイコーラムフェスタで、ワークショップの企画や運営をしてみませんか。5回の講座を通して男女共同参画とはなにか、また企画の立て方、チラシの作成、広報手段、当日の運営などを学び、フェスタに向けて活動します。

    とき・内容

    • 5月14日(土曜日) 「男女共同参画って?イコーラムフェスタって?」
    • 5月21日(土曜日) 「会議を効果的に進めるために」
    • 5月28日(土曜日) 「企画書を作ってみよう」
    • 6月4日(土曜日) 「企画書を実行するためのアクション!」
    • 6月11日(土曜日) 「イコーラムフェスタに向けて」
      ☆いずれも午前10時から正午まで

    ところ
     イコーラム(男女共同参画センター)

    講師
     NPO法人女性と仕事研究所 金谷千慧子さんほか

    対象・定員
     市内在住、在勤、在学の全回受講できる方・20人(抽選)
     ☆1歳6か月から就学前幼児までの保育あり(1人200円で要予約・定員10人)

    申込方法
     往復ハガキに講座名、受講動機、住所、氏名、電話番号、保育の有無(子どもの氏名、生年月日も)を書いて、5月7日(土曜日)(必着)までに

    申込・問合せ先

     〒578・0941 岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 0729(60)9201、ファクス0729(60)9207

    一歩セミナー自分にYESといってみよう

     ありのままの自分を認め、失われた自分を取り戻すために、自己尊重トレーニングを行います。

    とき・内容

    • 5月12日(木曜日) 「私しんどいねん…なんでやろ…から自己尊重スケールを使ってから」
    • 5月19日(木曜日) 「私は私のままでいいの?から自尊心に影響を与えるものから」
    • 5月26日(木曜日) 「私を大切にしたいから自分にYESといってみようから」

    ところ
     
    イコーラム(男女共同参画センター)

    講師
     フェミニストカウンセラー わたなべひろみさん

    対象・定員
     市内在住、在勤、在学で、全回受講できる方・30人(抽選)
     ☆1歳6か月から就学前幼児までの保育あり(1人200円で要予約・定員10人)

    申込方法
     往復ハガキに講座名、受講動機、住所、氏名、電話番号、保育の有無(子どもの氏名、生年月日も)を書いて、5月6日(金曜日)(必着)までに

    申込・問合せ先

     〒578・0941 岩田町4-3-22-600 イコーラム(男女共同参画センター) 0729(60)9201、ファクス0729(60)9207

    機器利用技術講習会

    とき・内容

    • 5月12日(木曜日) マシニングセンタ
    • 5月12日(木曜日) アーク放電型イオンプレーティング装置
    • 5月13日(金曜日) X線回折装置および蛍光X線分析装置
    • 5月18日(水曜日) 金属顕微鏡
    • 5月18日(水曜日) 三次元CAD入門コース
    • 5月19日(木曜日) 顕微フーリエ変換赤外分光分析装置
    • 5月20日(金曜日) 創成放電加工機
    • 5月25日(水曜日)、26日(木曜日) 電子線三次元粗さ解析装置および小型ECRイオンシャワー装置
    • 5月27日(金曜日) リバースエンジニアリングシステム
      ※いずれも午後1時30分からで、費用などくわしくはお問合せください。

    ところ
     産業技術支援センター

    申込・問合せ先

     産業技術支援センター 06(6785)3325、ファクス06(6785)3363

    健康料理教室 夏の野菜で、おいしく健康に

    とき
     6月4日(土曜日) 午前10時30分から午後1時30分まで

    ところ
     くすのきプラザ(若江岩田駅前)

    講師
     東大阪地域活動栄養士会

    対象・定員
     市内在住、在勤の方・20人(抽選)

    費用
     1,000円

    申込方法
     ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、5月13日(金曜日)(必着)までに(ファクスでも可)

    健康づくり講座

    とき
     6月4日(土曜日) 午後2時から4時まで

    ところ
     くすのきプラザ(若江岩田駅前)

    内容
     「お薬を正しく使うために」社団法人大阪府病院薬剤師会菅康文さん

    定員
     40人(申込先着順)

    申込方法
     ハガキに教室名、住所、氏名、電話番号を書いて、5月13日(金曜日)(必着)までに(ファクスでも可)

    申込・問合せ先

     〒578・0941 岩田町4-3-22-500 くすのきプラザ(若江岩田駅前) 0729(67)6565(ファクス兼用)

    応急手当普通救命講習会

    とき
     5月14日(土曜日) 午後1時から4時まで

    ところ
     中消防署

    申込期限
     5月6日(金曜日)
     ※定員になり次第締め切ります。

    申込・問合せ先

    • 東消防署 0729(81)5501、ファクス0729(85)6503
    • 中消防署 0729(61)6181、ファクス0729(66)6465
    • 西消防署 06(6788)7671、ファクス06(6788)1374

    お知らせコーナー その他 (料金表示のないものは無料です)

    平成17年度税制改正

     おもな改正内容は次のとおりです。

    個人市民税の人的非課税の範囲

     65歳以上で前年の合計所得金額が125万円以下(年金収入に換算すると245万円)の方に適用されている個人住民税の非課税措置が、平成18年度から平成20年度にかけて段階的に廃止されます。

    個人市民税の定率減税の縮減

     個人市民税の定率減税の控除率が、15パーセント(限度額4万円)から7.5パーセント(限度額2万円)に引き下げられます。

    問合せ先

     税制課 06(4309)3131、ファクス06(4309)3810

    国民年金第3号被保険者の特例を実施

     第3号被保険者(厚生年金保険などに加入する方の被扶養配偶者)の届出が遅れたときには、過去2年間のみを保険料の納付期間としていましたが、特例の届出をして認められれば、2年以上前の期間も未納とはならず、将来その分の年金を受け取ることができます。なお届出は、社会保険事務所で行ってください。

    問合せ先

     東大阪社会保険事務所 06(6722)6001、ファクス06(6725)0838

    東大阪市防災マップを作成しました

     市では、市民の安全を守るための情報を掲載した「東大阪市防災マップ」を作成しました。

     5月15日号の市政だよりと同時に配布しますので、万が一の災害に備え、家庭に常備し、活用してください。

    問合せ先

     危機管理室 06(4309)3130、ファクス06(4309)3820

    中河内地域整備アクションプランを作成

     府では、中河内をもっと心地よく、住み続けたくなる地域にするため、都市基盤施設の整備方針として「中河内地域整備アクションプラン」を作成しました。

     同プランの内容は、地域の特色や課題、将来像、アクションプログラムからなり、府と市のおもな事業の取組状況などを紹介しています。くわしくは、府(八尾土木事務所)または市(建設企画総務室)のホームページをご覧ください。

    問合せ先

    • 八尾土木事務所 0729(94)1515
    • 建設企画総務室 06(4309)3209、ファクス06(4309)3830

    慰霊塔の開扉日

    開扉日
     5月16日(月曜日)、6月15日(水曜日)、7月15日(金曜日)、8月15日(月曜日)、16日(火曜日)、9月15日(木曜日)、23日(祝日)、10月17日(月曜日)、11月15日(火曜日)、12月15日(木曜日)、27日(火曜日)、28日(水曜日)、来年1月5日(木曜日)、6日(金曜日)、16日(月曜日)、2月15日(水曜日)、3月15日(水曜日)、21日(祝日)
     ☆いずれも午前10時から午後4時

    問合せ先

     生活福祉課 06(4309)3182、ファクス06(4309)3815

    土に親しみ、収穫する喜びを

    福祉農園利用者を募集

     60歳以上の方や障害をもつ方を対象にした福祉農園の利用者を募集します。収穫する喜びを味わってみませんか。

    募集農園・場所

    • 池島 池島町1(下六万寺バス停西へ約10分)
    • 中石切 中石切町5(芝バス停北西へ約10分)
    • 弥生 弥生町9(枚岡西小学校北西へ約15分)
    • 植附芝 中石切町3(東大阪養護学校西側)
    • 芝 中石切町3(植附墓地南西)
    • 善根寺 善根寺町1(孔舎衙中学校西へ約3分)
    • 鴻池 鴻池本町(鴻池新田駅北東へ約10分)
    • 稲葉 稲葉4(近畿自動車教習所東へ約10分)
    • 菱江 菱江1(河内郵便局北へすぐ)
    • 弥刀 近江堂1(弥刀神社南側)
    • 上小阪 南上小阪(近大記念会館南へすぐ)
    • 西堤 西堤本通西(小阪北口バス停北へ約5分)
    • 衣摺 衣摺3(長瀬西小学校東へ約5分)

    使用期間
     9月1日から来年8月31日まで
     ※年3,000円程度の園芸クラブ会費が必要です。

    申込方法
     5月9日(月曜日)から20日(金曜日)までに、60歳以上の方は健康保険証など年齢の確認できるもの、障害者(児)は身体障害者手帳など障害を証明できるものを持って直接(ファクス不可)
     ※申込みは1世帯につき1区画で、重複申込みはできません。
     ☆申込み多数の場合は抽選
     ※西福祉事務所での受付は5月10日(火曜日)と17日(火曜日)のみで、それ以外は市民会館で行います。

    申込・問合せ先

     東・中・西福祉事務所福祉係

    • 東 0729(88)6617、ファクス0729(88)6620
    • 中 0729(60)9275、ファクス0729(60)9278
    • 西 06(6784)7980、ファクス06(6784)7677

    さわる絵本づくり教室などを開催

    長瀬青少年センター

    つくってみよう!さわるえほん

     視力障害がある方もない方も楽しめる“さわる絵本”を作ります。

    とき
     6月から10月までの毎月第1・3土曜日午後2時から4時まで(計10日間)

    講師
     さわる絵本連絡協議会 大阪たんぽぽグループ 岸隆美さん

    対象・定員
     小学生以上の方・15人(抽選)

    費用
     500円

    申込方法
     ハガキに教室名と日程、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、5月21日(土曜日)(必着)までに(ファクスでも可)
     ※受講決定者には、後日通知します。

    手話体験教室

     初心者を対象に、基礎から学びます。

    とき
     6月から来年3月までの毎月第2・4土曜日午後1時30分から3時30分まで(8月13日、12月24日、来年2月11日を除く、計17日間)

    ところ
     長瀬青少年センター

    対象・定員
     小学校4年生以上の方・35人(抽選)

    費用
     1,200円

    申込方法
     ハガキに教室名と日程、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、5月21日(土曜日)(必着)までに(ファクスでも可)
     ※受講決定者には、後日通知します。

    点字にチャレンジ

     初心者は点字の打ち方から学び、経験者は点訳絵本を作ります。

    とき
     6月から来年3月までの毎月第1・3土曜日午前10時から正午まで(8月20日、来年1月7日を除く、計18日間)

    ところ
     長瀬青少年センター

    講師
     たすけあい虹の会 片野利映さん

    対象・定員
     小学生以上の方・20人(抽選)

    費用
     500円

    申込方法
     ハガキに教室名と日程、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、5月21日(土曜日)(必着)までに(ファクスでも可)
     ※受講決定者には、後日通知します。

    マイクロソフトワード2002基礎

     文書の編集、書式や印刷の設定、罫線機能と表の作成、ワードアートを使った文書の作成について学びます。

    とき
     6月の毎週水曜日 午後6時30分から8時30分まで(計5日間)

    ところ
     長瀬青少年センター

    講師
     トリプランPCクラブ

    対象・定員
     ウィンドウズ基礎の受講経験または同等の知識をもつ高校生以上の方・15人(抽選)

    費用
     5,000円

    申込方法
     ハガキに教室名と日程、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、5月15日(日曜日)(必着)までに(ファクスでも可)
     ※受講決定者には、後日通知します。

    申込・問合せ先

     〒577・0832 長瀬町3-7-40 長瀬青少年センター 06(6727)1200、ファクス06(6729)9787

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム