ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 平成18年6月1日号 4・5面(テキスト版)

    • [公開日:2014年10月7日]
    • [更新日:2014年10月7日]
    • ID:5120

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    よりよい生活環境をつくりだすために

    6月は「環境月間」です

     6月は「環境月間」です。

     期間中、市内で環境騒音調査や公害防止パトロールなどを実施します。

     皆さんもこの機会に、環境について考えてみませんか。

    環境騒音調査

     市内15地点で、昼夜の騒音レベルを測定する「環境騒音モニタリング調査」を実施し、環境基準の達成状況を調べます。

    騒音計の無料貸出

     騒音計でいろいろな音の大きさを測ってみませんか。身の回りの音環境を考えるきっかけにもなります。

     工場や事業場の方も、自主的な環境管理のためにご利用ください。

     なお、振動計も貸し出しています。

    川や池の汚れ防止にご協力を

     川の汚れの約8割は、生活排水によるものです。

     皆さんのちょっとした心づかいで、川をきれいにできますので、次のことにご協力ください。

    • 調理くずや食べ残しは、流しに流さず、ごみとして出す
    • 食用油は、できるだけ使いきったうえで、古新聞などに吸い込ませてごみとして出す
    • 洗濯をするときは、洗剤を正しく計り、使用量を減らす工夫をする
    • 米のとぎ汁は、植木や草花の肥料にする
    • 川や池に、ごみ、空き缶などを捨てない

    公害防止パトロール

     騒音や振動、大気汚染、水質汚濁を防止するため、工場や事業場に立入指導を行います。

    問合せ先

     公害対策課 06(4309)3203~6、ファクス06(4309)3818

    産業廃棄物不適正処理防止パトロール

     産業廃棄物の排出事業所や処理業者への立入指導を行います。また、野焼きの重点パトロールも実施します。

    問合せ先
     産業廃棄物対策課 06(4309)3207~8、ファクス06(4309)3818

    あなたも始めませんか 環境家計簿参加者募集

     電気・ガス・水道などの使用量を毎月記録することで、家庭の二酸化炭素排出量を簡単に計算することができる「環境家計簿」。地球温暖化防止につながる省エネ生活に、ぜひ参加してください。

    対象
     市内在住の方

    期間
     7月から12月までの6か月間

    申込方法
     住所、氏名、電話番号を、6月1日(木曜日)から30日(金曜日)までに電話またはファクスで

    申込・問合せ先

     環境企画課内東大阪地球温暖化対策地域協議会 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818

    環境に関する標語を募集

     市では、3月に本庁舎で環境の国際規格「ISO14001」を認証取得したことにより、さらなる環境文化都市への歩みを進めています。

     そこで、多くの方に環境意識を高めてもらうため、環境に関する標語を募集し、その作品を市政だよりの欄外に掲載します。

     皆さんの日々の生活から思いついた環境標語をお寄せください。

     テーマ環境問題もしくは環境保全に関する内容で、次の例を参考に自由に創作してください。

    【例】

    • 地球温暖化などの地球環境問題
    • 日常生活での省エネルギー、省資源(もったいない)
    • 循環型社会(リユース、リサイクル)
    • ごみの発生抑制(リデュース)
    • 森林、みどり
    • 土壌、大気、水質汚濁など(公害防止)
    • 自動車、排ガス、生活騒音など(都市生活型公害)

    対象
     市内在住の方

    応募方法
     ハガキに住所、氏名(フリガナ)、電話番号、職業(小・中学生は、学校名、学年)を書いて、6月30日(金曜日)(消印有効)までに郵送(ファクス、電子メールでも可)
     ※掲載する作品の応募者には事前に連絡します。町名、氏名(小・中学生は学校名、学年)も合わせて掲載しますので、匿名を希望の場合は応募時にお知らせください。
     ※応募作品は返却いたしません。また、作品の批評や評価は公表しません。
     ※景品、謝礼などはありません。

    クールビズを実施

     市役所では、地球温暖化防止のためオフィスの冷房温度を28度を目標に設定しています。また、6月から9月までは職員にノーネクタイの軽装(クールビズ)を奨励しています。市民の皆さんの理解と協力をお願いします。

    応募・問合せ先

     環境企画課 06(4309)3198、ファクス06(4309)3818、電子メールkankyokikaku@city.higashiosaka.osaka.jp

    国民健康保険のお得な割引・奨励金制度をご利用ください

     平成18年度の保険料決定通知書は、6月中旬にお送りします。

     保険料は、6月の第1期分から来年3月の第10期分までの計10回を納めていただくことになっています。

     支払いに便利な制度として、全期前納制度と銀行や郵便局などでの口座振替による奨励金制度をぜひご利用ください。

    全期前納割引制度

     6月中に1年分の保険料を一括して納めると、第2期分から第10期分までの保険料の2パーセントを割引します。

     保険料決定通知書にとじてある「前納用納付書」で6月30日(金曜日)までに納めてください。

    口座振替奨励金制度

     口座振替で納めている方には、第1期分から第10期分(途中から口座振替にした方は振替開始期分から第10期分)まで連続して納めると、来年5月に口座振替で納めた保険料の1パーセントを奨励金としてお返しします。

     口座振替制度は、納期ごとに銀行などに行く手間が省け、たいへん便利です。

     なお郵便局でもできますので、ご利用ください。

    問合せ先

     国民健康保険室保険料課 06(4309)3168、ファクス06(4309)3807

    人間ドックの健診費用を半額助成 脳MR検査も助成

     生活習慣病の早期発見・治療のため「人間ドック助成制度」をご利用ください。受診には、指定医療機関に直接予約してください。

    契約医療機関

    • 市立総合病院 西岩田3・06(6781)5101
    • 池田病院 宝持・06(6721)0151
    • 石切生喜病院 弥生町・072(986)3604
    • 東長原病院 長田西・06(6744)0111
    • 森本記念クリニック健診センター 横枕・072(966)8166
    • 若草第一病院 若草町・072(988)1409

     ※東長原病院では脳MR検査は実施していません。

    対象
     国民健康保険加入者で、受診時にすでに納期がきている保険料を完納している方

    助成額

    • 人間ドック日帰りコース契約額の半額(2万475円)
    • 脳MR検査費用の半額(上限1万3,000円で、人間ドックと同時受診に限る)
      ※受診後2年以内に、領収書、健康保険証、印かん、振込先のわかるもの(郵便局を除く)を持って、国保管理課または行政サービスセンターで申請ください。

    国保保養施設のご利用を

     国保加入者の健康づくりを図るため、大阪府国保連合会では旅行業者を通して保養施設の契約をしています。利用申込方法などを記載した「保養所のご案内」は、国保管理課または行政サービスセンターにあります。ぜひ、ご利用ください。

    問合せ先

     国民健康保険室管理課 06(4309)3167、ファクス06(4309)3804

    食中毒が多発する季節です

    卵や肉の生食にご注意を

     全国で発生している食中毒の多くが「サルモネラ属菌」や「腸管出血性大腸菌O157」を原因として発生しています。これらの食中毒菌は「食肉類」や「卵」に付いていることが多いので、次のことに注意してください。

    新鮮なものを購入する

     食中毒菌は時間がたつにつれて増えます。特に卵は、ひび割れのないきれいな物を選びましょう。また、購入後は早く帰って冷蔵庫に保存しましょう。

    なるべく早く使う

     冷蔵庫は菌が増えるスピードを遅くすることはできますが、殺菌するわけではないので、新鮮なうちに食べましょう。特に卵を割ってから長期間放置することは危険です。

    十分加熱する

     生レバーや生肉、卵を生食することは避けましょう。まれに卵の中にサルモネラ属菌が存在することがありますので、中心部分(目安は中心温度85度で1分間)まで十分加熱しましょう。

     食中毒の症状は、抵抗力の弱い乳幼児や児童、高齢者の場合、特に重くなることがありますので、より一層の注意をしてください。

    問合せ先

     保健所食品衛生課 072(960)3803、ファクス072(960)3807

    グリーンガーデンひらおか 新緑の催し

    ひらおか自然ウォッチング「危ないきのこ」

     自然の植物とふれあいながら生駒山に自生する「有毒なきのこ」の正しい知識を身につけます。

    とき
     6月18日(日曜日) 午前10時から

    ところ
     グリーンガーデンひらおか

    講師
     枚岡ネイチャークラブ 平山征彦さん

    費用
     300円

    定員
     30人(申込先着順)

    申込期限
     6月11日(日曜日)

    グリーンシアター

    とき
     6月10日(土曜日) 午前10時から

    ところ
     グリーンガーデンひらおか

    内容
     映画「羅生門」

    定員
     50人(申込先着順)

    申込方法
     当日までに電話で

    健康ヨガ体験教室

    とき
     6月17日(土曜日) 午前10時から

    ところ
     グリーンガーデンひらおか

    講師
     枚岡健康ヨガクラブ 田川彩音さん

    費用
     500円

    定員
     30人(抽選)

    申込期限
     6月11日(日曜日)

    申込・問合せ先

     グリーンガーデンひらおか 072(982)9920、ファクス0729(82)9921

    ドリーム21 七夕の催し 星空・七夕コンサートなど

    星空・七夕コンサート タイの民族音楽と舞踊

     満天の星空のもと七夕の物語と一緒にタイの優雅で美しい舞踊と民謡音楽コンサートを楽しみませんか。

    とき
     7月2日(日曜日) 午後2時から

    ところ
     ドリーム21

    出演
     ナータリラータイカルチャーセンター

    費用
     前売 400円、当日 500円(大人、子ども同額)
     ※前売券発売中で、電話予約可。

    プラネタリウム七夕番組(幼児向け)投影

    とき
     6月13日(火曜日)から7月7日(金曜日)まで(日曜日を除く) 午前10時からと午前11時15分からの2回

    ところ
     ドリーム21

    費用
     大人400円、高校生200円、4歳から中学生まで100円

    ものづくり教室「七夕と星のグッズをつくろう」

    とき
     6月24日(土曜日) 午後1時30分から3時30分まで
     ☆受付は午後1時から1時30分まで

    ところ
     ドリーム21

    対象・定員
     市内在住の4歳以上の方・30人(当日先着順)

    費用
     100円

     

     ※期間中、プラネタリウムの一般番組の投影時間が変わります。

    予約・問合せ先

     ドリーム21 072(962)0211、ファクス072(962)0810

    7月2日(日曜日)は市長選挙・市議会議員補欠選挙の投票日です

     7月2日(日曜日)は、任期満了にともなう市長選挙と市議会議員補欠選挙の投票日です。

     市民の皆さんの、もっとも身近な大切な選挙です。

     棄権することなく、必ず投票に行きましょう。

     なお、くわしくは、次号の市政だよりでお知らせします。

    問合せ先

     選挙管理委員会事務局 06(4309)3288から9、ファクス06(4309)3849

    市民善行賞「キキョウ賞」

    地域社会づくりなどに取り組む8人の方を表彰

     身近なボランティアなど、市民の模範となる活動に長年にわたって取り組まれてきた市民の方々に対し、このほど、東大阪市民善行賞「キキョウ賞」が贈られました。

     受賞者の1人、森永ヒサ子さんは、地域の美化活動として昭和32年ごろから毎朝、西保健センターや高井田保育所周辺道路などの清掃を続けてこられました。

     表彰を受けられたのは森永ヒサ子さん(環境美化)をはじめ、次の方々です(敬称略)。

    • 環境美化 石田誠二、末吉傅市、鷹羽清、匿名の方(2人)
    • 社会道徳の高揚 久保孝雄
    • 社会福祉への貢献 中西美知子

    問合せ先

     地域振興室 06(4309)3161、ファクス06(4309)3861

    歯を長持ちさせ末永く楽しい食生活を

    6月4日から6月10日までは歯の衛生週間

     「8020運動」をご存知ですか。この運動は、“80歳になっても自分の歯を20本以上保つことを目標に、歯や口の健康管理に気をつけよう”というものです。

     市では、「成人歯科健康診査」と「在宅寝たきり老人等訪問歯科健康診査」を実施しています。この機会に定期的な歯科健診を習慣づけましょう。

    成人歯科健康診査

    内容
     問診、口腔内診査、歯科保健指導

    対象
     市内在住の満40・50・60・70歳の方

    費用
     年1回は無料
     ※市内の取扱歯科医療機関に、「市の歯科健診希望」と伝え、直接申し込んでください。
     ※健康手帳をお持ちの方は、受診の際、持参してください。

    在宅寝たきり老人等訪問歯科健康診査

     歯科医師会の歯科医師が、自宅へ訪問して歯科検診を行います。

    内容
     問診、口腔内診査・清掃、歯科保健指導

    対象
     市内在住でおおむね65歳以上の寝たきりなどで通院困難な方

    費用
     年1回は無料
     ※東・中・西保健センターへ申し込んでください。

    申込・問合せ先

    • 東・中・西保健センター
      ○東 072(982)2603、ファクス072(986)2135
      ○中 072(965)6411、ファクス072(966)6527
      ○西 06(6788)0085、ファクス06(6788)2916
    • 健康づくり課 072(960)3802、ファクス072(960)3809

    市有財産(工場)を売払います

     市有財産(工場)を一般競争入札で売払います。

     所在地、地積、最低売却価格、入札日時の順で説明します。

    1. 加納5丁目2番8 184.92平方メートル 23,150,000円 6月27日(火曜日) 午前11時
    2. 加納5丁目2番23 294.31平方メートル 35,290,000円 6月27日(火曜日) 午後2時
    3. 加納5丁目2番24 536.18平方メートル 69,220,000円 6月27日(火曜日) 午後3時

     ※いずれも鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺2階建てです。

     入札を希望する方は、6月8日(木曜日)の現場説明会に出席のうえ、事前に申し込んでください。

    申込期間
     6月9日(金曜日)から6月23日(金曜日)まで
     ※案内書は、6月7日(水曜日)までモノづくり支援室で配布します。
     ※資格や保証金など、くわしくは市ホームページをご覧ください。

    問合せ先

     モノづくり支援室 06(4309)3175、ファクス06(4309)3846

    子育て支援センターの催し

     ※車での来場はご遠慮ください

    荒本子育て支援センター

    遊んでランチ

     室内の遊具で遊んだあと、みんなでランチタイムにしませんか。

    とき
     6月21日(水曜日)、6月28日(水曜日) 午前10時から12時まで

    ところ
     荒本子育て支援センター

    対象・定員
     1歳6か月から2歳6か月までの子どもとその保護者・各15組(申込先着順)
     ※お弁当、お茶、手ふき、ビニールシートを持参。

    申込方法
     6月5日(月曜日)の午後1時30分から電話で

    申込・問合せ先
     荒本子育て支援センター

    鴻池子育て支援センター

    親子広場

     親子で楽しく遊びます。隔週の水曜日(午前10時から11時まで)に実施します(計5日間)。

    初回のとき・対象

    • りんご組 6月28日(水曜日)・3歳から4歳未満までの子ども
    • ばなな組 7月5日(水曜日)・4歳以上の子ども

    ところ
     
    鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス06(6743)0577

    定員
     20組(抽選)
     ※当選者のみ、6月21日(水曜日)までに連絡します。

    申込方法
     6月12日(月曜日)から16日(金曜日)までの午前10時30分から午後5時までに電話で

    申込・問合せ先
     鴻池子育て支援センター 06(6748)8251、ファクス06(6743)0577

    長瀬子育て支援センター

    親子クッキング

     チヂミ風おやつを作ります。

    とき
     6月9日(金曜日) 午前10時から11時まで

    ところ
     長瀬子育て支援センター

    対象・定員
     2歳以上の子どもとその保護者・12組(申込先着順)
     ※親子ともエプロン、三角巾を持参。

    費用
     100円

    申込方法
     6月2日(金曜日)の午前10時から電話で

    ベビービクスとアフタービクス

     親子でリフレッシュしませんか。

    とき
     6月20日(火曜日) 午前10時から11時まで

    ところ
     長瀬子育て支援センター

    対象・定員
     2か月から1歳未満までの子どもとその保護者・20組(申込先着順)

    申込方法
     6月6日(火曜日)の午後1時から電話で

    申込・問合せ先

     長瀬子育て支援センター 06(6728)1800、ファクス06(6728)2413

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム